• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

我が愛車 ユーノスロードスターの誕生日

我が愛車 ユーノスロードスターの誕生日 我が家に来た日を、誕生日と定め、

こんな風に書いたり(2005) 、それなりにお祝い(2004)してきたのですが
その他(2003)

最近は、忘れがちですし、なにもしてませ~んです...(>_<)
(それに、正確に、経過年数把握してないですし...、今年で18年経過ですね、明日から19年目...?  ^_^;)


本日、ワゴンRの車検で、日付を確認、気がつきました、ワゴンRは、登録日が、6月18日!!
(ちなみに、ワゴンRは、前の車検を失効して、登録日が延びました(^^ゞ、いかに自堕落な日を過ごしているかバレバレですf(^_^;)


そんな本日、ドライブどころか、田んぼの畔道に、「バリカン」とか、果実に「袋掛け」とか、一日中、農作業をしてました。(疲れた~)





でもね、(偶然)昨日、ユーノスロードスターの為に、「記念碑」を、完成させるべく、買ってきたのですよ(笑)


半紙に、筆で書いていただいた、『人馬一体』を飾る為の

しか~し..

この間の函館旅行の時の、能面「こおもて?」を収める箱は、奥行きが足りなくて、
に、入らなかった...(^^ゞ



追記

そして、なお先ほど、「偶然」?hirofooさんから、 プレゼント が、届きました!!(^O^)/

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2008/06/18 13:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコインでラーメンと餃子の巻
怪さんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

曇り?晴れ?(蒸暑い)
らんさまさん

筋肉痛です
giantc2さん

海上自衛隊のヘリコプター墜落事故に ...
どんみみさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2008年6月18日 14:47
おめでとうございます・・・
で良いのかわかりませんが(笑)

自分も以前誕生日ブログをUPした
おかげで工場完成・旅立ち日を
あの方に教えていただきました

『人馬一体』額も素晴しいですね~

それと『だから何???』って感じですが
自分は、白神爺さんと誕生日一ヶ月違いの
11月1日・・・だから・・・何(爆)
コメントへの返答
2008年6月18日 17:09
いや、もう、自分の誕生日と同じで、「ただ...過ぎ去る」だけですf(^_^;


epcで、正真正銘?の、生まれた日が、わかるんですが、15年以上そうして来たので、これからも「納車日」にします(^^ゞ

1日生まれ、なんだか「誇り」ですよね(意味不明  笑)
2008年6月18日 15:51
おめでとうございます。

過去のコメントから、はや4年、、、。
クルマは変われど、「志」は変わらず、のつもりです。

白髪さんのところで歴史を重ねられるロードスターは幸せだと思います。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:12
いや~、ユーノスロードスターネタ、尽きてます(笑)


毎年、これとエイプリルフールと、自分の誕生日ドライブだけ...?

ガレージに佇んでいる、我がロードスター、幸せななのか、聞いてみたいものです(^^ゞ
2008年6月18日 16:48
誕生日おめでとうございます!

いいですねぇ(*^_^*)私は誕生日したことがありません(汗)と言うか覚えてないんです(ToT)

まだまだ大切にお乗り下さい
コメントへの返答
2008年6月18日 17:15
それはいけません(笑)

ガレージに来た日は、眠れる訳がない...って、書いていた本は、「最高! ロードスター」ですね!

ありがとうございます、私は死ぬまで...乗り続けます(いや、ガレージには、居続けると思います)
2008年6月18日 16:50
おめでとうございます!
納車日、、、私もすっかり忘れてます
コメントへの返答
2008年6月18日 17:16
いけません~!(笑)


せめて、愛車の誕生日を祝ってあげないと、「癇癪」を起こして、不動車になったり...は、しないですね(^^ゞ
2008年6月18日 18:44
先ずはおめでとうございます。
今年も共に誕生日を迎えられて良かったですね。
「アレ」は九州の皆から、です。
それ以前にサインを書いて下さった氏からですね!
郵便、速いなあ~。びっくりです♪
コメントへの返答
2008年6月18日 19:21
もう、私のユーノスの死に場所は、このガレージしかありません、私が先か、車が先か..この後も、ここで誕生日を迎えるでしょう(^^ゞ

このデザイン原本って、誰が持っているんでしょう..(素朴な疑問?)

本当に、タイミングバッチリです、ありがとうございました<m(__)m>



2008年6月18日 19:00
おめでとうございます。
クルマとの出会い、重ねていく時間は、愛着の度合いに比例して輝いていきますね。

うちのターくんは、納車の時点ではこんなに長く乗るとは思っていなかったので、誕生日(納車日)は不明になってしまいました(><)

こんなに長くといっても、まだ9年目ですから、白神さんのところの半分以下ですが(^^;ゞ
コメントへの返答
2008年6月18日 19:25
>重ねていく時間は、愛着の度合いに比例して輝いていきますね。

クルマの輝きは、重ねてゆく時間に反比例!??(^^ゞ

何年か前から、過ごした時間と(ヤレとかキズ...)共に、生きて行こうとf(^_^;

よーのすけさんも、魅力的な金髪(外車)とかに、浮気をしないで、長~く愛して行きましょう
(笑)
2008年6月18日 19:30
おめでとうございます(^^)/

マツダのパーツカタログ EPC2 を使えば,生産日も判りますよ :-)
コメントへの返答
2008年6月18日 19:47
実は、持ってるんですよね、EPC(^^ゞ

親切な方から、プレゼントされたんですが、使い方が(^^ゞ


深く追求しない性格でもあります(笑)
2008年6月18日 19:36
私も覚えていますわーい(嬉しい顔)
明石海峡大橋が開通した2日後の1998年4月7日の納車でした。
そして、納車4日後の11日に新車のロドスタで明石海峡大橋を訪れ、翌日12日に四国で私自身の誕生日を迎えました。その日に瀬戸大橋を訪れると、瀬戸大橋開通10周年記念のイベントが盛大に行われていました。勝手に、自分の誕生日も祝ってくれているんだと思い込ませて帰途に着きましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年6月18日 19:52
それは、凄い、想い出!


私は、最初の愛車の納車日が、一番印象的でした、ディーラーの方が、会社まで持ってきて、家まで一緒に乗って帰りました。

あの「浅間山荘」の突入の日で、帰りのFTOのラジオから、ちょうど、「警官二人死亡で、犯人確保...」の報が、流れていました...、一生忘れないでしょう
2008年6月18日 23:16
あれっ?
EPCの件は今度ご連絡しますね!

私は生産日を誕生日
登録日を出生届日
納車日を退院して自宅に来た日として取り扱っております。

TOKIO号の誕生日はカミさんの誕生日と同じ11/10なので忘れる訳には参りません。
因みに実母の誕生日も11/10・・・
第一回福岡おやじの集い開催日も11/10・・・

もう、いいっちゅうの♪
コメントへの返答
2008年6月19日 7:29
いや、やろうとする意識が無いだけです(^^ゞ

インストールはしました、基本的に、CD-Rに全て入ってるんでしたっけ? 
それとも、このCD-Rで、アクセルできる環境を手に入れる事が出来るとか?

私も、意外と6月18日、色々と「特別な日」なんですよ
(いや、それは、特別だと思っているから、関連情報が入ってくるのか?  笑)
2008年6月18日 23:26
おめでとうございます!

あんなけ、いろんなすばらしい場所で撮られまくっているのだから、白神爺。さんのロドは幸せに決まっているじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2008年6月19日 7:33
結婚した妻に、耐乏生活強いるみたいに、植えつけましたから(^^ゞ

貧乏でも、理不尽でも..夫婦同士では「幸せ」ってありますからね(笑)


一応
「こんなに、景色の良いところに、連れて行ってくれるだけで...私は...私は、...幸せです」なんてね

だって、故障らしい、故障も無く、愚痴一つ言いませんから(妻と違って f(^_^;)
2008年6月19日 7:24
写真も車も趣味人として憧れちゃいますよ
青森の自然、ロードスター、そしてニコンの3拍子が揃うと至福の時を過ごせるんですね~
いやぁ羨ましいを通り越して、嫉妬しちゃいますよ(笑

PS,白神さんにはα100は似合わない様な気がしないでもないっちゅうか、やはりニコンを手にした姿しか想像出来ないな(微笑
コメントへの返答
2008年6月19日 7:38
いや、お金が、有り余って、あれもこれも..買っている人に「憧れます」!(笑)


自然(環境)は、宝ですね!

あとは、ギリギリの選択(>_<)

なんと言っても、最後は自分自身の「こころ」の問題ですね

名門ジャガーに、ロードスターのドアミラーでも、幸せ?!(^^ゞ

シグマ、タムロン、トキナー(笑)
2008年6月19日 8:34
まずはおめでとうございます!!

よく浮気せずに今まで来ましたね~。
ちなみに今まで浮気心を起こさせるレディはいたのですか?イギリス人とか?

自分も納車日を誕生日と決めてます。特別何もしてませんが...(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月19日 12:07
そう!魅力的なのは、イギリス娘、あ、いや、イギリス紳士?(笑)


快適さも、豪華さも、無いのに
「こころざし」は、満載!?


同じ様な「魂」は、どこから?
開発者の思いの結晶だからなのか?
2008年6月19日 13:12
うちのは、1989/08/04らしいです。奈良県で初回登録をしてました。
昔はフツーのスペシャルパッケージで、つるデフ。ハード面で見るべきモノは何もない仕様でしたが…。
コメントへの返答
2008年6月19日 13:47
>1989/08/04

って、凄いですね!

超初期型、予約会に並んだのは間違いない!?


フツーのスペシャルP → 今では...弄りすぎて(笑)面影も...、

いや、「生まれ変わった」んですよね!
2008年6月19日 21:42
>面影…

いや~ イヂリは“ヂミ”に、純正の“ラインを外さない”のがコンセプトですからw (^-^ゞ
コメントへの返答
2008年6月19日 21:47
いや~(^O^)/

自分の思っているイメージと、
皆が感じているイメージの違いは、

誰にでもあるのですね(^^ゞ
2008年6月20日 0:56
お誕生日、おめでとうございます~!

ポチさんからお聞きしましたが、
新車時からず~っと大切に乗られているとか!

私も今度こそ見習いたいと思います・・・(^^;)
コメントへの返答
2008年6月20日 7:18
ありがとうございます。


発売されて、半年後の買いました(自分では、すぐに買った気がしたのですが、ディーラー無かったし  笑)

それから、特別大事にされることもなく、淡々と乗って来ました。

気付いたら...、もう19年目(^^ゞ

もう、ただ、ガレージにあるだけ

末永く、大事に乗って行きましょう!f(^_^;
2008年6月20日 21:43
白神さんのブログを読むと、お車をとても愛し 大切にされていることが伝わってきます。
自分もずっとロードスターに乗っていこうと思っていますが、時代が許してくれないのではないかと危惧しています。
今のうちに楽しんでしまおうと・・・^^;
コメントへの返答
2008年6月20日 21:52
いや、特別「愛されていない」可哀相な我がユーノス..、「少し愛して、永~く愛して」で、続いているのかも


愛情を注ぎすぎて、不満が嫌悪感に変わって...、急速に醒める事の無いf(^_^;、ダラダラと適当な愛(笑)

家族や、家計に..?占める割合を、あまり大きくしないのも、続いて来た、秘訣かも??(^_^;)

プロフィール

「5時半帰着!?何も成し遂げられなかった...。あの列、さいたまアリーナのベビメタ以来だわ、辛抱足りない私は、すぐに諦めました。」
何シテル?   02/04 05:29
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation