• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

第12回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会のスレッドが!

第12回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会のスレッドが!ぬおぉぉぉ~。

他県の皆様!!
(゚∇゚d)

私の中でこんな楽しい走行会は無いと思われる・・・



第12回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会

のスレッドだ立ちました。
ヾ(≧∇≦)〃

今回も参加する予定ですよ。私は!! 


真夏ってことでかなりの消耗戦となると思うので人+車のクーリング対策は必要ですが。


走行会後の麦汁が必ず美味いはず♪


まだ日程は決まってませんが、8月の土曜日のどれかで行うみたいですよ。
 
 ①1日
 ②22日
 ③29日

の3択

ちなみに、私は②22日を希望しようかなっと。
ヽ(・∀・)ノ

…ファイナルアンサー??
Posted at 2009/05/29 12:35:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット関連 | クルマ
2009年05月26日 イイね!

【BMW修理】 エンジンから・・・。

【BMW修理】 エンジンから・・・。今週の土曜日は後輩の結婚式で広島、そして日曜は先輩の結婚式の2次会(ちなみに香川)に行きます。 

また、お酒を浴びるように飲んできますよぉ♪

そんなOh.Sugiさん余興頼まれました。

何故か『みのもんたさん』をするみたいです(;´д`) 

頑張ってパワーポイントで某クイズ番組のパクリを作りましたよぉ。
もぉ、二度としません。
(T-T)

だって大変すぎ。 いや、マジで。 
でも、1度作れば後は汎用的に・・・。





そんな先週の日曜日は、たまたま開けたBMWのボンネットからコトは始まりました。

MR-Sばかりエンジンルームを見てるんで、たまにはってことで。
うん。4気筒の2.0Lエンジンですな(⌒‐⌒)




後期型の120iから付いたと言うアースの奥に、何か・・・。。



…んっ?
(((;´д`)))

何故かオイル溜りが(T-T)



なぜ!? なぜなんだー。

ってことで即BMW高松にTELしました。
はい。その日の内にBMW高松に行きましたよ(汗)

案の定、ヘッドのパッキンさんがダメみたい。

部品が来たら、Dらーさん、代車を家に持って120iさん持って帰るみたいです。
う~ん。この辺りはさすがです。<(_ _;)>

まぁ、保障修理ってやつですが、何故にここまでよく壊れるのか!?

ちなみに今回の代車はきちんとBMW車らしいですよ。
(^-^)v

担当者さんが復活したお陰です。

以前みたいな事はもぉーしませんのでって言ってました。










【追記:自作吸気ダクトのVer UP】
MR-Sの自作吸気ダクトVer.1.5→2.0へVer UPしました。

【Ver.2.0】
取り付けかなり適当な感じ(汗)
暇な時にでもキレイに取り付けましょうか
(^へ^;



ちょっと角度を変えて・・・。 外気をサイドダクトから~。




【以前のVer.1.5】




もぉ、忘れたぐらい、前に作ったファンネルをくっつけてみた訳ですよ。

TRDさんが作っているダクトも、同じような形状なので…。

そして、ここからの吸気で一番気になるのが『熱害』なので、気持ち的に断熱テープを張りました。

こんなんで大丈夫かな???( ̄▽ ̄;) 

ちょっと不安な感じ、シールの溶剤とプラスチックが熱で反応して、悪い方向へ転ばなければよいのですが・・・。

本当ならリザーバータンクを移設したいんですが、まだ出来ません。
ほら、バッテリーを車内に移設→開いた空間にリザーバータンクを設置の流れですよ。
(^口^;

【乗ってみた】
町乗りでは、前回のものと大差なしです。
がアクセル一定→OFFで車体がギクシャクします(汗)
急激なアクセル操作しない限りは大丈夫かな!? 

でも、高回転は何か良い感じかも。 
アクセルON-OFFでも前に出る感じは良くなった感じです。
ヾ(・ε・。

ちなみにサイドダクト辺りからシュコーって言ってたのが、無くなりました。


これが一番悲しいッス
(;口;) 





【もぉ1個の追記】
岡山在住の方でブレーキローター出張研磨ってのに興味あるかたいますか??
っと
(。°ー°)σ
Posted at 2009/05/26 19:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW 120i [メンテナンス] | 日記
2009年05月21日 イイね!

【MR-Sメンテ】 パッド&オイル交換 ~中山サキトに向けて~

【MR-Sメンテ】 パッド&オイル交換 ~中山サキトに向けて~最近、会社の駐車場で鳥フン攻撃を受けまくりです。
 
悔しいから止める位置を5mほど変えてみました。
これで大丈夫か? 
(⌒o⌒;A


ま、まさか狙われている?
(((;・д・)))




そんな先週の土曜日はMR-Sのリアパッド交換+エンジンオイル交換の為にピレリ岡山さんに行ってきました。


あぁ、ぽつんと私の車がありますねー。 
見えます?
ヾ(・ε・。)

何故にここまで引いて撮ってるかと言うと・・・。 
お昼ご飯まだだったので、近くのお好み焼き屋さんへテクテクと。

ちなみに『ふじた』ってところです。 
地域密着型ですな。
(^口^)v


んで、注文したのは『お好み焼き定食』です。 

ご飯+お好み焼きの炭水化物コラボ!! 
ヾ(≧∇≦)〃


私的には、むちゃむちゃ好きなんですが、邪道と言う人もいれば全くOKですって人もいる素敵定食。

普通に美味しかったです。 
いや、マジで♪( ̄▽ ̄)ノ″

ちなみにお値段・・・確か、650円だったような。

んで、帰ってみたらエンジンオイルを交換してました。 
で、パチリと。 
結構、汚いかも( ̄□ ̄;)


これで使用走行距離4,800kmくらいです。 
まぁ、サキト走行を数回もこなしてますから、こんなものでしょう。

今回もワコーズ製の4CR 10W-40(エレメント交換)を4.0Lです。

ちなみに、オイルクーラーをつけているから4.0Lでレベルゲージ真ん中くらいに。 

暇だったので、エレメント部もパチリと。

少しオイルクーラーの配管接合部にオイルにじみがありました。 
う、うーん(-_-;)

パッドをまじまじと。 
新品はやっぱり良いですねー。
『これから頑張りますよ!大将!!』って感じで♪ 


パッド交換もお店の人にやってもらいました。 
あーざッス(゚∇゚d)。 

新品!! わーい。 


そして、何故かティグワン様。 


うむ、カッコよいかと。 何処かの中古車??で、ナビの取り付けみたいでした。
オシャレカーですね♪ 



さて、オイルOK。パッドもOK!

とりあえず、6月7日(日曜日)の中山サーキットは走れそうな感じ♪


現在、参戦決定者:アクセラ氏、 後輩のPOLO Gtiさん。
(^へ^;)
Posted at 2009/05/21 12:58:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S [メンテナンス] | 日記
2009年05月18日 イイね!

【ミッション レベル3】 補給基地を偵察せよ( ̄^ ̄)>

【ミッション レベル3】 補給基地を偵察せよ( ̄^ ̄)&gt;岡山に建設された『ある方』の補給基地について報告する。

【報告内容】
施設内部には物資コンテナが整然と並べられており、今後の激しい戦闘が予測される。

また、物資は多種多様で全国から選りすぐりの品が集めている模様。 

予想以上の戦力に圧倒される。

なお、補給線を断つための強襲部隊2名を投入した。


以上。





ってことで、
『隊長~、前方に敵の補給基地を補足しました( ̄^ ̄)>』

的に岡山県にあると言う【ワインショップ武田】行ってみました。

ほぼ、偶然?的に到着してしまったお店です。 

4行↓に出てくるお酒が【ワインショップ武田】にあることを奥様が調べてくれたお陰で。


それにしても、このお店凄すぎです。 
<(_ _;)>

今までに色々な百貨店の酒蔵コーナーとか町の酒屋さんと比べてレベルが違います。

良いお酒しか置いてない感じ! 
普通なら中々手に入れる事が出来ないお酒も置いてました。

先日、行った『御前酒 辻本店』にも無かった『炭屋彌兵衛 (すみややへい)』がありました

これが欲しくて直接買いに行ったのに・・・。
(TへT)

蔵元には無く、こちらにはあったと言う
orz

しかし、今回はコレを購入してみました。 




『落酒造場 大正の鶴 特別純米 朝日 無濾過生原酒 限定直汲み』


買っちゃったwww

とあるかた・・・もぉ、いいや(爆)。 

えー。 
パッツン氏がブログ内で【このお酒】を絶賛してたわけで、どんな味なのか気になって、気になって、気になって×100。
 
その方のインプレはこちらで。



なお、お店に入ったらすぐに鎮座してました。




説明付き



【裏ラベルさん】
こんな感じですね。
(⌒o⌒;A





【色見本さん】
むしょーくとーめいッス。 




【肴とか】
今回も男前豆腐のみ!! 
ネギ抜きで食してみました(^p^)




【飲んでみて】
こ、これは美味いじゃないですか~。
なんてことだぁ
(((;・д・)))

微炭酸で、シュッパっと香る米の良い香り。 

炭酸系なので口に入れた時に広がる感じもまた良し♪

なるほど、彼を唸らせるほどの酒とはこーゆモノかと! 

なるほど~。なるほど~。っと言って飲み続けて・・・。



気が付いたら床で寝てしまってました(^口^;)




えー。ビックリな感じです。 
(´゚ω゚):;*.ブッ

なかなか自宅飲みでこーなるのは珍しく
『や、やるな!大正の鶴(゚∇゚d)』ってな感じです。

モレナク奥様はブチ切れ(滝汗)

でも、本当に美味しいお酒ですよ。 これは♪ 

まだ、お店にあるんでしたら欲しいですねー。

味的には飲んだ瞬間は甘~く感じるんですが、後味さっぱりっとの辛口なんです。

基本、辛口!


はい。辛口!!

奥様的には、辛口が『ちょっと・・・』なので私の専用機となりました。
v(^口^)


ってか、最後はラッパで♪。 
味わって終了させればよかったです。 もったいないorz




【追記:リアパッドの変更】
もぉ、残量なかったので以前と同じメーカーさん(リジッドさん)のセミメタルパッドへ。
<(; ^ ー^)


リジッドさんのHPより
特徴:絶対制動力と、耐高温度特性・耐久性を確保した競技専用のセミメタル材。
材質:ノンアスベストセミメタル材
平均摩擦係数:0.47~0.60
ローター適正温度:0~800℃

ちなみに、以前のはコレ


ちょっと特殊な組み合わせですが、好きなフィーリングでしたヾ(≧∇≦)〃

さて、どーなることやらか??
基本的な問題点は解決できてないけど・・・。

それは、また後日のお話
σ( ̄∇ ̄ )
Posted at 2009/05/18 17:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年05月11日 イイね!

【書き忘れ】 これって効果あるのかな??

【書き忘れ】 これって効果あるのかな??日曜の朝、ハッ( ̄□ ̄;)っと思いつきやってみました。


ここのパーツを←したら





こーなった。
の図(^口^;)




うん
♪( ̄▽ ̄)ノ″

アミューズ製のリアホースメントバーが良く見えるように・・・。

涼しげです。
 

多少はエンジンルーム内の熱気が逃げるかな??

Posted at 2009/05/11 19:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S [改造] | クルマ

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
17 181920 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation