• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

MR-Sを。。。手放す【人生の節目】

MR-Sを。。。手放す【人生の節目】皆さん、おひさしぶりsugiなOh!sugiです。

ども、こんばんは。

元気で生きております。




さて・・・。




↑に書いたようにMR-Sを降りることになりました。
(T口T)




いや。
まだ乗ってたんかいwwって突っ込みもあるかもしれませんが、

案外ジムニーとMR-Sの二台体制で通勤やらお遊びを色々としていました。





が!!!




↓の内容を読んで下さい。








 再婚した!!
 







そして







 子供生まれた。
 Jr様2号機だぜ!!









 ちなみに、









Jr様初号機は大きくなったよ♪
 





最近はチャリンコで暴走?しているJr様♪







色々と物入りな人生になり、
このままではアカンなぁーってことで、
自分なりに納得?・・・している?

しているのか!?







ってことで、車体まるごとで誰か買い手います???






いや、バラス手間を考えたら楽だしw





いなければ、バラシテの売却ですわなぁー。






ちなみに、付いてる部品を書きだしてみた!!
・トヨタ(純正) C60ミッション流用
 セリカ(ZZT231)用C60の2,3,4,5速とファイナル変更(約5%ローギヤ)
・VARIS製 COOLING BONNET(リア側)
・トライアル製 COOLING BONNET(フロント側)
・クスコ製 GTウイング
・ラルグス製 フルタップ式車高調
・オクヤマ製  ドライバーフットレスト
・ラップモニター
・ローテンプサーモスタット
・TRD製 エンジンマウント(前、後のみ)
・サイトウロールゲージ 4点式+サイドバー
・ATS製 カーボン シングルクラッチ(Pro-spec)
・KAAZ製 機械式LSD
・TRD製 メッシュブレーキホース
・クスコ製 スタビライザー(前後)
・R parts シフトレバー・マウントカラー
・ビリオン製 VFC2
・NARDI ハンドル
・Defi Link Meter BF(油圧、油温、負圧)
・オリジナル オイルクーラー(専用ブラケット付き)
   リアサイドダクト内に専用取付
・YSR パワーパイプ
・TRD リヤタワーバー
・クスコ フロントタワーバー
・VOLK RACING SE37K(16インチ×7.0J+33)
・トップシークレット製マフラー
   車検対応のためエキゾーストコントロールバルブ取付
・アミューズ エキゾーストマニホールド
・TRD スポーツエアーフィルター
・ワンオフ フロントバッテリー移設

以下車体から取り外し 
・ブリッド BRIX(助手席レール付)
・ブリッド ZETA 2 Type L(運転席レール付)
・ブリッド ZETA 2 Type s(助手席レール付)
・amuse製 R1フロントパイプ(取り外し済み)

おぉ、疲れた(^^;
色々とパーツ付けた思い出がふつふつと・・・。

良い思い出がいっぱいですわ。
(TT)
Posted at 2019/10/29 19:42:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2011年01月15日 イイね!

どの走行会を走ろうか!? 【祝 Jr様復活♪】

どの走行会を走ろうか!? 【祝 Jr様復活♪】orz


何故だ!
(;゚口゚)

何故に、PCキーボード・・・『C』の横に『X』があるんや。

お陰で、今日は社外へのメールで、かなり恥ずかしい思いをしたジャマイカ
(T口T)


Oh!sugiさんは『sec(秒)』って打ったつもりなのに・・・。

【3sex後に起動して…】って何orz





そんな事は本当にどーでも良い。

本題ッス!!


祝 Jr様復活です。 






えっ!?って思われる方、サーセン。 
(×_×;)

実は、少し前の『何してる?』で書いていたのですが、Jr様は入院してました(汗。 


思った以上に長引きましたねぇ。
('・ω・`)



やりおるなRSウィルス
 
スパイシーじゃなくて良かった。。。。


ちなみに、名前だけはいっちょ前にカッコヨイww。 


なんでも、

子供はほぼ!?かかるみたいで、普通に風邪(っぽくなり)



普通に治る子(大半がこっち)


と、

うちのJr様みたいに入院する子が(少数?)いるみたいッス。 
(゚Д゚≡゚Д゚)


まぁ、現状は元気になりフンフンと遊んでおりますww 
v(^▽^)v




何か、思った以上に良く動く様になった。





ってな訳でw 今日はビール祭りッス。 





飲んでw 





食べて~。 そして、ノムノムノムwww





あぁ、橘屋に行きて~。
σ(TεT;)







[MR-Sのセッティングとか]


先日、とある海賊団の船長様とTELして『なるほど~』的なお話をしましたw 


詳しくはHすぎて書くことが出来ません(汗 


が!一度、それ試して見ます。
(゚∇゚d)



の前に根本的に??なっている前後の車高のバランスを直したいと思います。 


現状、後ろ下がりな感じなので水平か少し後ろ上がりぐらいにして見ようと・・・。
ヾ(・ε・。)



まぁ、アライメントを再度取らないとアカンくなるので、色々と試してみます。 
σ( ̄∇ ̄ )



ってか、Oh!sugi号は少し車高を下げsugiな感じも(汗 


どーなんだろー? 見た目的には良いのですが・・・。
うーむ。難しいなぁ~。


でも、そこが愉しいんですがねww
O(≧▽≦)O




[Amuse製触媒ストレートとか]



まだ、実家に置きっぱなし(汗

Oh!sugi妹様が第2児を出産され、実家で多分くつろいでいると思われ。

なので、病み上がりのJr様は連れて帰れません。 
<(_ _;)>



以上より、今週末は奥様の実家がある岡山へ行きます。

あぁ。いつになったら取りに帰れるのやら・・・。
(;´▽`A``






[今年初めのサキト計画とか]
現状は・・・。

3月19日(土) 第2回Oha!sugi in Takataサーキット。





4月30日(土)第17回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会


は決定ッス。



なので、2月にどこか走りたいなぁ~っと思ってるOh!sugiとアクセラ氏ww
案としては

第1案:2月11日か13日の中山サーキット(D&G走行会)
あっ!13日はおはきびじゃないのか!?

or

第2案:スパイシー君の後ろをコッソリ走ろう会。

かなぁ~ww。 


まぁ。現状案なので変わる可能性大ッス。
Posted at 2011/01/15 00:32:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2009年10月06日 イイね!

FT-86コンセプト ~良いのでは?~

FT-86コンセプト ~良いのでは?~良いかも♪

スバルと共同で開発しているとの例の車ですねー。
軽量小型FRスポーツで、エンジンも低重心な水平対向式(2リッターNAエンジン)を採用してるみたい。
重量が気になりますが。。。

ってか、コンセプトカーでも名前に『86』を入れるとは・・・。
トヨタさん頑張ってますね
(^口^;)ナニガ

Carviewのニュースを見ていると車体寸法とホイールベースが乗ってたので、AE86、My MR-S、そしてインプレッサSTiと比較してみました。 
↓な感じです。

[FT-86コンセプト]
全長 4160mm×全幅 1760mm×全高 1260mm、ホイールベース2570mm

[AE86]
全長 4180mm×全幅 1625mm×全高 1335mm、ホイールベース 2400mm

[MR-S]
全長 3895mm×全幅 1695mm×全高 1235mm、ホイールベース 2450mm

[インプレッサ WRX STi(GH-GDB)]
全長 4415mm×全幅 1740mm×全高 1425mm、ホイールベース 2540mm

うーむ。 これから見てFT-86様、ホイールベースが結構長いし、幅もインプよりも(汗)。
安定志向なのか!?コーナー終止安定志向なのか??
(゚∀゚)ソレデヨイトオモウ
低重心のエンジンを搭載している分、かなりのコーナリング性能だと思うし、全高は頑張ってる感じ!! 
うーむ。楽しそう♪早く試乗してみたいですねー。 
(´∀`*)ポッ

内装とかコンセプトですので何ともですが、購入したらフルバケ(ブリッド製)は即装着ですね。


足周りとかどーなんでしょうか?
アルテッツァ様みたいに4輪ともダブルウィッシュボーンを採用してくれたら嬉しいですが、フロントはストラット形状(多分、コスト的に??サァ-) 




リアは・・・ホーシングとか!? 
いや、まさかねww





どっちに転んでも、素材としては良いかと。。。
(^へ^;)アンタドコマデソウゾウスルノ?

↑買ったら、車高調(オーリンズ製)、機械式LSD(ATS製)、ブレーキライン(TRD製)・・・。

あぁ、妄想が止まらないw 

だ、誰か止めて・・・。
(T口T)




でも、ここまでやったら奥様にぶっ殺されるんだろーなぁ。
( ̄▽ ̄;)

以上、妄想でしたw


ハチロク復活? トヨタTMS出展車を発表について書いてま~す
Posted at 2009/10/06 17:58:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2009年07月30日 イイね!

激安なラップモニター  ~これは買いなの・・・か??~

激安なラップモニター  ~これは買いなの・・・か??~旅のブログ書こうと思ったのですが・・・なんだか( ´ー`)

燃えたよ…燃えた、
燃え尽きた…真っ白にな…。
(*ー"ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ グハッ!!


あっ。 ちなみに、車も含めてOh.sugi一家は無事ですよぉ
(゚∀゚)



そぉ!! 
ちょっと、これには『おぉ(゜Д゜;)』ってなりました。

下関で豪雨の中、ダダヲコネテ焼カレーを食っていなかったら・・・。

まぁ、旅ブログはぼちぼちってことで。 
ヘタしたら無かった事にも。
( ̄▽ ̄;)



さて置き、昨日アクセラ氏が
『先輩、今月号のREVに備北サキトが載っちょります(゚∀゚)』
との素敵情報を頂いたので即購入しました。
v(^▽^)v
 

っと言ってもこの数ヶ月間、REVSPEEDにDVDが付属するようになってからは継続購入しております。


んで、DVD見ました。




うん。特に参考にならず(爆) 
いやん。だって(汗)




いや、それよりもこちらの情報が気になりすぎました。
激安!、使える!!ラップモニター。 
ちょっと本から拝借です(^口^;)

余分な機能を一切排除して、ラップ測定(999周のデータ保存有)のみに特化したラップタイムモニター(磁気センサー型)。

なんと、定価が2万円を切るみたいです。 


ちなみに、こんな見出し+説明が!!


驚愕の
キャンペーン価格!!

鬼の1台13,800円



そして2台目からは



9,800円・・・。 



鬼安すぎる。 
(((;・д・)))






これはアクセラ氏と一緒に購入するのが得策なのか!? 






そして、今日のお昼の一場面

アクセラ氏:『い、いらんッス(^口^;)』

Oh.sugi:『なっ(゜Д゜;)』






【補足】
オプションとして
①シガーライターから電源を取るためのソケット:1,500円
②センサーの延長ケーブル(2m):1,000円
となってるみたいです。

HP上では販売準備中でこれ以上の情報無いっぽい。 


うーん。気になる1品でした。
( ^ー^)σ

何かオレ、ず~~っとラップモニターで悩んでいる様な・・・。
(;¬_¬)




【追記】
第12回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会


なんと参加台数が33→30台へ変更とのこと。


残り3台!!

・・・っぽい。 我こそは!と思う強者さん早くしないと埋まりますよぉ。
参加表明の代筆しますよん♪

Posted at 2009/07/30 20:06:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2009年07月24日 イイね!

旅って来ます( ̄^ ̄)>  & とある物の紛失対策 をセットに・・・。

旅って来ます( ̄^ ̄)&gt;  & とある物の紛失対策 をセットに・・・。誰か私にザメハ唱えて下さい。 
お願いします。<(_ _;)>

隣で上司様がラリホー使ってくるんですよぉ。

・・・まさか、真夜中までドラクエをしてるのが影響してるのか!?

ちなみい、今中盤ですが面白さが落ちてきましたorz

【この週末とか】
Oh.sugiさん、すこーし旅に出てこようと思います。
実は、結婚して3年目の記念日ってことでお祝いも兼ねての旅行ッス。
ヾ(≧∇≦)〃

場所はと言うと、山口県!! 
本当なら海外とか行きたいんですが、

8月2週目・・・大山キャンプ
8月3周目・・・お盆(両方の家に帰省)
8月4週目・・・阿讃爆走の予感

とかイベントが多多々あるので。




まぁ、それはさて置き、今回の旅の移動プランとしては。
 
香川→下関(1泊)→角島→萩(1泊)→秋吉台→香川だったのですが・・・。

例の大雨の影響で、道が寸断されてたりして大変な事に
(゜Д゜;)
いや、本当に現地の人は大変だと思います。 
少しでも早い復興を願っております。
<(_ _)>


まぁ、そんな時に、うろうろとするのは危ないかなぁ?っと思いまして急遽予定を変更して! 

九州方面に行こうかと思います。 


でも、下関で1泊はかわりませんが(^口^;)
追伸: はる氏サーセン。



【こっから本題】
そんな先週はアクセラ氏と炎天下の中【MR-S  & アクセラMS を イジってみた。】な事をしていましたが、ついでにエンジンフードについてる雨除けを固定しているネジ! 


これって皆さん、特にサキト走行&町乗りを兼務している車はM5の蝶ネジ (なにげに私のSUS仕様の豪華ver)に交換してますよね。 
で、サキトでカンタ~ンに取り外すっと。

平ワッシャとか入ってるんですが、いつも×10ぽろぽろっと居なくなる。
はぅ(TへT) 



おぉーい。どこに行ったんだー。 
( p_q)




確実に備北サキトに数個、阿讃サキトにも数個落ちてると思います。


そして!





紛失対策:抜けどめワッシャ



蝶ネジに抜けどめワッシャを入れました。 


使い方、あってるのか?っといわれたら『いいえ。間違ってますよ』っと。 
でも、無くなるよりマシかなと思ちょります。
<(; ^ ー^)


手締めなので問題ないレベルでしょ。
これで、撤収時間が30秒ほど短くなったかも。
(゚∇゚d)

これ大事♪


【阿讃にむけて】
油脂類の交換とかしていかなければ。 
ブレーキとクラッチフルード。 
エンジンとミッションオイルは今回スルーの方向で。 
(⌒o⌒;A

あとGT羽付けた分軽くしようとあるパーツをOh.sugi家に召喚しました。
(v^▽^v)
Posted at 2009/07/24 12:29:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation