• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 【後編】

第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 【後編】コペンがいっぱい♪

隠れてビートww






皆さん、こんばんわ。

祭りが終わって、1週間経つみたいです。
お元気ですか?




さて、前回の第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 【前篇】 の続きを書きますねぇ♪


打ち上げ in おばんざい乙家

213事変(2次会)

翌日+α


ヽ(・∀・)ノイッタルデー







【打ち上げinおばんざい乙家(おとや)】





決して『おつ』ではない!


atuである可能性は高いかもしれないが、yatuがいなかった件!! 



生肝姫のお誘いも完全無視の素行悪さw
(;¬_¬)




まぁ、長い人生色々ある1個なんでしょうねぇ~。
( ̄▽ ̄;)



何だ噛んだで宴会スタート♪



オマケのサーキット走行で汗を流したので、乙家でのビールが美味いねぇ。






美味い酒と飯、そして気の知れた仲間達・・・。そしておまけのサーキット走行ww


これぞOha!sugiだと思っています。 





そして!!

今回、Oha!sugiにはスポンサーが付いたって事を、乙家さんに話したら前にも書きましたが

『店で飲んでも良いぜ~♪ヾ(≧∇≦)〃 開けろ~』
な話に~。



乙家の御主人様、さすがです!!
<(_ _;)>





って事で。



乙家さんの『白蘭酒造様』の数本開けて打ち上げの横で
【乙家 DE 試飲会】 を行いました。
ヾ(・ε・。)ユメカナッタゼ







あぁ~。何故にこの場にパッツン氏が居ないのかorz そこが一番悔やまれました。
これも、長い人生色々ある1k(ry
( ̄▽ ̄;)



☆U氏を筆頭に海賊団員の皆様や、



Oh!sugiさんの同僚の人達が、




これが一番飲みやすい!


とか、


俺は値段も考えたらこっちだなぁ~っと。



色々な人に飲んで頂けましたね~。

もし、あれ飲んでみたいなぁ~って人がいましたら白蘭酒造様まで連絡を~♪
通信販売OKみたいですおw






飲んだ白蘭酒造様の感想をまとめたらしたら

・神無月 本醸造 720ml 1500円くらい
 米由来の味わいを楽しむには十分です。 
日常飲むならこれくらいがベスト!!






・純米原酒 720ml 1500円くらい
 キリッとした味わいの奥に米由来の甘さが十分に出ています。 
 日本酒の濃さを堪能できます。






・吟生 300ml 700円くらい
 この4種類の中では、一番飲みやすく女性にもすんなり入って行ける感じです。 
 ある意味コレを入門ww






・本生 300ml 400円くらい
 生酒特有の香りの高さはさすがです。
 吟生に注ぐ飲みやすさ、生酒の瓶でこの値段は安いかと。




な感じでした。
この中ではやはり『吟生』が一番飲みやすいとの意見が多かったですねぇ。
σ( ̄∇ ̄ )




その後はホロ酔いで、いぬいぬ氏とお話をしましたが、楽しいかたですねぇ♪




肌もつやつやで羨ましかったです。
日ごろ美味しいもの食べてるのかな??
(;゚口゚)


そぉ×2、スミっこの方ではニュータイプな人達が熱きバトルを・・・。
連邦の白い奴がやられてましたww

シャア、強いわぁ。


連邦の白い悪魔にも弱点があったみたいです。

一撃でorzだったみたいです。






んで、宴もタケナワで打ち上げ終~了。 
長い時間、貸切にさせて頂き本当にありがとうございました。
<(_ _;)>




また三次に行った時には宜しくお願い致しますね。乙家様ぁ&白蘭酒造様ぁ
O(≧▽≦)O








そして、ホテルまでの帰り道は例に盛れずに720mlを1本呑んだくれですわぁ。



今回は、以前にはる氏から頂いた【獺祭 発泡にごり酒 50 シャンパン瓶】を2年くらい冷蔵保存した弱古酒です。
(゚Д゚≡゚Д゚)

('・ω・`)ヨクガマンシタ



ちなみにその間に同じ奴を2本飲みましたが、米由来の味が深みを増して味わいにパンチが出ていました。 
(´∀`*)ズコーンってカンジ


そして、飲みつつワイワイ帰途へw





まぁ、今回も漏れずに部屋での2次会へ




今回は私の部屋・・・


兄さん、大変です。
213事変です。 



My 部屋の目印が素敵な日本酒の化粧箱な件♪


そして、朝まで全開だった件ww
笑えないが・・・

(゜Д゜;)ダイジョウブダッタ




2次会へ参加された方は、子鉄兄貴、☆U氏、アクセラ氏、ZUMI氏、Cyami氏、そして紅君w 





【写真頂きました~。】






以外sugiなCyami氏と紅君が参戦でしたw 
Oh!sugi的には凄く嬉しかったですよぉ。
(^口^v)





酒とはあまり深く関わっていないのに参加してくれて~。
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。




そしてZumi氏からのプレゼント【洗心 720ml 5,000円弱】





後輩から捥ぎ取った【梅錦 つうの酒】



写真は無い。
家に帰って速効バスター→瓶捨てたww




を開けて頂きました。




いやぁ、パッツン氏が居ないのが悔やまれる
(T口T) コレで何回目?






んで、子鉄兄貴にはOh!sugi嫁から『持って行き~』っと言われた瓶ビール♪ 

前日まで栓抜きがあったのに、いざ開けるときになって無くなった罠で15分無駄にしたorz

ラッパ飲み姿に萌え。 


【写真はあくまでもイメージ】
]


あれはカッコ良いと思う。







紅くんは、5,000円の酒でも(゜ф゜)な顔でしたねぇ。 





勿体無いw。 
これはOh!sugi家で1カ月修行ですねぇ。
(゚∇゚d)

酒を24時間以上開けない生活が待っていますよ。
ちなみに、くれ・・・残念君との会話は、全ては語れませんが。。。

一応、荒サーの三人の様なコンパをしたら現在『ツウホウシマスタ』になりますからw

臨機応変に対応して彼女GETして下さいね。



Oh!sugiみたいにトランクスを破r(ry 



子鉄兄貴みたいに全r(ry




ソンナタワイモナイ会話ヲ終え・・・。



Zumi氏も帰り、2:00くらいに解散となりましたが、
Oh!sugiさんは、獺祭が少しの残ってたので、アニメを見つつ就寝しました。







んで、8:00くらいに起きて腹減ったので飯へ。 

ついでにU氏も叩き起こしましたが、乙っぽい雰囲気を醸し出していました(前回のパッツンぽいw


Oh!sugiさん、バイキングでガツガツと食べる前でU氏、味噌汁1杯をすすり込んでいました。


食が細いのかなぁ。。。

いや、酒Nomi!sugiだ!!


誰だ!!
こんなに飲ませたのは!?











10時頃にチェックアウト、まった~りとホテルのロビーに居座り ・・・
各自帰路へ。


道中は徳島組、途中までU氏と一緒にでした。

途中で美ヶ氏のカプチがオワタになって焦りましたが。

一旦、徳島まで帰って広島まで取りに行ったとの事。
まさか、その日の内とは思いませんでしたが(滝汗

元気sugiです。 





そんな、色々とあった第2回Oha!sugiです。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






皆さん、楽しめましたか? 
もし、こんな事したいなぁ~ってのがあればご意見でも。







だら×2と長文を書き、読みにくかったと思います。
この原文を元に大幅な修正しつつ『白蘭酒造』様への報告書を書く予定なので~。













えーと。
要望が多ければ第3回も行う予定ですが。。。
('・ω・`)


って、もぉ既に多いですねwww
(>Д<)ゝ





最後に

【東日本大震災募金】




皆様の温かい心と行動により
28,207円
が集めまりました。

集まった義援金は、日本赤十字の震災募金へ寄付させて頂きます。
Posted at 2011/03/25 23:16:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | タカタサーキット関連 | 日記
2011年03月24日 イイね!

第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 【ベスト動画】

第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 【ベスト動画】毎日が白蘭酒造祭りですww
( ̄▽ ̄;)キョウモヨイドレ



さて、第2回Oha!sugiの後編を前に『走り』の方を書いておきますよ~。



そー言えば、タカタランキングが更新されております。




もし参加者で
『俺、ベスト更新したのに~ぃ(TへT)』
とか漏れのある方はOh!sugiに一報くださいね。


対応しますから。
(゚∇゚d)





さて、今回の第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造に向けて『あるパーツ』を投入しました。




脳内走行+テストコースでも好感触♪

確実にタイムアップする…いや、しないとアカンだろ~なやつです。
[私に限ってねw]





それはサキト用リアホイール…。



RAYS製TE37 15インチ +35 の7Jッス。



以前は、+35の6.5Jに205/50R15を入れてましたが、サキト走るなら幅が少し残念でした。
(´-ω-`)




んで↑と合わせてニュータイヤの☆スペック(205/50R15)を投入!!
O(≧▽≦)Oキター






しかし、フロントは3分山のR1Rでつ。
(´゚ω゚):;*.ブッ


じつは・・・。



はじめは、フロントタイヤを購入予定で考えていました。




んが!!





あぁ、
リア用に15インチの7J欲しいなぁ。
ρ(。 。、 )






リア用のホイール欲しいなぁ
σ(TεT;)







あぁ、リアかぁ~。
σ( ̄∇ ̄ )





っと考えていたら





何故かタイヤもリア側にすり替わっていた件

(゜Д゜;)マジンガー

マジで勘違いでしたが、サキト行く数日前に気が付いたww




笑って・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




涙でた。
( p_q)







でも、まだ山はあるし、朝1番の数周ならガッツリとタイム削れるはず!!
(゜Д゜;)ブヒー


っと言い聞かせてタイムアタックです。

で動画は↓な感じです。






【第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 ベスト動画】
<object width="425" height="344"></object>



今回のベストタイムは【65.577】
 
前回のベストタイム【66.468】から約1秒弱のタイムUPです。
♪( ̄▽ ̄)ノ″


車高調のイジイジも少し効いてると思います。



タイム的には出来sugiた感じもしますが。。。
(⌒o⌒;A



これからも上を目指して頑張らないと(汗
Posted at 2011/03/24 23:55:32 | コメント(24) | トラックバック(0) | タカタサーキット関連 | 日記
2011年03月23日 イイね!

第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 【前篇】

第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造 【前篇】ども。ヽ(・∀・)ノ

第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造
終わりましたねぇ~。






ってか、ブログUPおそいじゃね? って方サーセン。

実は、家に帰った直後にJr様乙な事件orz
上から下からオロロロな感じ。






さて、第2回Oha!sugiに参加された皆様、

お疲れ様っした。
 
そして、本当にありがとうございましたぁ~。
<(_ _;)>


当日お手伝いしてくれた皆様、心より感謝申し上げます。
O(≧▽≦)O


えーと。
皆さん、無事にご帰宅されたようですね!?



こちらも、Oha!sugi終わってからは、のらりくらりと徳島組の皆様と帰路へ。

美ヶ氏大丈夫…じゃなかったね~。
(_´Д`)



さて、ざっくりと…。


いや、ガッツリと無駄に長文行きますよぉww
ヾ(・ε・。)






第2回Oha!sugi前夜祭

第2回oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造


までの流れを~。
(´゚ω゚):;*.ブッ

それ以降のは、後日書きますね♪








【第2回Oha!sugi前夜祭】


はい!
私と ゆっき♪氏子鉄兄貴の3人で前日の10時に総社PA集合。

その場で2時間くらい駄弁りww



途中のSAではみ出しバーガーを食べつつ。





だ~ら×2とホテルのある三次市へ向けて珍走ww





その間、子鉄様を煽り散らすゆっき♪号…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル



お陰様でボンネットが残念賞になりましたね。
(×_×;)



何故に車間距離をあけるのか??


ってことですよぉ~。






んで3時すぎにホテルにインし、、、

第2回Oha!sugiのスポンサーになって頂いた『白蘭酒造』に協賛品を頂きに&御酒を購入しに行きました。
v(^▽^)v






大正時代から創業してるらしく、多くの賞状がありました。






そして・・・何て趣のある作りなんでしょうか(ビフォーアフター風。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
無茶広~い。



んで、協賛品として白蘭酒造様の生原酒を頂きました。
(´∀`*)ポッ


そして!!
個人用に5、6本買いましたが、欲しいのが無く少し残念でした…。


まぁ、5月末くらいに出来上がるみたいなので、その時に通信販売でも♪
♪(°∇°)




帰りぎわに、女店主様とパチリ。




綺麗な方で、大学卒業後は徳島に居た何か繋がりを♪




本当に白蘭酒造様、このOha!sugiのスポンサーをして頂きあ~ざっした。
また、レポートを書いてお送り致しますね。
( ^ー^)σ



その後は、四国→広島区間で着いたエンカルを落とす為に洗車場に行きました。
ρ(。 。、 )



ゆ『おい!洗えww』


子&Oh『じ、自分の。。。いっぽ('・ω・`)』



ゆ『ちっ!使えんのぉ~』の図





初めてワコーズ製バリアスコート
&
ヘッドライト磨き
を使わせて頂きましたが、これ凄いッスね~。
(。°ー°)σ



ここまでキレイになったmy MR-S納車時いらい初めてかも。


子鉄兄貴様あ~ざっした。
(゚∇゚d)






かなり駄弁りつつ『先に飯食っとけよ~』の連絡を無視しつつ、 
クロ●クロ氏美ヶ氏が来るのを待機・・・。



その後、船長からの『酒飲んだら知りませんよぉ~』の連絡を聞き流し・・・。


Oha!sugi前夜祭って事で

居酒屋『ガキ大将』


に初参戦(乙家は貸切状態orz)しました





焼き鳥と居酒屋メニューでしたよん。
(^ー^v)

携帯を駆使して↑の居酒屋を見つけた、ゆっき♪氏GJです!!


かなり美味かったので、また行きたいッス。

前夜祭はココをデフォな感じでつな。
(^ー^)





そして、もっと飲みたいのを我慢して就寝・・・。




ちなみに、タカタサーキットは18日は貸切りになってたのですが、
前々日くらいにキャンセルがあったみたい
(_´Д`)ノ~~



知らなかったよ
(´Д`)







【第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造】

参加される皆様が無事にたどり着けるか心配でドキドキでしてましたが、続々と到着する車両♪

感無量ですよね~。

そしてゲートオープン前に到着していた紅君、やる時にはやりましたね。

もし、遅刻したなら・・・。



今回はブリーフィング前に和歌山のパン兄さんこと『のらねこ@DC-5』氏が持って来てくれた食パンの試食会を行いました。





牛乳の甘い味わいと柔らかさは絶品でしたね
(^_^)v




これですよぉ~の図。



一時は、Oha!sugiキャンセル(T口T)⇒勘違いorz⇒即戻。。。れなかった海賊団の一員です。
(;゚口゚)



いやぁ~、船長!! 次は全員で参加お願いしますね。




ブリーフィングも終り→恒例のアクセラ氏先導による慣熟走行。


ここから3クラス別け+混走枠のルーチン化でした。
(*≧m≦*)






皆さん、自分の目標に向かって頑張ってましたね~。

ちなみに、私の目標としては…。
あっ。それは、また別ブログで書きましょうか。 動画も含めてw




今回、再確認したのが、やっぱり気の知れた仲間の繋がりで走行会を開くのって格別な味わいですねぇ。
ネタが豊富というか、ネタが湧いて出ると言うかww
全ての会話を録画したいですよぉ~。
σ( ̄∇ ̄ )





順当に走行枠を消化していき、お昼の楽しみとしては、



第2回Oha!sugi DE マリカー
<object width="480" height="385"></object>





乙家弁当


写真ないorz
食べた後に気が付いたorz


の2つ!





第2回Oha!sugiマリカーの方は、



ゆっき♪氏、美ケ氏、未知氏の御友人のSyu-さんの・・・Team 女性陣



紅君をリーダーに蓮君tackyさんの・・・Team残念。




そして、気さくでネタ好きそうなビールが似合う男×3・・・未知軍団。






の3名×3チームの計9名が参戦でした。



女性陣はゆっき氏の独走と言う暴走ががががg。
(((;・д・)))

詳しは蓮君が書いてますが…。

次からは男性陣…特に残念君と一緒に走ってもらいましょうかww

その後の打ち上げで残念君がどーなるかが見ものです♪ 
勝っても負けて乙になる件。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ






あっ。

女性陣のSyu-さん&未知軍団の皆様も突然の参戦願いあ~ざっした。 
ヽ(;´▽`)ノ

軽く受けて頂くあたり、本当に嬉しかったですよぉ。 
今後とも良き繋がりでいたいッス。

お陰様で盛り上がりました!!
(゚∀゚)






そう×2、カートのブリーフィング前に乙家さんが弁当を持ってきてくれました

が!

初めてこの様な走行会を見たらしく興奮してましたね~。
想像の斜め上だったらしいww
( ̄□ ̄;)ホンカクテキらしい



乙家弁当、なかなかの美味さでしたね~。
流石でした。
♪( ̄▽ ̄)ノ″

昼から夜までガッツリと食はフォローしますから』っと言うだけの事はある。
次もタカタ貸切の時はお願いしますねぇ~。 
ヾ(・ε・。)





午後からも程よい気候でタイムアタックに最適な感じ。



各地で聞こえるライバル同士の『抜かれた』『抜き返した』 の熱き会話ww

一番良く聞こえたのは
『スパコロ、ヌッコロス!!!』
だったように
σ( ̄∇ ̄ )コエー。



やっぱり同じ車種&ライバルならではの感じも。
(*≧m≦*)



同じくらいの仕様なら腕っぷしの勝負になりますからねぇ。



でも、 ☆U氏が凄く涙目になってたのが非常に気になりますが・・・。






花粉かなぁ~。 








『ヒヨウタイコウカ』って単語を連呼してたような(謎





そして、全走行枠も終わり、閉会式。




じゃん拳大会も皆様から多くのご提供品で盛大に行える事ができました。



特に、今回参加出来なかった 


Oh!sugi弟(嘘)こと【自分でも思うが似ているw】 ナカタ氏
【涅槃像の人】


と 


出世街道マッシグラのチャリ男氏
【前回の打ち上げ in 乙家】




の二人から豪華景品を頂きました。

本当にあ~ざッス。 次はマジで参加お願いしますね!!




今回のじゃんけん大会は欲しいものがかなりあったので、主催者なのにほぼ全数参加しましたが・・・。



美ヶ氏、じゃんけん強sugiってか、勝てない!!!


相性がダメっぽでした。
σ(TεT;)


目で訴えかけてやん♪っと言われても何も感じ取ることできず・・・。
('・ω・`)



毎回負けまくりorz 1回も勝てなかった
(T口T)コンナノハジメテ(ハート





その後のは、タカタ姉さまにお別れの挨拶
『あいつら、うっさいンジャー(オブラートに包んだ様に柔らかく』
っと注意をさらっと聞き流し第2回Oha!sugi閉幕♪



タカタサーキットの下駐車所にMR-Sの皆さま集合の流れでした。
(゚Д゚≡゚Д゚)



そして、MR-S軍団+αでホテルアルファーワンがある三次へ安全運転で大爆走!!





さて、本日はこのあたりで~。


長文読んでいただきあ~ざっした。

Posted at 2011/03/23 20:58:03 | コメント(27) | トラックバック(0) | タカタサーキット関連 | 日記
2011年03月18日 イイね!

明日に迫った第2回Oha!sugi 【ドキドキするわぁ~】

明日に迫った第2回Oha!sugi 【ドキドキするわぁ~】ここ最近は凄かったですねぇ。
寒波の影響で雪が降ってましたよ。
(^口^;)

もれなく広島のタカタサーキット周辺も降っていたみたいです。





しかし、Yahooの天気予報を見ると19日の土曜日はどーにか晴れそうな予感もw
やっぱり皆さんの日ごろの行いが良いでしょうねぇ~。



さて、Oh!sugiさんと一部の徳島組は前日に移動します。
まぁ、三次でまったりとしておりますが…。 結構、ドキドキするんですよねぇ。
忘れ物ないの?とか、皆は無事にこれるのか?とか



マップファンが使いやすくて好きですw
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi

ええ。
Oh!sugi号&Oh!sugi嫁号にはナビと言うものは付いてませんからww


一応、前のブログをそのままコピペしてますが高田ICからサーキットまでの行き方…。


Oha!sugi当日は、皆さんタカタサーキットも最寄りの高田ICに向かって爆走すると思いますw


高田ICから降りてサーキットまでの道のりは『TAKATAサーキットのヌシ』こと伊吹氏
ブログ『迷わないTSタカタまで』で紹介されております。



参考に動画も~。
<object width="480" height="385"></object>
伊吹さんへ。
勝手に張りつけてスミマセン。
<(_ _;)>



それではお先で~す。

皆さん、現地で♪


「お土産忘れずに!」
Posted at 2011/03/18 08:47:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | タカタサーキット関連 | 日記
2011年03月15日 イイね!

第2回Oha!sugi in タカタサーキットについて…。

第2回Oha!sugi in タカタサーキットについて…。ども、こんばんわです。

←の焼酎様、先日の飲み会の終わり際に注文されて来た1本っぽい。

多分、私が注文したっぽい。
(;゚口゚)

そして、責任を持って飲み屋→自宅までの間に半分を飲んで冷蔵庫にしまったっぽい。




・・・その後の大参事はいつか直接あった時にお話しします。
(×_×;)ギガデイン。。。










さて、皆さん第2回Oha!sugiが今週末に迫ってまいりました。
ヽ(・∀・)ノ




しかし…。

こんな大変な時にお気楽に走行会をやってど~なんだ!
(;¬_¬)


っと思う方もいると思います。





昨日、今日と地震の被害状況が鮮明になるにつれ、

Oh!sugiも『こんな事してる場合か…』っと考えていましたが、
ヾ(・ε・。)




冷静に周りの状況を、


自分の置かれている立場を、


そして、これからの将来的な事

(↑いいsugiかww)



を考えると。








やりましょう!!
( ^ー^)σ



第2回Oha!sugi
in タカタサーキットを!!
(゚∇゚d)





思った以上に、経済効果が凄いですからね~。
♪(°∇°)


お金が回れば日本経済も多少は潤うでしょうし、その中に消費税含まれるてる訳でぇ。

税収UP的な感じかな?
σ( ̄∇ ̄ )ホンマケ?




それに、うちらのチームリーダーも現地で頑張っているので、エールを送るって意味も含めて…。
O(≧▽≦)O



えーと。
せっかく、大勢の人が集まるので、おはきび会場でも行っていた様に、この第2回Oha!sugiでも募金活動をしようと思っています。 



募金先は『日本赤十字社』が来週明けに地震の口座を開設すると新聞に記載していたので、そちらに集まったお金は振り込もうと思います。
(。°ー°)σドーカナ?




以下、業務連絡ッス♪

参加者とか見学者は良く読んでねぇ~。 

そーで無い方も読んでね(^口^v)




【申込、同乗走行用紙、利用規約について】
第2回Oha!sugi in タカタサーキットの申込用紙は↓からDLして、記入くださいねぇ。

http://image01.wiki.livedoor.jp/k/0/kurumasugizzw30/8115e0c4b140cebb.pdf


そして、見学者の中で同乗走行される方は↓の『同乗走行申込用紙』を記入して受けつけのOh!sugiさんにお渡しください。 

http://image02.wiki.livedoor.jp/k/0/kurumasugizzw30/b56acc9a3f2ae432.pdf

ちなみに、同乗走行される方の服装は
長袖、長ズボン、そしてヘルメット(半キャップ不可)
の着用をお願いします。
<(_ _;)>



【利用規約】についても、出来れば事前に目を通しておいてください。

http://image02.wiki.livedoor.jp/k/0/kurumasugizzw30/c9d9f9ebceaabed3.pdf



特に貸切利用規約の≪走行車輌≫については熟読して適合する車輌での走行をお願いします。
あと、気をつけて頂きたいのが、オープンカーでロールバーが付いていない車両は幌orハードトップを閉めての走行となります。




この辺り↑の書類は走行会当日に配ります、タイムスケジュールとクラス分けの用紙と
一緒にお渡しする
ので現地でご記入いただいてもOKですが…。 


混雑するんですよねぇ~ww 

まぁ、事前にご記入がベストでございますw
<(_ _;)>





【有料カート走行について】
もぉ、やっぱり安くもならんかったorz


えーとですねぇ。カートが1台不調とのことです。
なので、3台での走行となります。
( ┰_┰)


現在、参加者は紅くんTacky氏の二人なので、後1名♪


そー言えば、どこぞの若sugiる猛者がタカタまで行ければガンガル!!っと言ってましたが…。


走行規約を読み返してると
『ドライバーは必ず有効な運転免許所を所持していること』
となっています。

うーん。 多分、カートには適用されない。。。っと思うのですが。 
一応、タカタお姉様にTELしなと~。
( ̄□ ̄;)




そぉ×2、ちょっと個人的に女性陣の萌え萌えコスプレバトルが見たいので、My お小遣いからだすので走って欲しいッスww

どーかな??


ゆっき♪氏、 美ヶ氏 、 未知氏



【お昼の乙家弁当】
1個600円となっております。 おばんざい乙家さんが丹精込めて作ってくれるみたいですw
現地でお金と引き換えにお渡ししますので、
お釣りが出ない様に600円を確保しておいてくださいね。



【じゃんけん大会】
をやりますので、家で眠っているお宝ぜひとも!! 

今回もOh!sugiさんは…。

ジャパニーズ おぉぉぉ・・・を出しますww

結構、レアっな感じのセット品。 出したくないが。。。出します!




以下、個人的に~。


最後に、船長へ例のアレを送りました。
クロネコさんトコロで『はぁ~(゜Д゜;)』ってなりましたが、無事に出荷されたと思われww

そして、イヤラシイ画像をバンバン送りつけるのは目に毒です。。。
(* ̄O ̄)ノイイミデw





最後の最後に、

今回の地震により


お亡くなりになられた方のお悔やみを申し上げます。

また、被災地の1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

Posted at 2011/03/15 00:49:11 | コメント(13) | トラックバック(1) | タカタサーキット関連 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation