• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1129のブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

カーテシランプ交換

最近、ちょくちょく中華から密輸してるんですけど、今回はSUBARUマークが映されるカーテシランプを密輸。。。



純正カーテシランプと交換するだけだから、取り付けも簡単、サクッと交換して映してみると、、、



ドアを開けてみると、なかなか綺麗に映されていて自己満足度高く、夜に車に乗り込むのが楽しくなります(^^)

そしてお値段1000円くらいで、さすが中華、かなり安いね!
Posted at 2020/06/22 15:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2020年06月15日 イイね!

車検完了

オイル漏れはさておき、まずは車検が完了しました。

メンテナンスパックに入るか悩んだけど、ディーラーで車検を通すときは、入ったほうが全然お得なので素直に加入、でも、次回からは格安車検かなぁ

今回の代車はインプレッサのセダン、インプレッサにセダンがあるなんて知らなかったよ、乗った感じ可もなく不可もなし(^^;



そしてオイル漏れからのハーネス全交換の作業の見積もりがでてきたけど、なんと50万オーバー・・・

保証で修理じゃなかったら、確実に乗り換えてましたね、プリウスαに(^^;

ハーネス交換&ウォーターポンプ交換&燃料ポンプ交換は来月入庫で2週間くらいかかるそうです。

その間の代車はこのクルマだそうです。



XVは興味あったから嬉しいな、実際、サーフィン行くにもXVくらいの大きさでまったく問題ないし、取り回しやすそうだし、扱いやすそう

XVはデザインも好み、ただ、燃費はもう少し頑張って欲しいよな、そこだけが残念かな、でも、いいクルマなのは間違いなさそう!
Posted at 2020/06/15 10:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2020年06月09日 イイね!

続オイル漏れ

その後、保証修理の件などでディーラーとやり取りしていて保証で修理することが決定しました(そりゃそーだ)

で、オイル漏れの箇所を詳しく聞いたら、助手席側のオイルコントロールバルブ(OCV)からオイル漏れして、それがハーネスを伝わってエンジン内のハーネスを全滅させただけにとどまらず車内まで侵入したようでした。



ググってみるとOCVからのオイル漏れ車体はまぁまぁあるようですが、ハーネスまで逝っちゃった車体は少ないようですね。

ディーラーでも、今まで1~2台くらいの経験らしいです。
オレ持ってるね、LOTO6買おうかな?(笑)

しかし、OCVって4気筒なら4つついてるはずだけど、なんかイヤだなぁ・・・
オイル漏れは仕方ないとして、ハーネスまで伝わるのなんとかならないのかね?

そして迷ってた燃料ポンプ(フィルター込のassy交換)とウォーターポンプの交換、YouTubeで13万キロの車体の燃料フィルターの動画あったんだけど、おぞましいくらいに汚れてるね・・・

そして元整備士ユーチューバーの方がBPEをDIYでいろいろ整備する動画あるんですけど、その方も10万キロ超えたら燃料フィルターは絶対に交換したほうがいい!って言っていたので、素直に交換することにしました。

ハーネス交換は重作業で今月の作業は苦しいので、7月の作業になり、その際に一緒に燃料ポンプassy & ウォーターポンプも交換します。

これで、しばらくは安心して乗り続けられそうです、最低でもあと6年20万キロまでは乗る予定です。
Posted at 2020/06/09 10:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2020年06月05日 イイね!

車検前点検で大トラブル発覚!

今月はアウトバックの車検

サーフィンやスノーボードで長距離移動が多いので、いっとき本気でプリウスαに乗り換えようかと思ったこともあったけど、冷静に考えると燃費以外、全てアウトバックが上回っているのでやめました、でも、燃費って重要なんだけどね、、、

そして点検パックに入っているのでスバルディーラーに車検前点検に行ってきました。

ちょっと前にコロナ引きこもりでめちゃめちゃヒマなとき、買ってから初めてwエンジンルームの拭き掃除をしたんだけど、その時オイルフィルターの下あたりの配線回りにオイルが滲んでいるのを発見したので、それを伝えました。

するとなんと大トラブルが発覚。。。

オイル漏れしていて、そのオイル漏れがエンジンルームから車内まではっているメインハーネスに染み出し、ECU手前までオイルが回ってるとのこと・・・

ECUまで回るとチェックエンジンが点灯するらしい(クルマ止まっちゃうのかな?)

これを修理する作業ですけど、かなり大掛かりな重作業なようで、ハーネスも20万以上して、工賃も10万はするので軽く30万以上はかかるとのことでした・・・

しかし、入っててよかった延長保証、保証で修理できることに!、助かった・・・

前回の車検のとき、延長保証が4.8万で高くてつけるかどうか悩んだんだけど、入っていて本当によかった、完全にモトとりました、なんか得した気分(笑)

しかし、オイル漏れでハーネス全損なんて聞いたことないから、ディーラーに聞いてみたら型式問わずたまにあるらしい、ようはハズレをひいたってことだね(^^;

しかし、今回ハーネス修理が自腹だったら、直さず車検も通さず売却して、間違いなくプリウスαに乗り換えていたけどね。

現在、走行距離13万弱でウォーターポンプ、燃料ポンプを交換したほうがいいんだけど、もろもろ14万くらいするので交換しようかどうか悩み中。。。

燃料ポンプはBP9のときは19万キロまで無交換で平気だったし、ウォーターポンプも、この型になってから壊れたっていうことをあまり聞かないってディーラーは言ってるし、う~ん、どうしたものか。。。(^^;
Posted at 2020/06/05 10:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「プローバのカスタムレイバック、カッコいいなぁ。。。」
何シテル?   03/02 08:19
アウトバックで1年中サーフィンに行ってます、冬はスノーボードという名の温泉旅行に行ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78 910111213
14 151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録 : D席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:37:55
大型androidディスプレイオーディオパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:48:31
[スバル レガシィ アウトバック]オーシン ファインエアーポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 11:48:43

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックから、またBRMアウトバックに乗り換えました! 🚙満足している点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
いぢり倒したBHがエンジンブローで第2の人生を歩むことになったので、前から欲しかったアウ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もういい年なのに、かなりイタイ外観のレガシィに乗ってます。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation