• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

また Newカメラをww 【最近、体重がががg…】

また Newカメラをww 【最近、体重がががg…】ハイボー。

ハイボー♪。



最近、Oh!sugiの中で流行ってます。

いや、以前まではウィスキーとか無理っぽだったんですがw

何かが超えてw

…テラうまし♪♪



この1週間は、この2本からスタートです(>Д<)ゝ


最近の食卓風景。
脱コンビニ弁当&マルナカ半額弁当!!
奥様のアリガタミががががぁ。



んで、いつもの流れw
日本酒〆→乙





【New 車載用カメラとか】

えーと。コレ購入(^口^v)



カッ!!っとなって、カメラのキタムラで購入しました♪
New 車載動画用カメラ『IXY 930 IS』ッス。



ほら、あれです。 
計画的な衝動買い(爆)



以前から子鉄氏から『車載動画撮るには良いんじゃね?』みたいな話があったのが心の隅に...。


まぁ、本来の目的は、奥様のお父様への還暦祝いにフォトフレーム
【SONY製 DPF-X75】
を購入しに行ったのですが、

(⌒o⌒;A

そこで目を引いた【土日限定 IXY 930IS 16,300円】

( ̄□ ̄;)




価格コム最安値よりも↓な感じだったので、買い得感はありかなーっと。 


ちなみに、フォトフレームと一緒に購入するため、ちょい値引きありでした♪
これで、サキト動画は手元もOK!!
(゚∇゚d)



in カメラのキタムラ
奥様は、僕を白い目で見てました。





【解決した悩み】
動画の編集で、MOV→AVIの変換が微妙に弾かれるッス。
ってパッツン氏に相談しました。 


よい回答あーざっした。

『今ナノさんの変換にmp4cam2aviってソフト使ってるんですけど、これMOVもいけるっぽいのでどうでしょう?』

の一言だったんですが、PCあんまり得意でないOh!sugiとしては

『神からの助言が舞い降りた♪』

っと小踊りをしてまいした。





【最近気になること ~重量~】




自分の・・・車ですよぉ。


えっ。('・ω・`)




My 重量!?
えーと。激務?で少し痩せたんですねぇ。 
1.5kgの軽量化ッス。
(´゚ω゚):;*.ブッ



さて、My MR-Sの重量ってどれくらいなんでしょうかねぇ。
軽量化
[ドアの内張り、リアトレイ撤去、エキマニ、シート、ホイール交換等々。]




重量化
[タワーバー、ロールゲージ、オイルクーラー取付け]


リンクは面倒なので張らんッスw

で、トータル重量どーなってるんだろぉ?


単品の重量はある程度わかるから、そこからの差(純正比)でしか解らんですが、
うーん。 ちまちまと計算してみようかな?

一番は、ショップさんで重量計ってもらうのがベストなんでしょうけど...。
そこにお金を掛けるのは・・・っと思ってます。 


シャコチョーとか入れて前後、左右の重量バランス最適化計画発動とかならOKなんですが。
♪~( ̄ε ̄;


ところで最近Y!オクに出品されるようになったFRP or CFRP製ドアとか素敵ですなぁ。




特に
『組み立てる際、微調整、場合によっては創意工夫が必要になる部分』

多分、すんなりとは付かないの? 誰か購。。。


いや、Oh!sugiさんは無理ですからねw
他力本願万歳ww
Posted at 2010/06/30 23:45:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年06月25日 イイね!

元気ですかー!!元気があ(ry  【おNewな…。】

元気ですかー!!元気があ(ry  【おNewな…。】皆さん、お久しぶりです。
家族ともども無事に生きておりますw
疲れた時は、うなぎですよねぇ♪ 
from すき屋

たしかに、元気になった気持ちも(^^v)




そぉ×2、今週から奥様&Jr様がご帰還しました。
(>Д<)ゝ



擬似独身時代を謳歌して・・・ないorz 

デスマってたので、あんまりでしたが家が久しぶりに賑やかに♪



なりすぎッス(TへT) 


Jr様、何故泣くのか、わかんねー。
(゜Д゜≡゜Д゜) 








でも、奥さんはある程度わかったみたいで、結構普通に・・・。 

Oh!sugiのみ('・ω・`)な感じッス。



ウマウマ♪





【先週の土日に見かけた人達】
この方と 萌えな方を見かけました。

前者の不死鳥な方は、タイヤ交換してました。 
多分、 この時かとw



そして後者の萌えった方は、この祭りの後かと。 
某ショップの駐車場で仁王立ちしてましたw

(>Д<) 惚れてまうだろぉ。



【ちょこっとドライブ ~むーんな気持ちな時はオー(ry~】

たまには、こーんな動画も良いのかな?



おぉ、シフトノブが丸見えですねぇ♪ 
素敵ですねぇ。 




えっ!?∑(゜◇゜ノ)ノ






【奥さんの実家 ~季節の風物詩。~】
田植え後の風景



今年もやってきたツバメ達♪






しっかし、動物撮るの大変(汗

警戒心が凄くて近くにいると親戻ってこないし…。

なので、↑物陰に隠れて数十分の力作ッス。
Posted at 2010/06/25 00:58:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年06月15日 イイね!

現状のR1R様 【日々、肝臓の鍛練】

現状のR1R様 【日々、肝臓の鍛練】2週間に1度は燃えないゴミの日がくるのですが・・・。
何故か大量に増える空きビンww 
まぁ、Oh!sugiだから!?


あっ。U氏へ美味しいお酒ありがとうございました♪
開封後、あまりの美味さに40時間以下で体内へと消えていきました。

(*^_^*)



さて、自分のキャパ以上の仕事が続くデスマに笑いが堪え切れません。
嫌になって、今日は定時に帰っちゃいましたww


まぁ、どーにかなるっと思ってるOh!sugiでつ。
(;゚口゚)


ってことで近所のスーパーで見つけた酒!
【はたちからの みっくちゅじゅーちゅハイ】


【はたちからの メロンクリームソーダーハイ】


やるなサンガリアww 

っと言いたいですが、これは本当に酒なのか?


確実に酒!!いや、多分…。 
(⌒o⌒;A


あんまりアルコールが解らんッスねぇ。 
普通のじゅーちゅかと思いますが…。


でも、アルコール分4%って書いてますし。 
まぁ、美味しく頂けたのでOKっとしましょうw



多分、お酒の苦手な人や飲み始めた人にはお勧めかと。
じゅーちゅ感覚で飲めますよぉ。
(゚∇゚d)




【タイヤの事とか ~R1R様の現状】

さて、前回のジムカで結構な感じでやっつけたR1R様。
特にリア側がこんな感じに・・・。
右側。


左側。


かなり減りましたねぇ。
一度裏組? 左右入れ替えてコンナ感じッスわぁ。


参考までに、ここまでになった経緯でも少し書いて置きますね♪
買ったのが去年の12月初旬です。 そこからサキトに使用したのが以下の通り

2009年12月 阿讃サーキット 1Day (第13回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会)

2010年 1月 岡山国際サーキット 30分×2本 (おは☆U)

2010年 3月 タカタサーキット 1Day
2010年 4月 阿讃サーキット 1Day (第14回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会)
2010年 5月 備北サーキット 1Day (MR-S大試乗会 in 備北

2010年 5月 笠岡ふれあい空港 1Day (笠岡チャレンジカップ in 笠岡ふれあい空港)


な感じでここまできました。
案外、ライフ長いのでは?っと思われますが、かなり中の人自重しております。 
『何でタイムでーへんねん!!』って猿化したりとか、


タイヤが乙りかけるまで誰かとスネークしたり、だとかは我慢×100しておりました。 


ちょこちょこはやってますが、タイヤのライフを考えてですねぇ
(その前にタイヤのタレが・・・)



タイヤの山を見ても、あと1回は使える感じですが、美味しい所は出てこないでしょう!!



噂によると、プロクセスになる前のR1Rでは、最後の一花で驚異的なグリップを発揮する・・・との情報も(試したかったなぁ。 何か最後ッペみたいな強烈なww)

うーむ。(;¬_¬)



ところで、前回のジムカで乙るかなぁーっと思ったR1R様・・・。
が!!何かキレイに平らになった感じもします。
(´∀`*)ポッ

右側の山が少なく、左側の山はまだある感じ♪

なので、〆は右周りのサーキットかな?


ってことは中山あたりが良いのか?? 

この半年でR1R様で走ったサーキットの中には含まれていないのを、書きながらハッ( ̄□ ̄;)となりました。
んでも、行く暇がねー。

 



【最近、MR-Sに乗ってて思う事】


1.何かボロクなった。。。


2.少し痩せれば速く走れるのでは?







3.もぉ、内装いらねんじゃね??
Posted at 2010/06/15 22:57:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年06月12日 イイね!

もぎ取れた何か…。 【明日のおはきびは!?】  

もぎ取れた何か…。 【明日のおはきびは!?】  ちょと聞いてくれよ。
みんな。
ρ(。 。、 )


今朝の事なんだが、やっちまたよ。






まぁ、こんな流れだ・・・。




今朝、朝めし買って帰宅したんだ。 









そしたら、家の前に子供用のズボン、パンツ、服が落ちてるんだ。
(;゚口゚)





一式だ!






普通はビビるが『また』近所の裸のバカ大将のだろ~っと思ってスルー、MR-Sをバックで家の駐車場に停めようとしたんだ。




そしたら、駐車場に全裸のバカ大将が立ってるんだ。

[イメージ図:本来は全裸ですw]





さすがに(´゚ω゚):;*.ブッってなったよ。 











全裸の子供が仁王立ちなんだ。





そしたら、ハンドル操作、ミスってよ。  
(TへT)






写真の○部分にバンパーを思いっきり引っかけて、吹っ飛ばしたぜ。




ああ。 
物凄い音がしたからバカ大将号泣して、逃げってたよ。 






どちらかと言うと、Oh!sugiの方が泣きたかったんだが。。。

('・ω・`)







って事でもぎ取れたバンパーを修復しました。 
(>Д<)ゝ




固定部が乙ってたので、問題ないのか?的なレベルまで戻して取り付け。
断熱テープである程度形状を保持、ねじで強引に締め込む!!感じww



同時に引っこ抜かれたブレーキダクトもちまちまと修復。
はい。 元通り♪
もともとボロイんでOKっすねw





ちなみに、ココをヒットしたみたい。 ホイールは逝ってないのが唯一の救いッス。







【ブレーキとか ~箱で分かる人は多分二人!!】


こんなのが現在Oh!sugi家に届いていますが、まだ付けません。
多分、現状のOh!sugi号にこのバランスで取り付けたら??な感じになると思うので、+αの一工夫が・・・。




【先週のOh!sugi Jrとか】


何気に撮った一枚。。。 
ポーズ的にwwwと思ったんですが、よく見たら首があらぬ方向に(滝汗)
まだ首が据わってなく、柔らかい訳ですなぁ。 
多分、Oh!sugiさんなら乙ると思います。
( ´ー`)



さて、岡山に帰ろうーっと。
ヾ(≧∇≦)〃




あっ。 明日のおはきびは毎年恒例の田植えなのでスルーっす。

申し訳ないッス。 皆さん、頑張って!!
Posted at 2010/06/12 14:53:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | MR-S [メンテナンス] | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
2021222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation