• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

ミッションオイルを『やつ』に…。

ミッションオイルを『やつ』に…。オメガ・・・とか?
(解んない人はスルーで)。













そう!















オメガです!!





入れみましたよぉヾ(・ε・。)。 




以前からスゲー気になってたんですが、

今回ちょうどブレーキ修理(クレーム対応してくれました)のついで?に交換しました。 


ついでの金額じゃないですが、交換時期に来たしってことでね。(゜Д゜;)


ちなみに、最近はサーキット2回走行後に交換しています! 


サーキット走行毎は何気にお金が・・・。まぁ、大丈夫だろぉーっと^口^; 


しかし、先日の備北サーキット走行[特に午後からは]でエンジンオイル(ワコーズ製4CR)、そしてミッションオイル(ワコーズ製WR-G)共に劣化(エンジンの吹け、デフの効き等)してる雰囲気が
『こ、これは・・・( ̄▽ ̄;)』って。



[追記]
↑書きながら思ったのですが、熱ダレですよね?





そこで、12月に2回もある阿讃サーキット走行会に向けて奮発+興味があったので注入しました!




ちなみに、オメガ 690シリーズ[75W-90] 2Lちょい























11,000円!!(゚O゚;ホォ
















ミッションオイルで諭吉様が吹き飛んだのは初めてです(TへT)







しかし!!
いや、これすこぶる良いんですよ。
シフトフィールはワコーズ製[WR-G 75W-90 7400円/2L]のとほぼ同じぐらい(エンジン始動時から適度に硬さがありコックンって感じ入る)ですが、機械式LSDと相性が凄くいいんですよ。



チャタリング音がしなくなった!! 



スゲぇ!



そして、ハンドルをちょっと切ったくらいでも効いてくるデフ!
なので、微妙に町乗り乗りにくい…^^;



まだ、全開走行してないのですが、ここまでのフィーリングはgoodヾ(≧∇≦)〃




激高だけはあります。





ショップさん曰く『2回くらいのサーキット走行でも全然OKよ』っと。




メーカーHPより

驚異的な粘着性を持ち、耐水・耐熱・極圧に優れたギヤーオイルです。
あらゆる過酷な条件下でも、油膜が切れることなく金属部分を保護するので、酸化と磨耗を防ぎ、トランスミッション・デファレンシャルの性能をフルに発揮させます。
同時に敏感で画期的なCTA(補正サーモスタット)機能を持った特殊ポリマーの作用で、温度変化によって粘度が変化しすぎないようにコントロールします。
Posted at 2008/11/28 18:59:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S [メンテナンス] | クルマ
2008年11月27日 イイね!

赤ワイン ボジョレー ブィラージュ ヌーブォー

赤ワイン ボジョレー ブィラージュ ヌーブォーこんばんは。(^o^;)


この『こんばんは』を書くの2回目なんですが…しゃーなしです。
(_´Д`)ノ~~

携帯の『切る』を連打した悲しさ。
(T-T)
あぁ

え~。それでは本題を。

今日は奥さんが買ってきてくれた…。



『ボジョレー ブィラージュ ヌーブォー』

いえぃ!
(^-^)v


ボジョレー祭りッスわぁ。

ちょい時差はありますね!はい。
(;´д`)


今年は『もぉ、いいかな(-_-;)』っと思ってた中で買っていましたぁ。


さすがです。ヾ(≧∇≦)〃奥様!

何故か6コのパン(以前にすべて頂きました)とセットになった『んっ?( ̄▽ ̄;)』的な何か。


え~。価格は4,000円です。

ボジョレー祭って事でOKでしょう。
♪( ̄▽ ̄)ノ″


奥さんの会社で『ねぇ、お酒好きよね?』って二つ返事で購入してきたワインです。


【飲んでみて】
う、うまぁ~い!!
去年飲んだのより確実にうまいッスよ。
(⌒‐⌒)

確か去年のは甘過ぎた感じでした。

しきし、今年のは美味しいッスね~。(^q^)


香りが素晴らしく際立ってる感じで、

パぁ~っと♪
プぁ~~っと♪

素敵すぎます。
q(^-^q)

しかし、若いだけあってちょい渋味があるかんじです。
(^o^;)

ゴワゴワって喉の奥がぁ。

まぁ、これも『ボジョレー』って事で。

年に一回の楽しみ?ですかね。


たまには?、お酒ネタを放出してみました。

何故かOh.Sugi家に集まってくる酒、酒、酒、酒…。
ネタは尽きないッスね~。

出すか出さないかは別として。
(((^_^;)










そして、もぉ、無くなったボジョレ~。
(T-T)
Posted at 2008/11/27 23:44:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2008年11月26日 イイね!

備北サーキットにて ~23日の午後~

備北サーキットにて ~23日の午後~このブログは備北サーキットにて ~23日の午前中~
の続き、午後からの走行について書いてます。v^-^v

午前中はドリ×2~って遊んでました。

そんな午後からは、グリップ走行にチェ~ンジ!!

って事でフロントタイヤを限界に近い(過ぎてる?)の01様→新品ネオバ様に。


タイヤ交換は備北内の中古タイヤ屋さんで行いました。

タイヤ持ち込み可で工賃が安かったため♪( ̄▽ ̄)ノ″



…たぶん。



参考に(以下、タイヤ1組に対して)


組み替え工賃 1,000円
バランス工賃 500円
タイヤ処分料 250円






なので、タイヤ2本履き替えで3,500円

これって安いと僕は思いますが…。どーなんでしょうか?



ついでに、ずる剥けになる前にビィモード → FM901へ!



ビィモード君 [もぉ、表面が凄いことに…orz]





そして次回用のドリタイヤFM901
ちょい懐かしいタイヤパターンがいいぃ~。







たまたま同サイズの中古タイヤ(205/50R16)が備北サーキットのタイヤ屋にありました。



ヒビはほんの少~しアリ。山はまぁ×2あります。

2本で3,000円だったため購入。 安いッス。


こやつもビィモードと同じ運命へ。

エア圧高めのドリタイヤへと( ̄▽ ̄;) アハ



んで、4本のタイヤを交換してると…。











気づいてしまった(゜Д゜;)

















右側のダクトが・・・ぶ、ぶち切れてる!











なんかゴリゴリ言ってるなぁと思ったら…。 


あぁ、切れた所で固定しましょうかね。


タイヤハウス内の雰囲気温度を下げるって意味にしましょう! 




はい。σ( ̄∇ ̄ )








そんなことしてたら、3時近く!!

『や、やばい(汗) 前回の二の舞や~ん(TへT)』




新品ネオバ様の皮剥きもしないと~。


ってBコースをぐ~るぐ~る。まぁ、10分程度?


んではグリップでタイムアタック頑張って行きましょうヾ(・ε・。)


…しかし、タイム計測係りさんが誰もいない。(T-T)


アクセラ君コースINしてました。




仕方なしで動画を撮って後で確認する事で。

ちなみにアタック時間は約30分(その内半分は後輩さん同乗してました)。



そんな中のベストは…、








51秒67(前回:51秒58)








…遅くなってねか?オレ (TへT)












ちなみに、その時のは↓な感じ。

アタック開始2本目なんですが。

<object width="480" height="385"></object>



反省点
●赤インテラインを走れてない箇所あり。


●交換したFタイヤのエア圧が高すぎた。
冷間時で1.8kg→温感時で2.1kg
温感時で1.8~1.9kgが多分、いい感じかと。



ってか、ネオバ様をわかってあげれなかったorz







思った事
●01様→ネオバ様へ交換した直後は、やはりブレーキング時にタイヤが『くにゅ』って。
サイドウォールがやはり弱いんでしょうね~。
でも、終了しかけの01様よりかは路面に食いついてる感じです。


後は腕!!


何だかんだ言ってやはり、教えて頂いたラインをトレース出来ないのは腕なのかと。(_´Д`)ノ~~


要修行ッス。


目指せ50秒台へ・・・です。しかし次逝くとしたら来年ですね~。 ハァ。










12月の阿讃大丈夫かな???
Posted at 2008/11/26 18:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 備北サーキット関連 | クルマ
2008年11月25日 イイね!

備北サーキットにて ~23日の午前中~

備北サーキットにて ~23日の午前中~休の中休み(日曜)は備北サーキットに行ってきました。(^-^)v

ブログUP遅いんでね?って。 

いや、日曜[備北]→そのまま飲み→終了。

まぁ、さっくりと次の日体調不良になったわけです。

と、歳?!

あぁ、歳ですかね~。20代前半のあの勢いは( ┰_┰)





まぁ、本題に戻して、Bコース走ったんですが、めちゃめちゃ台数多かったですよ!

何かA+Bコースで80台近くいたみていで。

えぇ。 Bコース内は渋滞でした^^;

『これ確実にクリアとれなくね( ̄▽ ̄;)』ぐらいに…。




でも、楽しかった!!





そんな一日は



まずOh.Sugiは瀬戸大橋をETCの休日割引きを使って10時過ぎに着く重役出勤(朝7時に起きる感じ)


…でしたが、朝5時半に目が覚めました!!



ガバって(゜o゜)



ってことで気付いたら8時過ぎには備北でした。
( ̄▽ ̄;)


まぁ、↑にも書いたように台数が…なので(でも、楽しかった!!)


こんなスケジュールで走ろうかと



午前 ドリ練

[タイヤ選択]

F:限界近い01様
R:ブロック飛びまくりのビィモード君




午後 グリップ走行(台数が少ない時を狙って)

[タイヤ選択]

F:備北で交換新品ネオバ様
R:この前~に買ったネオバ様





そして流して遊んでると
そして10時過ぎにアクセラ君登場~




Myネオバ様を持って来てくれました!
『せ、先輩!!どぞです』ってな感じで


感謝(^人^)



ちなみに今日のためにRSRの車高調を取りつけた頑張り屋さん。




走行中とか。 レイズホイールが渋いッス。




あっ!今回集まった人々は、連れの連れとかを合わせて10台強くらいかな?



兵庫県から集まった強者たち…の一握り。[その他の人は写真UP、OK?か確認中]



白S15さん! 
長です。はい^^ なので勝手にUP



『久しぶり備北来たよぉ』オーラを放ちながらの走行。
カッコいいッス






R34白スカイライン君 
前日まで『備北、どうしょうか?』っと夜中1時まで悩んで当日7時過ぎには備北近くのコンビニにいた隠れ熱き人。









Oh.sugiの後輩君。 5年ぶりの備北サーキットらしいです。

ちなみに最近買ったエボ4







速そう!!




ってか、速いわぁ~。



反則やわぁ。







しかし、値段は・・・。
















驚きの5万円!!












何故に!?ヾ(・ε・。)












で午前中のOh.sugiは
↓な感じで『おっ、おっ難しいなぁ~(;´д`)』ってドリ×2と。


<object width="480" height="385"></object>

何か今回もあんまりドリの進歩無し。




もっと挙動とか路面とか分かりあえるセンサーを体内に埋め込みたかったッス。
(T-T)



そんなセンサー何処にも売ってないし、練習するしか…。

















って今日はここまで!

何気にサックと動画を編集できない腕前で・・・。



まぁ、ぼち×2とUPしていきますんで今後とも宜しくお願い致します。
<(_ _;)>
















[追記]
え~。

フロント新品ネオバ様…。


解り合えなかったです。
σ( ̄∇ ̄ )
Posted at 2008/11/25 23:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 備北サーキット関連 | クルマ
2008年11月20日 イイね!

ネオバが来るぞぉ~。

ネオバが来るぞぉ~。えーと。


現在、ネオバ様をご注文しておりますv^^v



はい!事後報告です。
ちなみに、もぉすぐしたら届く予定です。





何故に交換!?
それは、Fタイヤの01様が『カッチカッチやぞ!』とか『ヒビ逝ってるでぇ』に変貌しててため…。


(T口T)あぁ



前回の備北サーキットで微妙に喰い付いてなかったし(;゜゜)
はい。

言い訳ですねorz。








もっと前荷重に! 













もっと前荷重に!!















え~。
タイヤ新品→タイムUPを期待してますから! 
ネオバ様、宜しくお願いします<(_ _;)>




えー。配達先のご連絡
Oh.sugi家、ではなく会社の連れでもあるアクセラ君の家へ届きます。



あっ!
決して、奥様には内緒とかでは(゜Д゜;)



アクセラ君も同じくお店で同時にポチっとネオバ様を購入したワケで。
購入したお店は価格.コム→1番安いとなってたお店です。



参考に↓な感じで。
195/50R15 AD07…10,190円
225/45R17 AD07…17,500円



サーキットスケジュールとか。




11月23日(日) 備北サーキット 
現在参戦予定者:アクセラ君、ロドさん、兵庫県から強者数名




12月13日(土) 阿讃サーキット 
[第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会]




12月28日(日) 阿讃サーキット 
[おはゆっき featuring とし。忘れ走行会 ~いらっしゃいませ東海野郎~]


















・・・雪、大丈夫かなぁ?
σ( ̄∇ ̄ )


Posted at 2008/11/20 12:36:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 56 78
910 11 12131415
16 17 18 19 202122
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation