• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

金沢・岐阜の爆走旅行②♪ ~ごめん。 まだ2/3あります(汗)~

金沢・岐阜の爆走旅行②♪ ~ごめん。 まだ2/3あります(汗)~ごめん。 
金沢・岐阜への旅の何かまだありますww

末永く付き合って下さい<(_ _;)>

ちなみに、このビートさんMTでつ。
初めて見ましたよぉ。カップカー♪

多分・・・。

さえ、前回の【金沢・岐阜の爆走旅行♪ ~ドピュッとちょい出し!! 以上w~ 】の続きでも♪



2010/2/20 21:24 吉田酒造さんのお土産を飲みながら、晩御飯(^o^)v 飲み過ぎかもww

晩御飯はこんな感じ♪

味は美味かった!! 

↓の鍋には『きゃべつ』が入ってました。これが案外美味かったですね。

O(≧▽≦)O

【前菜】


【スープetc】


【お鍋】


【何か美味しいものww】


【お刺身】


【デザート】



そー言えば宿屋さんを詳細してなかったですねー。 

今回の旅館『多々見』さんです。 


建物的にはちょい古い感じですが、それを補うサービスのよさ。 

親切でしたし(過剰的にw。 

(*≧m≦*)





2010/2/20 21:37 雉様へ。CPが良すぎる日本酒が手に入りました!!
詳しくは後日! 後日!!
<(; ^ ー^)



2010/2/21 7:47 今日も頑張って行きま~す(^o^)v 先ずは、朝食です。
んで、朝食ですねー。
油揚げが劇的美味かったですね♪  


チェックアウト前にぶらぶらと散策してました。
旅館内とか。




タヌキの目線が怖いッス・・・。


そして外観とか。 



この旅館には足湯があって・・・。


近くのグランドゴルフをしてるおじーちゃんが戯れてました。
(´゚ω゚):;*.ブッ



2010/2/21 10:38 チェックアウト! 今から金沢観光♪ …の前に(^○^)
の前にって書いてますが、何をしたのか覚えてないです。 

多分、何かしたかったのかも。

( ̄▽ ̄;)


でも、ちゃんと金沢観光してましたよぉ。 

場所は『ひがし茶屋街』周辺です。

詳しくはこちらで宜しくお願いします

金沢・岐阜への旅 ~ひがし茶屋町周辺を散策~


さて、ここでもOh!sugi一家の煩悩を満たす、おやつを

奥様推薦の『金沢烏鶏庵(うけいあん) 東山店』にて天然の鵜骨鶏の卵を使ったカステラを購入♪



チョコを食べましたが、


 
Oh!sugi的にはプレーンが美味しかったですね。 卵の味が全面に押し出される感じでw





そして両親のお土産である『輪島の漆を使ったお箸』を買いしまた。
 
『うるしの木』









『今日香』の2店で。







ちなみに、お店の雰囲気は前者が個人でやってるアットホームな感じの佇まいで、

後者が顧客の心をガッチリと掴むやり手な店構えです。 

基本、どちらも良いお店で時間も忘れて品物を選んでましたねー。 

奥様が!!
( ̄□ ̄;)



Oh!sugi的には次の目標地点に行きたくして仕方なったです。
まぁ、奥様が選んでる最中にカメラ持ってパシャパシャと何枚かとってました。




2010/2/21 13:03 お昼ご飯は金沢の『ゴーゴーカレー』♪ かなり旨いッス。 香川にも出来たら良いのに…
奥さんを急き立て、やってきたのが金沢カレーの火付け役でもある
『ゴーゴーカレー』





ナビ通り行ったら民家に着きました
(^口^;)即TEL



そして、食べたのがロースカツカレー(Oh!sugiさんはトッピングで海老フライを注文) 




奥様、曰く思った以上に辛かったとの事。。。 



ですが、Oh!sugi的には程よく食をそそる感じです。 

濃厚な味でロースカツとの愛称も抜群ですねー。 

特に作り置きとかしていない『ロースカツ』なので出来たてホヤホヤのサクサク感がナイスでしたw
(゜Д゜;)うめー


本当に香川で出来れば良いと思ったOh!sugiでつ。 

確実にココ1よりも好きになれそうww


2010/2/21 13:42 お昼ご飯は念願の『ホワイト餃子』ッス。 焼きたてをお持ち帰り~。 ちなみに店内は凄い列(;´д`)
んで、間髪空けずに立ち寄ったのが、


ホワイト餃子で有名?(Oh!sugiさんは白鳥さんから教えて頂くまでしりませんでした)な
『第7ギョーザの店』




いやぁ、外観見た時は何処に店があるのか?っと思いましたが・・・。

コレ全体がそーらしいww 違うのか?




そして、入店・・・して凹みました。 
マジで凹Oな感じ。。。



何て人なんだ! そしてどれだけ待たないとアカンのか。
(゜Д゜;)


途方に暮れていると、奥様が発見! 

『テイクアウト専用』のコーナーww 隅っこにありました。



で、注文♪ 直ぐに出てきましたねー。 



Non Stopで焼いてました。(^^;)オバチャンスゲーヨ
店の奥でも職人さんがNon Stopで餃子作ってました。


食べてみて。あ~ん♪ 
( p_q)サーセン



【実際の食べてみて】
皮がそーとー肉厚ですが、パリパリな食感です。 具との接触域が柔らかいでつ。
これは感動です♪。 食べたことが無い食感です。中の具もジューシィ~でこの肉厚の皮でうま味を100%閉じ込めてる♪ 噛み切らずに口に放り込む!! 最高でした。
ちなみに奥さんも一口で行ってましたねー。 あっという間に完食です。 


ちなみに通販もありますが・・・。
作るのが手間のような(汗)




2010/2/21 13:57 いざ行かん!千里浜へ ってか食べ過ぎで苦しいッス(T-T)
まぁ、そーなります。 

Oh!sugiさんそこまで胃が大きくないので。 

うっぷっとなりながら目的地である・・・千里浜なぎさドライブウエィをめざしました。 


【謎が1個】
何故に路面がこんな色に??
確実に錆ですよねー。 酸化鉄のような・・・。エンカリの影響??




2010/2/21 14:50 海岸線を爆走!! 満喫しました!やっぱレンタカーで良かった( ̄▽ ̄;)
道中は能登有料道路を



こんな風車を見ながら・・・。



海岸線に沿いながら爆走ッス。 



うーむ。 

MR-Sで走りたかったですが・・・。仕方ないですねぇ。


そして到着!


ここは世界でも珍しい海岸線を普通のクルマで走ることができる砂浜のドライブコース・・・らしいッス。
♪( ̄▽ ̄)ノ″

なので、波打ち際、ギリギリまで行けます!! 
奥さんはビビッてましたねー。 
ヾ(・ε・。)


まぁ、自分の車では絶対にしないでしょうがww。


詳しくは動画で! ちょっと撮影してきましたよ。

[高画質で再生]
<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20100227Awr2hDMv&d=73&stop=on&require_charge=0&charge_second=0&up_fee_point=0¤t_point=0&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=8&rel=1&tk=TXpjd016UTVOams9" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="448" height="380" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" /></object>
千里浜なぎさドライブウェイ [小説]


いやぁ、面白いですね。 夏とかはこのまま泳げる・・・の?? 良くは知りませんが(爆)


しかし、動画は途中までですが、まだ先に行けますね。


その途中で車内に誰も居ない(見えない!?)車が数台ありました。 
何してるんでしょうか?


(_´Д`)ノ~~

Posted at 2010/02/28 23:38:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2010年02月28日 イイね!

金沢・岐阜の爆走旅行♪ ~ドピュッとちょい出し!! 以上w~

金沢・岐阜の爆走旅行♪ ~ドピュッとちょい出し!! 以上w~Oh!sugiさん、燃え尽きたよ。



 も、萌え?







さて、先週のお休みは
『金沢・岐阜への旅』
っした。



すぐにUPしたかったのですが、
Oh!sugiさん、半デスマーチっぽいですorz



さて、そんな事も言ってる間があれば、ブログUpしろとの話も♪
はい。 頑張って書きますよぉ~。
(。°ー°)σ

まずは!!
香川~北陸地方への旅・・・トータル走行距離が


1300km



を超えてましたけどねww




Oh!sugiさん短時間で、こんな距離を運転した事はありませんねー。
(;¬_¬)



今回の旅は新しい試みを♪ 

それは『何シテル?』の活用ッス。 

リアルタイムに情報を気軽に流せるんですが、自分的には後日、旅の軌跡をブログにまとめやすいのかと思いましてw
ヾ(・ε・。)

ってことで、何してるを元にブログを書いていきま~す。 多分、事切れると思うので


2010/2/20 9:50 備前を爆走中! 借りれた車はデミオちゃん♪ 1300cc

今回の旅は、前回のブログにも書いた様にBMW様では無くレンタカーです。
その相方はマツダ様のデミオ。 略して、デミちゃんですね♪



^o^nchanさん、デミオだったよぉ♪


もしかしたら違う車が来るのか?っと思ってたので嬉しかったですねぇ。 

それにしても、良い車でした。 
ヾ(≧∇≦)〃コノヨサハゴジツ


2010/2/20 11:27 現在、大阪を爆走中。 都会ですね♪
時は過ぎ、大阪ですねぇ。 

途中でこんなのや






こんなのを食べつつ。




パッカとすると・・・


↑ココ大事♪ 

奥様が途中のSAでその地域の美味い物を探してましたねぇ。 
♪(°∇°)

ちなみに、神戸で食べた肉まんは??な感じでした。 

外の皮は美味しいのですが、中身でしょう! 



2010/2/20 12:40 多賀SAでお昼~(;´д`) せ、戦争ですか!?
そして、すぐにお昼ご飯ww 頑張れ俺の胃!! ってか、お昼って事もあり物凄い人!!

待ち時間がorz

そこで食べたのが、ステーキ丼&小うどんセット


ここに来てうどん!? いや、他の地域のうどんも喰してみないと。
(_´Д`)ノ~~

【ステーキ丼】
基本ジューシでしたねー。 ガツガツと食べてエネルギー充填♪ 
まぁ、重点しすぎとの話もw


ちなみに、うどんは・・・ww。
(⌒o⌒;A



んで、奥様は海鮮丼でした。 


・・・Oh!sugiさん失敗しました。 こっちの方がうまうまっした。
(´Д`)


2010/2/20 14:07 ここは福井だった! 雪がてんこもり(^○^)
爆走中ですねー。フィアット プントさんが引っ張ってくれましたよん♪


【余談】
学生時代、金○山に悪魔的な早さのプントさんが居ました。
相手にされませんでした。
( ̄□ ̄;)

2010/2/20 14:58 石川県に突入!! …雪が無い。なぜに!?
何故か無かった! そして、写真も無かった。
(゜Д゜;)


2010/2/20 17:50 吉田酒造で『特別』蔵見学! 最高でした。 社長♪
今回のOh!sugiさんの目的地の1つでつ。 手取川の名を持つ名酒です。
吉田酒造さんを蔵探訪♪


実は土曜(隔週)と日曜が定休日で、

この日が


ドンピシャの定休日。
(T^T)ヤッテモタ

 

でも、事前のTEL&予約で開けてくれることに
(^^v) あーざっす。 社長さん♪ 


実は、社長さんの家と蔵が繋がってるので問題ないですよーっとの事。



さて、到着してすぐに気がついたのが。。。 


なんと蔵周りに吟醸香が!! 
これには驚きました。

外まで香ってるのってww 何て素敵な仕事場なんでしょうか!
(゚∇゚d)テンショクカ




そして、究極の光景♪ 

1杯目は確か、大吟醸のあらしばり。

(´゚ω゚):;*.ブッ









2枚目wwは吟醸酒の何か。
((´゚ω゚)):;*.ブッホ
 



以上、まさに今できた新酒でつ。 




ええ。 両方とも確実に美味しかったですよ。 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


いやぁ。。。

しぼって直の酒って、異次元specですねー。 

何というか米の美味さや、香りetcが爆発する感じですねー。 

一言
『凄い!!』
です。
久しぶりに感動しました。
σ(TεT;)


人に味わって貰いたかった・・・。


そして、蔵の中を色々と見学&詳しい話を教えてくれました。 
O(≧▽≦)O


ってことで、フォトギャラでも。
金沢・岐阜への旅 ~吉田酒造蔵探訪 見学偏~



そして、やってきました! 
一人試飲会。 

なんて贅沢な♪ 
『好みは何です?』っと言われマジ悩んだ!



一言でたのが






『酒』 












爆!!






だって、本当になんでもOKな感じですものw




詳しくはこちらで。

金沢・岐阜への旅 ~吉田酒造蔵探訪 試飲偏~

 
記憶に強烈に残るのがHPにある。

大古酒 恋づくし VINTAGE1990 手取川
 
・・・確かに紹興酒の様な独特な雰囲気。 面白いですねー。



多酸性純米酒 ささゆり 手取川
 
・・・リンゴの酸味を感じれました。 びっくりですよぉ。 日本酒の古酒って、こんなに変わるのかと。



斗瓶取り 無濾過 露堂々 手取川
 
・・・720ml、4200円ぐらいッス。 高価ですが、マジで美味しいですねー。


以上、1升2本、4合瓶を3本購入♪ 
【現在1升1本は無くなり、2本目で・・・。奥様STOPが】


はい。 お小遣いが吹き飛びましたねー。 
( ̄▽ ̄;)

でも、基本安いッス。

マジです。 CP最強伝説かも。 

ココ大事↓。


何故に?っと色々話しを聞いたら


品質向上は常に考えながら、僕らユーザーが買いやすい値段で提供する


との熱き思いがこのプライスにw 


企業努力のたまものですね。



2010/2/20 17:59 吉田酒造製『手取川』各種… 買ってしまった(汗) お金ヤブァス!!良い意味でw
最後っぺで、一杯分(なみなみと)こそ~りっと。 
♪~( ̄ε ̄;

手元危な(゜Д゜;)



BUT



社長さんからお土産頂きました♪ あーザッス。

酒粕と・・・。 
(封が切られてるのは食した証拠w)


もぉ、1個は後でw



この辺りでOh!sugiさん終記憶了ッス。 

奥さん曰く、爆酔(睡でも可)だったらしく・・・。

気がついた宿についてましたねー。




2010/2/20 18:57 宿に到着! 露天風呂に行ってきま~す(⌒‐⌒)
記憶復活。
ヽ(・∀・)ノ


コレ危険ですよね。 お酒に酔って温泉! 

良い子は真似したらアカンです。 


はい。 

まぁ、Oh!sugiさんほとんど湯船にはつかってませんが、一日の汚れを流してましたぁ。



2010/2/20 19:37 今、気が付いた! 胃から吟譲香が出ます。さすが吉田酒造様♪
ってことで。最後の帰り際に頂いた




無印良品!! 




品評会用『あらばしり』らしいッスねー。 


多分ですがw  

味!? 

絶してました。


点滴みたいに、ずーーーっと入れたい!!!


。。。こんな感じ。


さて、今日はココまで。
もぉ、しばらく続くかとw
Posted at 2010/02/28 02:30:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日 イイね!

海の見えるレストランへ♪ そして極寒の地[予告偏]

海の見えるレストランへ♪ そして極寒の地[予告偏]某アクセラ氏が得意のトメトゥ鍋ぇ



からの・・・。




リゾットでの〆。


そー言えば、

数年前まで鮮魚コーナーにある『〆(しめ)サバ』




『α(アルファ)サバ』
とガチ読みしてたOh!sugiです。


結構、衝撃的でしたよ!! 
真実を突き付けられた時はw
(×_×;)









ちなみに、親切なおばちゃんが
爆笑しながら
教えてくれました。



orz





次元のハザマに入りたかった。
(TεT;)







さて、前回ブログの『異色のスイーツ 【まるごとみかん大福】』の続きでも


いや、特に車ネタが無いので。
車高調選定の話とか書いてても、今の視野に入ってる金額帯は数点しかww



な・の・で♪続きで~す。

えーと。清光堂でお買い物した後、奥様と海の見えるレストランへ♪


ボヌールブッソール3373(さざなみ)です。



色んな意味でセンスを感じましたww





外から見た感じ。




近くに猫の額ほどの砂浜があり(実際にそこに降りれます。)、そこからのお店の風景。




レストランウエディングとかやってるぽい!
なので、結構キレイ目な感じでしたねぇ♪




んで、食べたのが
奥様:レディースセット・1,995(お肉料理)


前菜




スープ




メインのお肉




デザート




Oh!sugiさん:ランチセット1,260円鶏肉のディアブル風
【マスタードと香草パン粉を付けた若鶏のオーブン焼き】



奥様のセットからデザートと前菜が無くなって、メインが↑へ。
なので、一部省略w

よーするに、スープ+メイン+ご飯(パン)ですね。






基本ちょびっとなので、味わって少しずつ食べましたw

参考:
ご飯とパンはお代り自由

ヾ(≧∇≦)〃コメサイコウ



なので、結構お腹いっぱいな感じに
(´∀`*)マンゾクゥ


値段的にも十分アリだと思いますねー。
ちなみにレディースセットの方が、サラダ+デザートが付くので待ち時間が出てしますww 


『待ち』 
これ、結構過酷なので同じ皿数をチョイスするのが無難ですねぇ。
(;゚口゚)



それにしても、人が食べてるのって何故に美味しそう(実際、美味かったんですが)に見えるのか!?
謎です。
ρ(。 。、 )



【酒とか】
今回は運転手なので我慢!!
もし飲めるなら、白→赤→デザートワインの3連単でも行きたいです。
ヽ(・∀・)ノ



暇なのでこんな写真もww





窓からの眺めとか。
例の砂浜。。。 でもあった方が良い(^口^)




奥様も満足してくれたみたい♪






【追記:旅へ ~OKが出たのであp~】

皆様へのご連絡。。。
Oh!sugi家は、今週末から旅ってきます。
♪( ̄▽ ̄)ノ″

[場所]
豪雪地域の岐阜・石川
です♪ 





[交通手段]
香川から車で爆走ww 






途中SAによる事を考えたら。。。


片道6時間over(爆)



今回は、BMW様では無くて・・・マツダのレンタカーです。  
(゚∇゚d)

車種はお任せなんですが、 ^o^nchanさん のが良いなぁっと。

一応、スタッドレスを買うって案も出ましたが、
奥様から
『その外したタイヤは何処に置くのか!?』
っと意見を受けた訳でして・・・。

今回は、奥様が行きたい所をピックアップしてましたねぇ。色々とw

ちなみにOh!sugiさんが行きたいのは

酒蔵さん、



以前に白鳥さんのブログで教えてもらった『ホワイト餃子』

金沢でも食べれるみたいですねぇ。 

ちなみに香川から一番近いのは『広島店』みたいですね。



んぅ!?。 
金沢・・・これは長野から近い??

Posted at 2010/02/18 23:41:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2010年02月17日 イイね!

異色のスイーツ 【まるごとみかん大福】

異色のスイーツ 【まるごとみかん大福】さて、ちょっと前の休日、奥様と愛媛の今治市へ行きました。

そんな途中で見つけた城!!

何か日本食研さんの工場(後ろからの写真ね♪)らしい。



何故に、今治に行ったかと言うとぉ。

以前、Oh!sugiさんがTVで『まるごとみかん大福』を見かけ

食べたくなった!



訳ですが、むしろ奥様に食べて頂きたく・・・。



ちなみに、通販って案もありましたが何やら1~2ヶ月待ちという好評っぷり(汗)
σ(TεT;)



ってことで、直接買いに行きました。 

まぁ、これだけの理由では無く、『たまの休み海を見ながらでもお昼食べましょう』の+α提案を!!

日ごろ奥様的にもストレスとか色々あると思いますしw



これは。
Oh!sugiの優しさ100%♪

裏に隠れた何かなんてありませんよぉ。
(;゚口゚)




ってことでつらつらっと当日の流れでも。

朝11時くらいに出発。

即高速に乗って今治へと。やっぱりBMWでの高速巡航は楽ですねー。

気負いなく安定して走れます。




んで、目的の『清光堂』へ到着。 
(゜Д゜;)ハヤ




大通りから1本裏に入った所にありまいた。 
近くに大きな神社もありましたが、今回はスルー・・・。


店内とか。






買ったのがこちら♪
せっかく来たので『いよかん』と『レモン』も購入。




他にはこんなのも♪




スイーツ好きのお母様のためにも丸ごとみかんを数個購入しました。 
ちなみに賞味期限は3日程度らしく・・・。

これ困りましたねー。 
(×_×;)

『実家には持って帰れない(T口T)』

ってなってると

『冷凍もあるよ(゚∇゚d)』

っとのこと。



これは解凍後から賞味期限は発動するみたい。
 
んで、カッチカッチのをお母様用に購入→佐川で即冷凍輸送を!




んっ? 

それなら普通のを冷蔵で送れば良かったのでは??っと。
(゜Д゜;)




まぁ、好きな時に食べれるってことで(爆)





【全体像とか】
見たまんまww




【食べてみて】

初めに・・・汚いのはスマン!!



・まるごとみかん


噛り付いてから気がつきました。

写真撮って無かったことをorz

TVで見る限りではアンコは入ってないと思ったのですが、白アンが果実の周りに!
そこまでアンコも甘くなく上品に、そして素材の味を上手に引き出して和菓子に仕立ててる感じッス。


奥様の言う通り初めから切っておけばorz

・伊予柑


・レモン


レモンといよかんはゼリーになって入ってました(汗)
そのまんま入ってると思ったのにぃ。
(_´Д`)ノ~~

ちょい残念ってより、これはこれでアリですね♪






【車のこと・・・さを調節できる何か】
周知の事実!!

『純正形状の里』から抜け忍がでました(エロではない!意味不)。


それを見た、パッツとOh!が不穏な動きをw。


・・・Cyami氏が教えてくれたブリッツ製車高調ZZ-Rが狙い目ですかねぇ。
やっぱりw

でも、手元に届くのが5月・・・。
うーむ。その頃は確実に忙しいMAXッス
(T口T)

現在、悩み中ッス。
ちなみに、悩んでるってことは!




マニー的には溜まりまふた。
O(≧▽≦)O
Posted at 2010/02/17 00:28:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2010年02月09日 イイね!

酒とは一期一会だと思ふ ~日本酒 芳山 そして 人類の宝・・・~

酒とは一期一会だと思ふ ~日本酒 芳山 そして 人類の宝・・・~This name is 『乳房雲』

(゚∀゚)ワーイ,ワーイ

ヾ(≧∇≦)〃 ニュウボー♪

(゚Д゚≡゚Д゚)パッツン、ニューボウダYO






とか、嬉しそうにはしゃいでると・・・。









トルネドを喰らうらしいです。



見かけたら逃げましょう!

大事なので、もぉ1回!!


はい。逃げましょう。
(゚∇゚d)






えーと。
標題とは全く違う所がOh!sugiスペック。
ヾ(・ε・。)






さて、面白いニュースがY!にあったので・・・。


『100年前の酒 南極で発掘』


----------------------------------------------------------------------------
【シドニー時事】ニュージーランドの専門家チームが、南極で1世紀もの間、氷の中に埋もれていた幻のスコッチウイスキーを回収する計画を進めている。ウイスキーは、1909年に南極点到達を目指しながらあと180キロの地点で涙をのんだ英国の探検家アーネスト・シャックルトン卿らが拠点として使った小屋に残されていたもので、現在は販売されていない。
 ウイスキーは2006年1月、ロス島ロイズ岬の「シャックルトン小屋」の床下で二つの箱に入った形で見つかった。南極歴史遺産トラスト(ニュージーランド)のアル・ファスティアー氏によると、小屋は史跡として保存する必要があり、10年2月に行う回収作業では、床下の凍り付いた地面に腹ばいになり、特殊なドリルで氷を慎重に取り除いていくことになるという。
 ただ、このウイスキーも史跡の一部として保護されており、早速味見というわけにはいかないようだ。まずは専門家が保存状態などを分析するが、ファスティアー氏によると、保存状態に大きく影響するコルク栓がどうなっているかは「箱を開けてみるまでは分からない」という。味については「ロマンチックなままの方が良いこともあるのでは」と話している。
 報道によると、ウイスキー製造元のマッキンレイを現在所有する英ホワイト・アンド・マッカイ社はこのウイスキーのサンプルが入手できれば、それを基に調合し、発売する可能性がある。(2009/12/28-06:09)
----------------------------------------------------------------------------


らしいです。

太古の酒!
面白そうですねー。 ♪(°∇°)

発掘ですかぁ。




[ちょっびっと脱線]
こんなんも発掘したいですが・・・。
(゜Д゜;)ヤベー





太古歴史を、蓋を開けた瞬間にタイムスリップできそうな予感もします。
本当に好きな人はいくらお金を出してでも飲みたいと思いますよぉねー。

ロマンですねぇ♪ 幸運にもこれい在り付けた人は涙が出ると思いますww

でも、それも叶えられない人の方が多々だと(汗)
( ┰_┰)






ちなみみ、日本酒にも同じ様な物語が『長期熟成酒研究会』に掲載れてました。

確か、『もやしもん』にも同じような内容の話が書いていましたねー。
廃業した蔵の整理をしてたら数十年まえの日本酒が出てきたとか・・・。

見つけた人は焦るでしょねー。嬉しさ反面、『の、飲めるのか!?』的なww

でも確実に飲むでしょうね
(^口^;)



あぁ、一度でも良いから、そんな古酒(日本酒)を飲んでみたいものです。

でも、テラ高価なんだろーなぁ。 
(((;・д・)))




うーむ。

その出会いに期待して明日も仕事頑張りましょうね♪

皆さんww 

特に、お酒をこよなく愛する人達へ。
ヽ(・∀・)ノ





それでは最後に、以前にはる氏から頂いた『永山本家酒造 純米吟醸 




ごちそうさまでした。 
(^ー^)


くわしくは、秘宝館でよろしくどーぞ♪








本当なら、今日のブログは





先週の日曜は
奥様のご機嫌度UP
なお陰で


『第14回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会』

に参戦できる事になりました。
(v^口^v)ハシッタルデ~。




的な話を書こうと思ったのですが、




酒には勝てん!!
ヽ(;´▽`)ノ
Posted at 2010/02/09 23:48:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
78 910111213
141516 17 181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation