• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1129のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

おやじ女子高生に囲まれる。。。

日曜は本当は南房トリップ2泊して最終ラウンドの予定だったんだけど、高校3年生のムスメの最後の学園祭ということで、どーしても来て!ってムスメが言うので、パパはちゃんと行くことに、、、


高校は共学なんだけど、いやいや、回りの女子高生、みんなめちゃくちゃスカートが短くて目のやり場に困らない。。。いや、困る、、、

ムスメの友達達に一生飯のおかずには困らないほど、むちゃくちゃ褒められ☆

しかし、あとで聞いた話なんだけど、ムスメの今彼がオレを見て、チャラチャラしてる!って言ってたらしい。。。

くそぉ、その彼氏知ってたら、卍固めかけてやったのに!



来年は女子大生に囲まれるのかも♪




しかし、ただのエロオヤヂだな、、、
Posted at 2006/10/30 23:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月28日 イイね!

今年何度目?>南房プチサーフトリップ

今年何度目?>南房プチサーフトリップまたまた行ってきました、いつもの相方と2人で南房へ
今回は金曜~土曜、もっち金曜はリーマンの特権有休行使


金曜は南は波がいまいちっぽかったので久々千葉北方面へ
片貝~一宮~東浪見~太東~大原~御宿チェック(笑)

右往左往wして、1R目は太東に入ることに
ここに入るのはめっちゃ久々だな~

波はボヨついていている胸~肩、セット頭
でも、セットをとるとなかなかいいフェイスで楽しめた~
しかし、ここのところずっと千葉北は荒れていたんで尋常じゃないくらいゴミが漂流していて、相方はテイクオフしたら、顔に葉っぱがついていたらしいです(笑)

そうそう、波待ち中に結構近くでスナメリ君に出会った~♪


昼飯は女良食堂へ
今夜はヘビーな飯が待っているのでさっくりのつもりがめっちゃ腹一杯に、、、

午後は鴨川方面に向かいます
部原~マリブ~マルキ~グランド前~シーサイド チェック

どこも似たような感じだったのでシーサイドに入ることに
入ったばっかのときモモ~コシだったんだけど、すぐにサイズがあがって腹、セット胸

しかも、無風面ツル、一時油を流したような超面ツル☆、こんな面ツルひさびさ、暗くなるまで波乗り☆、なかなか楽しかった~

しかし、パドル筋ほぼ死亡…


腹も減ったし、いつもの定宿のブルーベリーヒル勝浦へ
オッサン2人なのに、ベッドが5個もある広い部屋に
好き勝手寝たい放題、晩飯をたらふく食って、オレは疲れて午後9時に撃沈。。。


翌朝、朝飯前に1R
マルキ~グランド~シーサイドとチェックして、マルキに入ることに

波はコシ~ハラ、またも超面ツル♪、空いてるし、波のサイズはあまりなかったけど、ひっさびさにマルキらしい波を堪能☆
やっぱマルキはいいね!、オレも相方も大好きなポイントです

いったん宿に戻って朝飯をガッツリ食って、2R目を求めて出発

マルキ~グランド~シーサイド~部原~マリブ~御宿とチェック、シーサイドでドジ井坂さんを見かけたり(笑)

どうも風が入っちゃってどこもいまいち
もうすっかりコンディションに贅沢になっちゃってるんで、2R目は入るのをやめ!
これで今回のトリップを終了としました

今回のトリップ、終わってみればなかなかいいコンディションにあたって楽しかったな~☆


オレ最近、鴨川が大好きになっちゃって、海も山(?)も空気も綺麗、最高な病院もあるし(笑)、家も安いし、老後はここに住んでもいいな~とか思ったりして(笑)


次回、今年最後の南房サーフトリップは11月終わり頃行く予定、定宿ブルーベリーに2泊です
Posted at 2006/10/30 23:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記
2006年10月23日 イイね!

連ちゃん『中本』

連ちゃん『中本』板橋が誇るラーメン屋って言ったらオレ的には間違いなく『中本』だろうね、そんな中本に土日連ちゃんで行っちゃった

まえは辛いものが苦手だったムスメ、最近は辛いもの大好きになっちゃって、この味覚の変化にはやはり男の影あり!?

な~んて、パパは思っちゃったりするわけだけど。。。w

そんなムスメと一緒に土曜の夜に上板橋にある中本本店へ
ムスメは初体験、オレも中本行くのは久々だな

ムスメにはとーぜんまずは蒙古タンメン、オレは最近辛いのキツくなったんで味噌タンメン、、、オヂイチャン

久々だけど、やっぱりうまいよね~、ムスメもかなり気にいったみたい、毎日食べてもいい!


つーことで翌日も強制的に中本へ行くことに。。。
日曜は奥さん入れて3人
ムスメは蒙古タンメンはあまり辛くなかったんで、もうちょっと辛いのってことで「冷やし五目蒙古タンメン」を注文
奥さんは蒙古タンメン、オレは味噌タンメン&定食、定食の麻婆はめちゃ辛いけど、うまい!

冷やし五目蒙古タンメンはムスメ的にやっぱし辛かったのと、味は蒙古タンメンの方がおいしかったみたい


蒙古タンメン、昔は570円で定食セットにして720円で安いなぁ!って思っていたけど、いまや蒙古だけで720円

高くなっちゃって残念。。。


それより、中本のすぐそばにオープンしてた洋食屋さんがめちゃ気になった~、今度食べいこ!っと

Posted at 2006/10/23 12:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年10月21日 イイね!

番屋 vs かなや

番屋 vs かなや本当は波乗り日記なんだけど、なかなかいい波に当たらないので自然とグルメ日記に。。。

今日はいつもの相方と鴨川->平砂浦へ
まぁいつものコースです

平砂浦はいつものF下はセットヒザダンパーであり得なかったので、南欧風の建物がオシャレなA下からしばし移動したところによさげな所をみつけたんで、そこにIN!

ここはぐっと空いてて、波は腹、セット胸
しかし、風やや強、、、
フェイスC、、、
波厚め、、、

うちらが入った場所は俺ら2人しかいなくて、波撮り放題なんだけど、いまいち。。。


まっ、今日のメインは飯だから、それでもいいのー!

ツヨガリ...


今日はよく行く番屋よりちょい富津よりの新規開拓店の「かなや」へ!
途中、いつもの枇杷ソフト食べようと思ったら、ピーナッツ専門店で売ってるピーナッツソフトを発見!

とーぜん食べました☆

ピーナッツクリームをまんま食ってるみたいで、とーっても濃厚で結構うまかったーーー!



で、本題かなやへ

かなや、ヤバイです
なにがヤバイって、このロケーションは反則でしょ!
ほぼ海辺に建ってます、席から夕日が沈むのが見えます
素晴らしい!、まえに座ってるのがオッサンじゃなければ・・・(笑)

しかし、冬のテラスは激寒でしょう。。。




いつもの番屋と比べてみると...

・ロケーション: 断然かなや!、ヤバイです
・メニュー:番屋によく似てるけど、かなやの方がメニューが多いね、しかも、マニアックな魚を食わせてくれる!
・量&値段:だいたい一緒くらいかなぁ

つーことで番屋を越えたかな?、こりゃ


オレは迷いまくって注文したのは浜寿司(¥830)とかなり珍しいどんこの煮付け(¥800)

どんこってこの辺で出すのは結構珍しいね


一見グロテスクな魚で相方曰く爬虫類顔!
って言ってたけど、淡白な白身で大変おいしゅうございました☆

今度は貝づくしを食ってみようかなー


来週は定宿のブルーベリーヒル勝浦に泊まりで南房サーフトリップで~す♪



☆画像
かなやのテーブルからの夕日
Posted at 2006/10/22 21:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記
2006年10月19日 イイね!

ナッシュ入院

ナッシュ入院日曜日に深手を負った、オレの大のお気に入りのナッシュ・ハワイの9.4の板、今日大御所の工場まで持っていって修理に出してきました~

今日は有休とったんだけど、天気は素晴らしいし、でも、波はなかったんで波乗りする道具は持っていかないで、純粋に辻堂までのドライブ

逗子から134号を走って辻堂まで
途中、ゆうき食堂で昼飯食って、茅ヶ崎でマラサダ食って、工場へ

工場には4人いて、もっちろん大御所はフィッシュを2枚シェイプ中

シェイプルームに入るなんて初めてだから、興味津々


流行のフィッシュのこと聞いたり、幅と厚さが9.2くらいのロングとほぼ同じなんだけど、長さだけ6.8の板とか見せてもらって、ずんぐりむっくりしてるけど、ロングからでも、あまり違和感なく乗れるし、お勧めらしい板とか見せてもらったり、なかなか有意義なひと時でした


大御所と~っても気さくないい人だね~♪、めっちゃ高感度UP!


オーダーしたくなっちゃうよぉ(笑)
取りに行くときはもっと詳しい話聞いちゃおうっと!


波乗りしない純粋なドライブも楽しいね~♪



☆画像
江ノ島からの夕日
Posted at 2006/10/22 21:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記

プロフィール

「プローバのカスタムレイバック、カッコいいなぁ。。。」
何シテル?   03/02 08:19
アウトバックで1年中サーフィンに行ってます、冬はスノーボードという名の温泉旅行に行ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 910111213 14
151617 18 1920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

備忘録 : D席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:37:55
大型androidディスプレイオーディオパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:48:31
[スバル レガシィ アウトバック]オーシン ファインエアーポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 11:48:43

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックから、またBRMアウトバックに乗り換えました! 🚙満足している点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
いぢり倒したBHがエンジンブローで第2の人生を歩むことになったので、前から欲しかったアウ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もういい年なのに、かなりイタイ外観のレガシィに乗ってます。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation