• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1129のブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

最近の徒然

無事2025年を迎えてゆるりと過ごしております。。。

年明け早々に超ひさびさにオートサロンに行ってきました。











今回はなんと1/10(金)9時からの特別枠に行けたんですけど、招待券ないと入場できないのに想像してたより全然混んでましたねぇ・・・

いろんなチューニングカーと綺麗なおねいさんwを見学してきました。
横乗りスポーツを引退したら、大型バイクかMAZDAのロードスターに乗りたいなぁって思ってるんですけど、MAZDAのブースにあったロードスターかっこよかった!

オートサロンは楽しかったけど幕張メッセの全館(?)を歩き回って、めちゃめちゃ疲れました。。。(^^;

そして3連休は孫たちが4人が我が家に集結で、まぁ賑やか賑やか、孫たち可愛いよなぁ(^^)

そして3月くらいまではサーフィンは冬眠中で、例年冬眠中は申し訳ない程度wにスノーボードに行くんだけど、今シーズンはシーズインインから雪が降っていることもあって、スノボ熱が再燃!





Step Onに買い替えたり、ボードも買い替えたり、ヘルメットやゴーグルも買い替えたり散在しまくってます。

7年ぶりにステップイン系に戻ってきたけど、やっぱめちゃめちゃ楽ですね、ストラップ式と比べても違和感ないし、買い替えてよかった

例年だと1シーズン、2~3回しか滑りに行かないけど、今年はもう4回滑りに行ってきました、あと数回は行くだろうなぁ

海山と大活躍のBRMアウトバック、まだまだ乗りますよ
本当はBTアウトバック欲しいけど。。。(^^;

BTアウトバックがあのパッケージングのまま、SHEVが載ったら、マジで買い替えるんだけどなぁ、さらにPHEVになったら即決だったのに(^^;

そんな儚い夢も叶わず、終売なんて悲しいです・・・

アウトバックは2台乗り継いでますけど、アウトドアスポーツやる人には、こんな使い勝手のよいクルマ、他にないんですよね

SUVはちょっと違うんだよなぁ、乗用車に感覚が近い、ステーションワゴンタイプがいいんですよね
Posted at 2025/01/23 11:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2024年11月14日 イイね!

軽ハコバンに乗ってみた

先週末、2泊3日で恒例の宮崎サーフトリップに行ってきました。

いつもレンタカー借りるけど、今回はサーファーが経営している、サーフィンに特化したレンタカーを借りてみました。

借りたクルマは軽ハコバンのスズキのエブリーバン(NA)です。


サーフィンに特化しているだけあって、サーフボードは中積できるし、便利な道具満載ですこぶる便利でした。



こないだアトレーターボの軽ハコバンはカーシェアでちょっとだけ借りたことあるけど、軽だからめちゃ小回りきくし、軽専用枠とかどこにでも止められるし、めちゃ便利だったけど、NAって初めて乗ったけど、やっぱりNAは厳しいですね。。。

町中をちょろちょろ走るくらいならNAでも良いかもだけど、東京から千葉とかにサーフィン行くときは7割は高速だから、高速は厳しいでしょうね・・・

さすがにファーストカーにするのは厳しいなぁ・・・って感じだったよ。

羽田に戻って11年落ちwのBRMアウトバックに乗り換えたら、めちゃくちゃ高級車w、排気量も4倍違うとここまで違うんだ!!!って感じです。

軽乗用だとまた違うのかなぁ(^^;






Posted at 2024/11/14 13:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記
2024年07月17日 イイね!

クリスタルキーパーをかけてみた

老後のために、せっせとマネーマシンを作ることに精を出しており、車を買い替える余裕がありません。。。(^^;

ということで燃費以外は不満もないのでBRMアウトバックを11年目の車検を通しました。

現在、17.8万キロ、ブレーキローターは未交換だったので、4輪ローター&パット交換、ゴツゴツタイヤも純正よりワンサイズ大きくなっているけど車検には問題なく、
他に特に不具合もなく、すんなり車検が通りました。

そしてコーティング、シャッター付きガレージ保管なので、塗装の状態は良いんだけど、定期的にKeePerのピュアキーパーをかけていて、5~6回かけたかな、ピュアキーパーは耐久期間3ヶ月、1年に4回の施工がお勧めだけど、実際には半年に1回くらいに施工してましたw

そして今回、ワンランク上の耐久期間1年間のクリスタルキーパーを施工してみました。



クリスタルキーパーのほうが、より艶が深い感じだね。

施工後、何度も雨に振られたけど、施工したばっかりのせいか、ほとんど汚れがつきません、これは嬉しいなぁ、これが本当に1年持ってくれたら、リピート決定なんだけどな。
Posted at 2024/07/17 09:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2024年05月02日 イイね!

車検

車検来月6月は車検

2013年式だから11年目走行距離は17.5万キロ
3年落ち4万キロ走行の中古を買ったから、
自分が乗り出して8年、乗った距離は13.5万キロ

以前カーシェアで貸し出してたことがあって、それで3万キロくらい
使ったから、自分で走ってる距離は年間1.2万キロくらい、そこそこ走ってるねw
毎週のように波乗りや雪山に行ってればそーなるよな

クルマは定期的に消耗部品などなど、オイル交換などなどは
真面目にメンテナンスしてるから、特に不具合箇所もなく好調

走行の7割以上が高速だし、ちょい乗りはあんまりなくて、ほとんどが長距離だから
クルマとしては優しい使われ方なのかも

乗り換えも考えるけど、もうすぐはじまる老後生活を考えると、
おいそれとクルマ買ってる場合じゃないしなぁ(^^;

というか、クルマ高くなったよね・・・
安全装備で高くなるのもわかるけど、一昔前は300万くらいだせば、
そこそこのクルマ買えたけど、今は500万近くするし、、、

今乗ってるアウトバック、使い勝手は抜群だし、走りも良いし、
燃費以外は不満ないから、今回も車検を通すことに決めました。

でも、ACC使いまくりだから、最新のアイサイトXはかなり羨ましい。。。

まずは1回も交換していないブレーキローターと10万キロ近く
交換していないブレーキパッドは、さすがにヤバそうだから、
どっちもDIXELの新品に交換しました。

お馴染みのKTSで交換したんだけど、ピストンの戻りが悪いからブレーキキャリパーを
オーバーホールしたほうが良いってことで、17万キロまで1回も
オーバーホールしてないから、これは車検のときにやらないと

20万キロ超えたら、また考えるかな、、、



そして、先日、波乗りも行かずヒマだったから、超久々にA PITオートバックス東雲で
開催されたスバヲタwミーティング(SixStarMeeting)を見学してきました。

ショップ車両も展示してあったし、一般スバヲタカーもたくさん止まっていて
楽しかったです。

PROVAのレイバックのデモカー、フェンダーとタイヤのクリアランスが
指2本入らないのに、最低地上高はしっかり確保されていて、使い勝手と
見た目が両立されててよかったな。

運転手、クルマとも高齢化してきて、色々と手入れが必要になってきた今日このごろでした。
Posted at 2024/05/02 07:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2024年03月31日 イイね!

ダイハツアトレー試乗

ダイハツアトレー試乗トヨタのカーシェアでダイハツのアトレーRSに乗ってみたよ





アトレーは軽貨物なんだけど、軽なのに室内の広さにビックリ!





7.0ftと6.6ftのミッドレングスのサーフボードが2枚天井に積めて、チャリもそのまま積めるし、スゴいなぁ

首都高も走ったけど、ターボ車だけあって普通に走れるね、足が少し固いけど、乗り心地も悪くないよ

ACCもついて楽チン

ギア感あるし、大人の秘密基地感もあるし、維持費も激安だし、欲しいかも。。。

あがりのクルマは、こういうクルマか?(笑)
Posted at 2024/03/31 18:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これから夏が来るというのに、CX8用のスタッドレスタイヤ&ホイールを探す日々。。。」
何シテル?   06/12 16:02
アウトバックからCX-8に乗り換え1年中サーフィンに行ってます、冬はスノーボードという名の温泉旅行に行ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:37:29
CX-8_12か月点検とXL規格タイヤ圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:08
センターコンソールの異音対策① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:57:25

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ずっとスバルに乗ってきましたが、CX-8に乗り換えました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックから、またBRMアウトバックに乗り換えました! 🚙満足している点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
いぢり倒したBHがエンジンブローで第2の人生を歩むことになったので、前から欲しかったアウ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もういい年なのに、かなりイタイ外観のレガシィに乗ってます。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation