• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

阿讃サーキットへリベンジ!! ~踏まれても雑草のごとく~

阿讃サーキットへリベンジ!! ~踏まれても雑草のごとく~クリスマスも終わって、正月が向かってくる今日この頃w

先日の『第18回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会』は雪で中止となりました。
( ┰_┰)






残念でしたが大自然の猛威には勝てないですねぇ~。
次回の第19回に期待です!!
O(≧▽≦)O





ってことで、リベンジ!!

明日? いや、むしろ今日の29日に阿讃サーキットに行ってきますw
♪( ̄▽ ̄)ノ″



まぁ、今日の28日に阿讃にTELしたら登り口が1か所が凍結してるのみで問題ないよぉ~とのこと。
本当に問題ないのか(滝汗


ちなみに、もし朝の時点の阿讃サキト方面が雪 or 雨なら中止(爆)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



DEMO ASAN へ 
逝くww
♪( ̄▽ ̄)ノ″




【Jr様のクリスマス】
去年のJr様




そして、今年のJr様





・・・えらくでかくなってない!?
(´゚ω゚):;*.ブッ




子供の成長は早いですねぇ~。

ちなみに、Jr様と奥様にはサンタクロース来ましたよぉ~orz






。。。わしのは??
Posted at 2011/12/29 02:12:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット関連 | 日記
2011年09月26日 イイね!

非公式 第1回 オバ!三毛 in ASAN  〜仏滅〜

非公式 第1回 オバ!三毛 in ASAN  〜仏滅〜まぁ、何と言うか行ってきましたぉw
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


美ヶ氏主催の非公式
『オバ!三毛in ASAN~仏滅~』ってことで、阿讃サーキット♪

うん。 

特に夜の部・・・阿讃サキト後がカオスsugiた件orz



本当にみど@フルボッコorz氏が無事に家に帰れたのが奇跡としか言いようがない感じですた。
ヽ(・∀・)ノ


そんな一日を時系列に・・・。

結構、内容がOh!sugiさんの腹わらり的にボリューミーなので頑張って読んでww





何気に待ち合わせのローソンで待ちぼうけww

後で聞いたら、みど氏がETCと勝負して土下座したらしい。



死国に来て、イキナリ乙はさすがです♪







んで・・・。





【阿讃サーキット】



普通に天気も良くて過ごしやすくベストな感じでしたねぇ。 
でも、Oh!sugiさんはベスト更新できずww
・・・orz


参加された皆様でもご紹介



真紅の妖精?いや、赤鬼だろーww的な・・・ゆっき♪氏




当日から打ち上げまで乙でした。
せっかくの4輪Newタイヤなのに、朝一からしっかりと重量化したおかげで、ベスト更新ならずでしたねぇ。
残念ですww 


次回までには、しっかりとエア栗掃除しましょうねぇ♪







・Oh!sugi家のJr様の色々を色々したい的な・・・美ヶ氏(主催者様♪)



お疲れ様でしたぁ。 

お昼ご飯マジで美味かったですよぉ。



朝からフライングしてる人もいましたがw



そして、Jr様がうどん、ぶちまけてマジでサーセンでした。
m(_ _)m

次回、Jr様ギューーで勘弁して下さい。

んでも、しっかり抱いても泣かなかったのがJr様の成長の現れかと!?(えっ。



美ケ氏の所で、本内容がうpされております。




・言わずと知れた激ストーキング的な・・・ クロ●クロ氏





にしても、楽しかったですねぇww 
やっぱり、クロ氏が一番Jr様安心してる感じです♪



皆さま、いろいろとネタをおもちで。。。



あっ!
コース上で後ろ見てなかったOh!sugiさん、かなりの進路妨害すみませんでした。
<(; ^ ー^)





・赤鬼様の生贄となった橘屋のドラ息子的な・・・みど@氏


遠方より、生贄?・・・いや、何も言うまい。

まぁ、ナニワトモワレ車体ともに無事にご帰還できてよかったです。


色々ありsugiましたが、また一緒に走りましょうねぇ。 

次は12月の讃岐人かな??
(゚∇゚d)

ちなみに、昼の部をブログで書いてますねぇ。

解ります。。。 夜の部は大ダメージでしたから(汗
(T^T)





・酒があれば何でも出来る!行くぞ~!!的な・・・Oh!sugiさん



やる気呑みあった感じでしたが…。 



今年初めてのサキト走行に終始戸惑いましたねぇ。
サキト用タイヤ装着してから溝が無いことに気が付いた自分に涙・・・。

しかし、ここから先は本当に走らせ方を変えて行かないとアカンなぁーっと思いましたよぉ。
子鉄兄貴~。教えて~。

マフラー乙はまた別の機会で書きます(T口T)
えっ? そんな事があったのです。。。



・気が付いたら残り1枠!遅れてきたヒーロー的な・・・たろ☆零式氏


少しの時間でしたが、やっぱり面白い方ですねぇ。 
次回はもっとディープに語り合い、そして走りこみましょうねぇ♪




・サッと来て、ササっと帰られたイブシ銀の男・・・せんべー様

御帰宅早sugiて写真が無いッス(TT)。

お久しぶりな感じで会えてうれしかったですよぉ。 
そして、1時間的程度でご帰宅にはびっくりでしたがww

まだ×2、お若いですから、次回もサーキットで♪

ちなみに、ブログで本内容がうpされております。




そんな、こんなで・・・。


だ~ら×2しつつ。




走り込んで走行枠終了です。




まぁ、最後に記念撮影をして終了です。














合わしてドン♪





そしてココからが色濃く、カオスな時間帯が。。。




まぁ、聞いてください。
ρ(。 。、 )



まずは、徳島にある宿へ!ってことで・・・。



クロ氏&美ヶ氏は1台の車で行くって事なので、ここで一端お別れ。
♪( ̄▽ ̄)ノ″



ゆっき姐さんを先頭にMR-S×3台での高速変態走行・・・。 
( ̄▽ ̄;)



ここで先導チョイスをミスった。


順番:ゆっき姐さん号→みど号→Oh!sugi号(別名:マフラー乙号)




高速に乗った瞬間にアクセル全開のフル加速のゆっき姐さん号・・・。
(´゚ω゚):;*.ブッ






Oh!sugiさん・゜゜・(>_<)・゜゜・。
マフラー乙やちゅーねんww 
いたわって~(涙







まぁ、でもカナリ先へ行った途中で気が付いてくれたて減速(ホッ。







そんな中、みど氏から姐さん&Oh!sugiへ連絡が来ますたw



『ガスなーいw 徳島まで距離感が解らんので次のPAかSAで停車よろw』とのこと。




姐さん&Oh『了解w』





んで、見えてくるパーキング・・・
σ( ̄∇ ̄ )




しかし、何故か加速し始める先導の姐さん号(汗
(;゚口゚)マジンガー





みど号かなり前からウィンカー(賢明な判断w
(゚∇゚d)






しかし!!



そんな事では

止まらない姐さん号、

パーキングを



華麗にスルー。







orz
×








・・・事件ですw




そんな光景に絶望を感じがら、みど氏と打ち合わせし、次のインターで降りて給油することに・・・。




しばらくして姐さまからのメッセで『次のSAで待ってるぞww 乙共よwww』


な図↓






姐『考え事しよったら行きすぎたわwwww』

反省の色ゼロ(爆)





そして、最後に炎上しそうな内容を頂きつつ(自粛)、オバ!美ヶ本会場へ。



場所の名前は忘れましたが・・・。 




物凄く魚介類が美味しいお店でした♪





えーと。
取りあえず、真実の画像うpしておきます。

♪~( ̄ε ̄;



姐様『みどよ。このタスキやるわーーww』
みど『ひっん(涙)』






姐様『みどよ!脱げーーww』
みど『ひっん(涙)』




姐様『おら、みどよ!!割り箸で挟んだるわぁーーww』
みど『ひっん(涙)』




姐様『うらぁぁ!!』
みど『ひっん(涙)』





姐様『こらぁぁぁ!!!』
みど『ひっん(涙)』






。。。もぉ、犯罪ですw
(゜Д゜;)






その後、瀕死になったみど氏を引き連れつつ、某方由来のバーでちびっと呑み

〆のラーメン。 しかし、姐さん流石です。 ここでもビールを注文ww





やはり胸に光る称号はウソではないッス。









んで、気がつくと次の日…。

(´Д`)




鬼のようにダルさを引き連れつつ、朝飯がてらマック



そして、おはガレへww 

何故か知らないが急遽参戦♪ 

(゚∇゚d)






向かう途中、美ヶ氏ビート様が突然オープンへ♪

みど氏は『美ヶ号の幌がオワタwwww』って思ってたらしい(笑






物凄い数のロードスター様と対向しつつ・・・。

大興奮で現場へ!!
♪( ̄▽ ̄)ノ″



。。。物凄く台数が少ない(汗 ってか、遅かったorz

ほぼワシらしかおらんorz





しかし!! サプライズ的に謎スポX氏がwww



元気そうでなによりです♪ 
5分くらいでバイバイでしたが、やっぱり知り合いに合うとテンションうpしますねぇ。

詳しくはココで(^^v)



弱駄弁った後は、鳴門スカイラインへオープンドライブでした。



少し日差しはありましたが、風は気持ちよくとても心地良かったですねぇ。

こんな瞬間がオープンカーであることの素晴らしさを体感できます♪




さて、スカイラインの展望台でワイワイしていると・・・。




反対車線の駐車場に先ほどすれ違ったロードスター御一行様が♪

その中でひときわ目立つ、ちゅうにっち号ww



美ヶ氏とゆっき♪様が『よくも先ほどは無視したなぁ~!!』っと喰ってかかっておりましたw






そんな、こんなで無事!?に非公式 第1回 おば!三毛 in ASAN 終了です♪
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


多分、第2回があると思うので~。

その時は、もっと多くの方と姐さんの暴挙楽しい時間を共有しましょう。

( ´ー`)
Posted at 2011/09/26 23:08:51 | コメント(22) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット関連 | 日記
2011年09月24日 イイね!

明日は楽しいサーキット♪ ~遠足前の小学生気分w~

明日は楽しいサーキット♪ ~遠足前の小学生気分w~明日・・・。

天空のサキト(阿讃サーキット)へ行くのですが・・・。





興奮して寝れないッス(爆



そして、何故か酒のみが進むOh!sugiです(滝汗





これは伝説再びっと思いましたので、酒STOP的な意味も込めてブログ書いてますww




まぁ、とりあえず歯磨きして布団に入りますねぇ。



それでは、明日!




天空にあると言われるサキトで♪
宜しくお願い致します。



そぉ×、みんカラのNew機能である『複数の写真UPできるぞー』的なやつ♪
うん。便利だぁww
Posted at 2011/09/24 00:26:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット関連 | 日記
2011年05月01日 イイね!

第17回讃岐人阿讃サーキット走行会 ~ベスト動画&ネタw~

第17回讃岐人阿讃サーキット走行会 ~ベスト動画&ネタw~今日の朝一こまw
皆さんと変態走行です。 
何か楽しいww
(*^_^*)



そんな今日は・・・スポーツ走行はスポーツだと再確認しました。

ども、こんばんは♪ Oh!sugiでつ。

いやぁ~。行ってきましたよぉ。 阿讃サーキットにw
<(; ^ ー^)



今日は『第17回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会』に参加でした。 



主催様、そして運営に携わった皆様、今回も楽しい走行会をありがとうございます♪

一日、楽しく爆笑できましたよん。
♪( ̄▽ ̄)ノ″



やっぱり運営がしっかりしてますねぇ~。 
さすがの讃岐人阿讃走行会ッス。








さて、何気に前のブログ
【タグ】で『目指せ47秒真ん中あたりへ!! 』的な事をぬかしたましたが…。






結果はサーセン。。。 


いや、大きい事を言いsugiました。


本当にすみません(TT)







ちなみに、今回は47秒の中盤は無理っぽでしたが、47秒台にはギリギリ滑り込ませました♪
そんな動画を作ったのでどーぞです。

ちょっとしたネタもありww

<object width="425" height="344"></object>


ベストタイム:47秒951





今回は排気系と少しの軽量化がおこなわれました。

触媒ストレート[アミューズ製フロントパイプ]によって音量はやるきになってテンションうpでしたが、
正直ノーマルCPUでは速くなったのか??





正直わかんねww 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


んでも、軽量化の恩恵、多少は効果がでているのかも…。
いや、一番はリアタイヤの☆の頑張りようですかね?


ちょっと、最後の走行で『すこしだけ』走らせ方の何かが見れた感じも。。。
今後も頑張ってタイムを出していきますから!! 






そぉ×2. 今日は特別なゲスト様が



No1.カマ@自作様


一言w お勉強らしいッス。 何でも自作してサキトも走るようになったら…。無敵かと。




No2.ロドンジョ様w 


突然の登場に驚きましたが…。
そのお腹がww おめでたみたいッス。 Oh!sugiさんのお腹に入ってるメタBoo的なやつも臨月らしいですが、出てこずorz






No3.チャリオ氏

うん。普通に来たww 


そして、誰も驚かない件♪









また皆さん、ワイワイとサーキットで遊びましょうねぇ~。
(´∀`*)ポッ
Posted at 2011/05/01 02:02:06 | コメント(23) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット関連 | 日記
2011年03月31日 イイね!

阿讃サーキットへ来てみないかw 【MR-S乗り&みん友へ】

阿讃サーキットへ来てみないかw 【MR-S乗り&みん友へ】皆さん、こんばんは♪


最近、Oh!sugi家ではジブリ系のアニメが流れております。


ほほ随時ww  
(((;・д・)))



そんなJr様は真剣です。







さて、来月の4月下旬にとある走行会があります。

それは、Oha!sugi in タカタサーキットがあるのはこの走行会のお陰とも言える…。


【第17回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会】です。


日時:平成23年4月30日(土)
    8:00~ 受付
場所:阿讃サーキット(徳島県)
参加料金:1万円(当日受付時現金にて集金)
募集定員:33台





和気あいあいとして、ネタあり




熱き走りありと…。

<object width="480" height="390"></object>



本当に一日十分に楽しめる走行会だと思います。





なので、第9~14回までOh!sugiさんは参加していますよん。
( ^ー^)σ




今回の参加者で、過去Oha!sugi in タカタサーキットに参加された方は以下の感じッス。

♪(°∇°)






ゆっき♪さん・・・MR-S

子鉄@ぎんいろさん・・・MR-S

Oh!sugi・・・MR-S

Kernel@阿木技術人さん・・・MR-S

Cyamiさん・・・MR-S

パッツン@雉さん・・・MR-S

えもあ~るさん・・・MR-S

テックワールドさん・・・MR-S

たろ★零式さん・・・RX-8

クロ●クロさん・・・シルビア(S14)

冥おぅ@アクセラさん・・・アクセラMS





そんな走行会ですが、現在、5名ほどのキャンセルが出ている模様です。
(´゚ω゚):;*.ブッ


もし、

『おぉ!天空に一番近いサーキットかぁ~。経験値UPの為に走ってみよかな?』




とか



『案外、MR-S集まるだなぁ~。 ・・・行ってみようかな?』




とか




『第2回Oha!sugiではやられたが・・・やつのホームでリベンジじゃー』





とか






思われてる方がいれば、代筆しますので参加どーですか?
♪( ̄▽ ̄)ノ″


ちなみにOh!sugiさんの過去ブログはここから






そして、私の阿讃サキトのベストはこんな感じッス。

<object width="480" height="390"></object>






阿讃サーキットのHPはこちらから♪
Posted at 2011/03/31 00:22:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット関連 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation