• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

BMWで試乗しました!! [前回の続き]

BMWで試乗しました!! [前回の続き] この前【BMWのオイル交換と・・・X6を~ 】の続きッス。
BMWで暇ぁ~をしてたら担当の営業さんが『試乗でもしてきます?』っと。




6MTの300馬力overの3.0リッター直6DOHC・パラレルツインターボ車





そぉ!! 
135i クーペ Mスポーツを貸してくれました。


(試乗車は黒です。)



感激♪ 幸せ~♪



仕様表とか。
【135i クーぺ M-Sport】
全長×全幅×全高=4370mm×1750mm×1410mm、ホイールベース=2660mm
車重=1530kg、駆動方式=FR、
エンジン=3.0リッター直6DOHC・パラレルツインターボ [225kW(306ps)/5800rpm、400Nm(40.8kg-m)/1300-5000rpm]、トランスミッション=6速MT、
車両本体価格=538万円




まず町乗りとか。 
120iよりも目線は高くなってますね。あと車重のUPも。 

この2点は奥様がすぐに指摘してました。
『重そうな感じ・・・。目線も高いなぁ』っと。




そして屋根とかが・・・。
開いたりも。


遊んでました。



乗り午後地は固めですね。
やっぱり、ランフラットタイヤ+Mスポーツの足回り設定によるもので、段差とか少しキツイかなぁ~。段差でダン!と来ます。 
それも、この車の味ってことで。 
でも不快なレベルではないですね。 

奥さんはMR-Sの方が疲れるぞ!!っと(TへT)。




一番驚いたのは、こんな大パワー車でも町乗りは本当に普通です。 
いや、本当に。 
排気音(アイドリング~3000)は3Lの野太い『ボオオオォォォ』がしてました。 
静かな車内でも若干聞こえる『オレ、実は早いんだよ』オーラが・・・。




6MTも良くできてました。コクッと入る感じがいいですね。 
少しストロークはある感じ。 
まぁ、これは乗り手の好みですね。




インパネとか。まぁ、驚きの280kmメータ。
ここまで出せない!?出ない?いや、そんな気合もオレには無い!!





内装は革でした。コレはウチのと一緒^口^





外観とか。 前から。1シリーズですね。






斜めから!クーペボディですね。





トランクとか。 まぁ、実用性を兼ね備えたスペース。





ホイールとか。
ちなみに、奥にはでっかいブレーキが!
ノーマルでここまでのパワーなら、これくらいのブレーキが必要なんでしょうね。


ええ。 一回、ギュってブレーキ掛けて見ましたが、止まるッスね~。 
重い車体もなんのそのって感じで。シートベルに『うっ』ってやられました。




車検書で重量配分を確認しましょう。
800kg:750kgってことは。52:48ですね。
バランスがいい~♪。やっぱりBMWッスね。


たしかに、コーナーとか1.5t overと思えない性能が・・・。 
マジノーマル?!っと




そして、こんなパワーを街中では発揮できない!!





ってことで高速道路へ。 




えぇ。300馬力overのFRとはどんなものかと。
奥様説得するのに大変でしたが・・・。


1速、ドン!

2速もドン!


そして3速もドドン!!と全開走行してみました(もぉ、意味不明)。


は、速過ぎます^へ^;。 


鬼です。 鬼加速です(;´▽`A``。 


全開にした瞬間、車体がグッっと沈み込む感じが面白れ~。

排気音も・・・多分凄かったんだと。 
いや、そっちには神経を回せなかったヘタレ君です。本当に早いッスわぁ。
あのシートに叩き付けられる感じ。
1速はトラクションコントロール付きっぱなしで一瞬で吹けきるエンジン。



怖かったぁ(ToT)
奥様的にも初体験で、同じ意見。 


んで、一言『MR-Sの方が安心して踏めるね♪』っと。 





確かに!!(爆) 



こんな大パワー車は到底扱えないと思った瞬間でした。 
心の中では『岡国か阿讃に持っていきたい』っとも思いましたが。




え~。試乗結果、本当に良い車ってことは分かりました。 
ここまでパワーあるのにメーカー保障が受けられる凄さ。 
長距離運転でも疲れない静寂さと乗り味。←BMW全部車に言えますね。 


十分堪能したんで、BMWに帰って営業さんに鍵をわたしました。 
そしたら『来月にはこれ中古車で流しますよぉ』っと。









┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 









欲しいじゃねえか!! 








宝くじ買うしかありませんね~。




【瀬戸内海サーキットに向けてのメンテナンスで・・・】
この奥にマフラーがあります。




んんっ? 


穴???













形あるものは. やがて壊れ行くもの.













僕のHKS製リーガルマフラーさん。 
ステー部がぽっきりとモゲました






ココですね。








(T口T)
ブログ一覧 | 試乗へ | クルマ
Posted at 2009/02/12 19:48:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

祝・みんカラ歴23年!
ヒデノリさん

4000いいね!記念
Hyruleさん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

7/1 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミニカーのミニカー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 20:50
こんばんは!お初です。
135、凄いですよね。場所によってはM3より速く感じます。
お値段は張るものの、満足度は高いと思います。
本能の赴くままに行動してしまう私には危なくて乗れませんが・・・(汗
コメントへの返答
2009年2月13日 12:20
こんにちは^口^ 
ノーマルここまで凄いと自分であんまりイジレねーって思います。

満足度はMAXで、お値段フルMAXの勢いが・・・。
でもX6と比較したらまだ安いッスね
^^;

ヘタレな私としては、300馬力も要らないかと(滝汗)
MR-Sくらいがジャストサイズ・・・かも。
2009年2月12日 20:51
初めましてCyamiといいます。足跡から来ました。
マフラーの穴はまずいですね…
エンジンルームが排気ガスと熱気がwww
コメントへの返答
2009年2月13日 12:21
あざーッスO(≧▽≦)O

そーなんですよ!ヤバイっす。
今週末、サーキット予定なんで
←が気になりますorz

簡易的な補修作業で乗り切って・・・。

さて、どこのマフラーに?
(。°ー°)σ
2009年2月12日 21:10
135iってMモデルあったんですかー!いや、速そうです^^

ってマフラー!!いつからでしょうね(汗)廃品回収いたしましょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 12:25
1シリーズの『鬼』モデルです。
 
これ以上の馬力でてるモデルもBMWにありますから・・・。
恐ろしいメーカーを再確認しました。
笑顔で試乗に出す営業さん素敵すぎです♪( ̄▽ ̄)ノ″

いや、本当にいつからか? 
結構まえから排気音少しへんだなぁとは思ってたんですが、こんな結果とは(TへT)
 
でも、このマフラーさん結構使用期間長いッスよ(^^;)
んっ?・・・溶接で修理って案も。
もぉ少し考えまふぅ。
2009年2月12日 22:30
じゃあ今のうちにMR-S売ってBM買いません?(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 12:27
BMWを買う足しにもならない様な・・・。orz

それにあそこまでのパワーは、扱えませんよぉ(T口T)

ん~。ならZ4かな!?
2009年2月12日 22:38
あ、このクルマ
会社のヒト(上の方)が乗ってます(´・ω・`)
やっぱり凄い加速でしたかw

リーガル氏、生涯を全うされたんですね(^^;
次は何いきやしょう?
コメントへの返答
2009年2月13日 12:27
マジですか!?
す、凄いッスね~♪
オーガー級の加速でした。 
そして身の丈を知りました^^;

疲労ですね。確実に前の白MR-Sからなんで13万kmは確実に・・・。
うーん。悩みますね。
2009年2月12日 22:39
これ試乗でベタ踏みっすか!(;'∇')
数字的に、昔友達のエボ5ベタ踏みしたときに近いかなー?としか想像できません。(汗
・・・この有り余るパワーをちょっとだけ分けて欲しかったりw

マフラ、何でこんな穴開くの?(汗 って思ったらステーもげてましたか。
穴だけなら鉄板+マフラーパテ+ホースバンドで塞ぎようもあるんですが、ステーごととなると。(苦笑
コメントへの返答
2009年2月13日 12:28
ここぞとばかりにベタってみました。
おぉ、エボ加速!?
1速の瞬間的な加速感ならEVOの方が勝ってる・・・かな?

135iの10%分の馬力だけで良いので、パワーくれ!!って感じですよね。
MR-Sで170馬力ぐらいなら面白いかと!!

←僕も一瞬、目を疑いましたよ。悲しい結果です(;o;)。
ステーごととなると・・・溶接師を召喚するしかなく。
または、新しいマフラーを購入するかですね。
2009年2月12日 23:48
この車を試乗で踏み切るOh.sugiさんは、素敵過ぎますw
と、NCロドの試乗で、おそるおそるべた踏みした私が言ってみますw

マフラー・・・orz
次は何をいきます?
コメントへの返答
2009年2月13日 12:29
なか×2借りる状況もないので・・・やっぱり踏みきらないと
(^^;) 
経験値稼ぎですよ。

NCロド早いですよね~。
やっぱり2000ccは伊達じゃないぞっと。高いですが欲しい車です。

本当にマフラー悲しすぎますよ。 
リーガル様良かったのにぃ。 
現状8万kmのMR-S、将来像を見据えたら・・・。 

うーん^^;
2009年2月13日 10:56
馬力は300でもトルクあるから速いですよね(*^^*) オラもアウディR8乗せて貰った時にこっちの車がいいなぁって思いました
コメントへの返答
2009年2月13日 12:29
3000cc+カタツムリ2個ですもんね!! 

>アウディR8乗せて貰った
おぉ。またエライ車を
ヾ(・ε・。)

たまにこんな車を試乗できるのって案外良かったりも^口^

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation