• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

大府うなぎオフ会前編 うなぎコース料理前菜を愉しむ

大府うなぎオフ会前編 うなぎコース料理前菜を愉しむ 今回は先週土曜日の11月30日に開催致しました大府うなぎオフ会&知多半島アフターTRGの様子を皆様に紹介したいと思います。

昨年も開催しました大府うなぎオフ会&知多半島アフターTRGでしたが、今年も企画しましてみん友さんにお誘いしました所、今年は参加台数12台、参加人数14名が集まって下さり、ご参加されたみん友の皆様、本当にお疲れ様でした… と、言う事で今回は前編としまして、うなぎコース料理の前菜や副菜についてお送りしたいと思います。



11月30日土曜日の8時半頃、オフ会集合場所であります伊勢湾岸道刈谷オアシス下り線駐車場に向かう前に自宅の車庫にてみんカラマグネットステッカーを貼り付けまして…



ハイドラマグネットステッカーを同じく貼り付けまして、ハイドラも久しぶりに起動し、伊勢湾岸道豊田南インターから入り刈谷ハイウェイオアシス下り線駐車場に向かいました。



集合時間は刈谷ハイウェイオアシス下り線駐車場に集合される参加者の皆様には9時半とお伝えしてましたが、9時過ぎに到着しまして参加者の皆様をお待ちしてますとアバルト・500Cオーナーが到着されました。



次にジムニーオーナーが到着されまして…



3台になった所で撮影致しました。



そしてフェアレディZコンバーチブルオーナーが到着された所で…



刈谷ハイウェイオアシス集合参加者は全員揃いましたので、軽く皆様に挨拶をしまして4台を撮影した後、キャラバンを組みましてオフ会会場の大府のうなぎ屋に向かいました。



伊勢湾岸道を1区間走行し豊明インターで降りまして下を並走してます国道23号線を名古屋方面に走行し、共和インターで降りて南進しまして、オフ会会場であります大府のうなぎ屋「たま川」に到着しました。



大府のうなぎ屋「たま川」に直接お越しの方は集合時間を10時半に設定してましたが、続々と参加車両が集まり写真に写ってます9台は全てオフ会参加車両となりました。



クラウンオーナーとアバルト124スパイダーオーナーが到着されて11台となり、ヴィッツオーナーは唯一みん友以外の参加者ですが、愛車はブログに載せて欲しくないと希望されたので別の場所に駐車されていると言う事でしたのでこれで参加台数12台、参加者14人全て到着されました。



開店時間の11時迄は駐車場にて参加者の皆様同士で雑談やクルマの話で盛り上がっている感じで食事会スタート前から和気藹々としたムードの中でオフ会がスタートした事に参加者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいでしたが、開店時間になりましたので店内に移動しました。



入り口にありました水の出ているオブジェも中々良い感じでした。



こちらのテーブル席の端に私は座りましたが…



7人ずつの2卓を事前の予約で貸切りまして、たま川店内にてうなぎコース料理の食事会がスタートしました。



昨年は参加人数が10名でしたので10名迄は個別に好きなものを注文出来るスタイルでの開催でしたが、今年は11名以上になりましたので店側も個別注文は料理の提供時間の関係で不可と予約時に言われましたので4400円のうなぎ尽くしコースを事前に予約しまして、まずは前菜が運ばれて来ました。



カニの脚の味わいを愉しんだり…



タコの酢の物や…



肝のようなものを味わってましたが前菜からどの料理もとても美味しかったので満足のいくコース料理のスタートとなりました。



煮物も絶妙な味加減で本当に美味しかったです。



まずは前菜を完食しました。



うなぎ屋たま川の魅力のひとつにうなぎを食べる前の待ち時間の間に…



漬物バイキングが愉しめる事が魅力のひとつになっております。



食べたい漬物を8種類選び、席に戻った時には副菜の煮魚とだし巻き玉子が運ばれてました。



奈良漬や…



カクテキをはじめとした漬物を愉しみながら…



大根おろしと刻みネギののっただし巻き玉子を味わいました。



8種類の漬物とだし巻き玉子を完食した後…



煮魚を愉しむ事にしましたが、煮魚の付け合わせの大根の煮物が味がよく染みていて絶品でした。



煮魚の味わいは…



身がとても柔らかくて、味がよく染みており大変美味しく頂く事が出来ました。



コース料理とは別にたま川からのサービス品と言う事で先ほどのコース料理の3倍の大きさほどあります、たま川特製のジャンボだし巻き玉子が運ばれて来ました。



副菜2回戦目は刺身2種類と特製のジャンボだし巻き玉子となりました。



どちらの刺身も…



美味しく頂きながら…



ふわとろで玉子の旨味がギュッと詰まっている美味しいジャンボだし巻き玉子を堪能しました。



ジャンボだし巻き玉子の断面を撮影してみました。



2回戦目の副菜を完食しまして、メインディッシュのうな重を食べる前にかなりお腹か膨れてしまいましたが…



次に念願のうな重が運ばれると言う事でメニューの中からうな重のご飯の量を個々に選んでくださいと店員に言われたので量を選ぶ事になりました。

うな重の食レポ以降は次回のブログに紹介したいと思いますので、今宵はここまでに致しとうござりまする笑!!(昔の某大河ドラマ風に…)

※あとがき※
今回は大府うなぎオフ会の前編として参加者の皆様の集合の様子やうなぎづくしコース料理の前菜と副菜の様子を皆様に紹介しましたが、うな重の登場を次回にした理由は、オフ会の臨場感と食レポをバランスよく皆様にお伝えしたいと思い、前菜と副菜の品数が多かった事もありましてうな重の登場は次回のブログにて登場と相成りました。

次回、大府うなぎオフ会の後編ではうな重の食レポとデザートを愉しんだ後、アフターTRGを愉しんだ様子をお送りしようと思いますのでお楽しみに…

今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/01 23:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年12月2日 6:26
アライグマのアライさん、おはようございます(*^-^*)m(__)m 前菜を見ただけで、主役への期待が高まる素敵なお店ですね(*^^*)! 次のブログに登場する主役を見る前に、たま川さん、Googleマップに登録させて頂きました(*^^*)! 次回ブログも楽しみにお待ちしています(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2019年12月2日 14:01
オフ会中に撮影しました写真枚数ね関係で、メインディッシュを載せる手前で一旦ブログを区切る事にしました。

メインディッシュのうな重は次回ブログをお楽しみにして頂ければと思います。

機会がありましたら、是非行ってみて下さい。
2019年12月2日 6:36
おはようございます!
ちょうど次を読みたくなるところで続きますね。
みなさんがどれだけのご飯の量を選んだのか気になります!
ほんとうに今回はせっかくのお誘いでしたので参加させていただきたかったのに、残念です。
次回は是非参加させて下さいませ!
コメントへの返答
2019年12月2日 14:06
一番読みたいと思われる内容の直前で一旦ブログを区切る事で次回のブログをより多くの皆さまに読んで頂けたらと言う私の意図もあります。

今回はみん友の皆さまの多くの方をオフ会にお誘いしましたが、残念ながら他の予定や仕事などにより、参加されたくても参加出来ないみん友さんもかなり居ましたので、次回はご都合宜しければご参加下さればと思います。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation