• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1129のブログ一覧

2005年03月31日 イイね!

前後ローター&パッド交換!

よーやく納品されました!、早速ディーラーで交換して200キロほど乗ったので、インプレなどはパーツレビューのところに書きました

いやぁ、めちゃくちゃブレーキ効きます!、前後配分を変えたパッドにしたのでリアから効き始めるので車全体で止まる感覚です
ただ鳴きが。。。


あと、ローターとブレンボ換装キットの方法を見直したので1輪につき2~2.5キロほど軽くなっています
バネ下過重の重さはボディの4倍の効果があるそうで4輪で10キロ軽くしたということは40キロの軽量化をしたのと同じ効果があるそうです


実際にバネ下過重が軽くなり、乗り心地が若干向上しました、あとはブレンボ化して重くなり、サスがバタツク感じがしましたが、そのバタツキもほとんどわからなくなりました

ブレンボのキャリパーはBH純正や4podより軽いんですけど、ローターがとにかく重いんですよね


ブレーキかけるのが楽しくなりました♪
Posted at 2005/04/01 22:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年03月30日 イイね!

パーツレビューあっぷ

パーツレビューあっぷよーやく溜まっていた、エアロ、ブレーキ関係、プラズマダイレクト、軽量クランクプーリーをパーツレビューにアップしました
車のサイトだから、車の話題もかかないとね(汗)

さすが、車系のサイト、アップしたらPVレポート数が大幅アップ!、いつもの5~6倍のアクセスがありました
やはり、みなさん、パーツには興味津々なのですね~

納期が遅れ遅れになっていたプロμのブレーキローター、よーやく届き、今日ディーラーに預けてきました
同時にS401専用という話のブレーキパッドのGLAD B3-pakageと現状ではもっとも最適だと思えるブレンボ換装キットにも交換します
明日中に装着完了しますので、しばらく乗ったら、またインプレしたいと思います
Posted at 2005/03/31 01:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年03月29日 イイね!

九十九里へ!

九十九里へ!久々に我らが九十九里に行ってきました
といってもボードを持たずですが。。。

最後に行ったのが日本でのサーフィン収めとなった11月中旬、かれこれ四ヶ月くらい行ってません
走りなれた海沿いの道もなんか新鮮に思えます

新しい食堂やサーフショップが出来ていて、今年は千葉が熱いの?って思っちゃった(笑)

早速、ホームの一宮へ!
いつもの左側は結構イイ波がたっていて、ショートボードがご機嫌に波に乗ってました
右側は若干サイズが落ちるものの充分なサイズ、こっちはロングボードも入ってました
でも、この寒い時期に海に入るストイック系はやっぱりショートボードが圧倒的に多いですね

次に去年よく行った太東へ!
波のサイズはかなり落ちます、ロングボードでもちょっとキツイんじゃないの?っていうくらい
でも、たくさんのロングボードが入ってました!
この時期の平日にこんなにサーファーがいるなんてかなりビックリ!
しかも、女の子同士で来ている人たちもちらほらいて、みんな気合入ってるなー!

波を見てるとすごく入りたくなりましたが、やっぱり寒そう。。。(^^;
やっぱヘタレだ。。。

5月になったら、ソロソロと海に入ろうと思ってます
6月からは本格的に毎週海に通うことになるでしょう!
Posted at 2005/03/31 01:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記
2005年03月28日 イイね!

ハワイ雑談

ハワイ雑談ハワイの食についてちょっと書きたいと思います

ハワイの食べ物は正直言って、富井副部長はごまかせても、北大路魯山人並に舌の肥えたワタシの口にはあまりあわず、いまいちなんですよね~(突っ込み不用。。。)
食べ物の多くが油でコテコテだったり、甘すぎたりとか

アラモアナショッピングセンターでアイスティを頼んだ時、日本でアイスティを頼むとほぼまちがいなく無糖です、好みに応じてガムシロとかをいれますよね、そのつもりで頼んで躊躇なく飲むと・・・

ブハっ!!!、めちゃめちゃ甘い!!!、しかも、味覚不明のフレーバー味・・・

あと、ワタシが日本で好んで飲むウーロン茶、日本メーカーのウーロン茶はハワイでは値段が3倍するのであまり買う気がせず、それでハワイ産(?)のグリーンティという缶ジュースを飲もうと、、、

ツアーで一緒になったH氏から普通のグリーンティは激甘でそりゃヒドイものらしく、でも、シュリンププレートを食べたスタンドでダイエットグリーンティというのが売ってました

カロリー0、でも低糖とかいてあります、微妙。。。
これなら、それほど甘くないのでは?っと思い、早速買ってみましたが・・・

マズっ!、甘い!
お茶というより、甘めの紅茶みたいな味なんです
ダイエットなら、甘味なんてつけなきゃいいのに!

彼らは甘味がないと満足できないんでしょうね


しかし、あの食じゃ、痩せませんね
ダイエットダイエットと話題になっているそうですけど、ダイエットするなら、まず食文化そのものを根本的に見直さないと難しいでしょうなぁ。。。


ということで、ハワイでは一番間違いのないミネラルウォーターばかり飲んでました



あと、価格、ワイキキ周辺はいろんなものが高いです
日本ですと、300円だせば、結構腹いっぱいになる食べ物が多くありますけど、ワイキキ周辺で$3でお腹いっぱいになるものはないでしょう、倍の$6くらいは必要かな
日本メーカーのチョコやお菓子などは軒並み価格が3倍です、さすがに買う気うせました

唯一安いのはビールと丸ごとのパイナップル、パイナップルはカットすると高くなってしまいますが、丸ごとだと88セントで売ってました、100円しないなんて安い!、パイナップルは激ウマなので是非おためしを!、あとはステーキは安いですね

そう考えると、東京とかって不動産は高いけど、それ以外はそれほど物価は高くないんじゃないかな?って思えてきます
Posted at 2005/03/30 01:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハワイ | 日記
2005年03月27日 イイね!

カスタムボード欲しい!

今朝、ハワイ紀行の内容にそった画像をブログにアプしました
あと、近々、車のエアロ、ホイール、ブレーキのパーツレビューをアプしまーす、たまには車の話題もかかないとね(汗)



さて、今日は修理に出していたサーフボードを受け取りに昔からの行きつけのライズに友達と一緒に行ってきました

ここは秋谷にありますが、その前に友達の艇庫がある逗子にちょっと寄り道、その後、ちょうどお昼だったので逗子マリーナにあるゆうき食堂に行ってきました
ここは逗子に来るとよく行くお店で魚の定食が新鮮で美味しくて、しかも安く、とてもお気に入りのお店です
今日は煮魚セット、金目の煮つけと刺身を一品選べるのですが、私は寒ブリにしました、これにご飯、お味噌汁、おしんこ、温泉卵がついて1000円ポッキリです
あと、今日はなかったのですが、タコブツを頼むと圧巻です、茹でたタコ足がそのまんま5~6本ゴロンと皿に盛られ、あとハサミも一緒についてくるのですが、自分でタコ足をハサミでブツギリにして食べます、これも単品で500~600円と安くて美味しいですよ

天気がよくて暖かいので、外で食べるご飯が美味しいです♪、お腹一杯になったところで秋谷にGO!


ライズにつき、早速お店に入ると、社長がいません、、、その代わり、別の店番をしている方がいました
その方、どっかで見たことあるなぁ・・・って思っていたら、なんと、超有名なシェイパーの字原さんでした!!!、私も字原さんに会うの実に15年ぶりくらいです

字原さんはサーフボードのシェイパーとしては非常に古い方でかなり有名な人です、まぁでもサーファー&ウインドサーファーしか知らないと思うけどね(^^;

まえはウインドのボードもシェイプしていてブランド名は「DREAMIN」、今から15年くらいまえかな、私もwaveボードをオーダーして削ってもらったことがありました
今はウインドのボードはもう削ってなくて、サーフィンの板だけを削っています、字原さん自信、元プロサーファーで今でもバリバリの現役サーファーです

そんな字原さんが店番してるし(汗)、なんでも社長が用事があり頼まれて仕方なく(?)店番してたそうです
でも、こんな機会はまず滅多にありません、お店もお客が全然いなくて暇そうで(笑)、板のこととか色々なことをお話できてタメになったし楽しかったです、シェイパーと直接話しできることってあまりないですからね、しかも、こんな有名人に!

ちょうどお店にも置いてあったのですが、字原さんがシェイプした、オンフィンのファンボードが非常にかっこよく、字原さん曰く、かなり乗りやすく、オンフィンがしなやかなのでターンの伸びとかが違い、一押しのボードがありました
短くても、レイルの厚みとかはそこそこあって、非常に乗りやすそうです

お店に置いてあったのは7ftと6.8ftの板でしたが、カスタムボードなので長さから幅から厚さから色まで全てオーダーできます
そのボードがかなり気になり、なんか急に欲しくなったかも。。。

今使ってる板は9.2ftのカスタムボードだけど、出来合いの吊るしで、元々うまくなったら、次は字原さんにオーダーしてシェイプしてもらおう!って思っていたんですよね、うまくなったかどうかは微妙だけど。。。(爆)

7ftはちょっと短くてキツイそうなので7.6ftくらい、自分の身長&体重、ホームゲレンデは千葉九十九里、波は腰~頭オーバーくらいに対応、テイクオフがし易く、なおかつ波の中でも動きのいい板みたいのをオーダーしてみたい!!!って激しく思っています

ちょっと今かなり検討中。。。オーダーしちゃうかも。。。


問題はどこにボードを置くかです、これが最大の問題。。。
Posted at 2005/03/28 01:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記

プロフィール

「プローバのカスタムレイバック、カッコいいなぁ。。。」
何シテル?   03/02 08:19
アウトバックで1年中サーフィンに行ってます、冬はスノーボードという名の温泉旅行に行ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 : D席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:37:55
大型androidディスプレイオーディオパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:48:31
[スバル レガシィ アウトバック]オーシン ファインエアーポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 11:48:43

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックから、またBRMアウトバックに乗り換えました! 🚙満足している点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
いぢり倒したBHがエンジンブローで第2の人生を歩むことになったので、前から欲しかったアウ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もういい年なのに、かなりイタイ外観のレガシィに乗ってます。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation