• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1129のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

ヘッドライト磨き

休みに日は絶賛引きこもりでベットとfiretvstickとアマゾンがお友達な今日このごろです。

波乗りも行けず、暇なので、クルマのメンテをやってます。
先週はキイロビンゴールドで全部の窓をポリッシャーで磨いてピカピカ、疲れたけどね。。。(^^;

そして、今度はすこ~しだけ白内障気味なヘッドライトを磨いてみました。
使ったケミカル用品は評判のよかったスマートシャイン。



まずは使用前



付属の2000番のペーパーで片側10分ほど、水を補給しながらゴシゴシしました。



次は付属の6000番のペーパーでゴシゴシ



そして最後に溶剤を塗布してフィニッシュ!



1時間くらいの作業だったけど、ヘッドライトがピカピカになりました!
1000円でこの効果なら大満足です。

来月は車検、今回はウォーターポンプや燃料フィルターも交換予定なので、またそこそこの出費になりそうだなぁ、、、

コロナの影響で、クルマも全然乗ってなくて、早く綺麗になったクルマで波乗りしに行きたいなぁ

Posted at 2020/05/04 09:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2020年03月15日 イイね!

ドラレコ取り付け

ひさびさクルマネタ

なにかと物騒な世の中なので、スバルBRMアウトバックにドライブレコーダーを取り付けてみました。

つけたのはデジタルインナーミラーにも使えるミラー型の前後ドライブレコーダーのAUTO VOX V5、アイサイト車につけてる人も多くて大丈夫そうなので、これをチョイス

右ハンドルの日本車仕様なのもいいね

購入はアマゾン、キャンペーンやクーポンを使って11000円弱で買えたけど、かなりお安いですね。

取り付けは慣れないDIY(^^;)
リアカメラは室内につけて、電源はエーモンのヒューズボックスからとるシガーソケットにつけて、配線は全部内装の中に隠して、我ながら結構綺麗につきました(^^)

しかし、Aピラー、事前に外し方を勉強してロングノーズプライヤーまで用意したけど、ロックピンが全然外れない...

これはスバルの嫌がらせ?(^^;)
悪戦苦闘したけど、どーにも外れないので諦めて、無理やりずらして配線はわせました。。。

画像は前後カメラともフルHDで昼も夜もかなり綺麗!

デジタルインナーミラーとしては広角だから最初は慣れないけど、全然使えるね

アイサイトとの干渉だけど、右側のカメラと若干かぶってる感じがして心配だったけど、実際に走行したら、まったく問題なしでした、良かった!

あとは耐久性だけど、これはおいおい...

AUTO VOX V5オススメです




Posted at 2020/03/15 13:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2020年02月08日 イイね!

聖地巡礼

2/4(火)から奥さんと群馬県老神温泉に1泊温泉旅行に行ってきました。

このあたりはスキー場がたくさんあるので、奥さんを日帰り温泉に送ったあとに、オレはオグナほたかスキー場でスノーボード😁

今年は本当に暖冬で全然雪降ってなくて、でも、ちょうど1~2日前に降雪があったから、ゲレンデは全体的硬めだったけど、端っこにはパウダーが残ってて、まぁまぁ楽しめたよ

そして宿で温泉入って、晩ご飯も朝ご飯もたくさんたべて、翌日、、、



朝から快晴、この日は隣の榛名山まで行ってきました。
榛名山といえば、誰もが知っている頭文字Dの舞台、ということで聖地巡礼😁

ヲタクwが集まるD'z GARAGEに行ってみると、、、

全てがイニシャルD三昧!!!





ヲタクは大興奮(笑)
奥のガレージにはRE雨宮のフルチューンFDが置いてあったりしました。

行く前はカフェがもっと充実しているのかと思ったけど、カフェは完全におまけ程度、お店に入ってもスタッフいなくて、スタッフは外でクルマいぢりに熱中しててお客そっちのけ(笑)

さすがにいい大人が写真撮りまくって、なにも頼まないで帰るわけには行かないので、誰がスタッフだかわからないけどw、声をかけて無事飲み物が注文できました。

しかし、このお店、完全に趣味でやってるね(笑)
楽しかったです😁

そして関越に乗って、上里SAでいつものカンターレでお菓子をたくさんかって、武蔵野うどんを食べて帰ってきました。


Posted at 2020/02/08 10:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月19日 イイね!

新しい足回り

10月終わりに、よーやくKYB NEWSR specialに交換しました。

BPのときに、実に13万キロも走った足回りと同じ、古巣wに戻ってきた感じでやっぱりしっくりきますね。

BPのときより硬さがマイルドで、これが純正と言われても全然おかしくないかな、、、

足回り施工する際、ついでにWAKO'S RECS&フェールワンもやったけど、なんとなくエンジンが調子よくなった気がするな、プラシーボかもしれないけどね(^^;

そして19インチ、見た目はいいけど、やっぱり重さが気になる。。。
12月になったらスタッドレスにするけど、スタッドレスは純正ホイール純正タイヤサイズなので、こっちのほうが調子よかったら、ノーマルに戻そうかなぁ。。。

たぶん、ノーマルのほうが調子いい予感しかしないけどw
Posted at 2019/10/19 16:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2019年08月23日 イイね!

ひさびさのクルマネタ

なんとなく、たまたまアップガレージを見ていたら、良さげなホイール&タイヤセットがあったため、つい魔が差してポチっと。。。w

ポチっとしたセットは。。。

WORK SCHWERT SC2 BLACK RED LINE(8Jx19)
DUNLOP LE MANS LM704(245/45R19)





アップガレージ仙台店から送ってもらったんだけど、傷もほぼなく、とても程度がいいホイールだったよ、タイヤは5~6部山くらいで、このセットが7万弱ってお買い得だったと思うな

そして純正17インチからの2インチアップで初の19インチ、どんだけカッコよくなるのか!?

ってワクワクしたけど、実際交換してみるとそんなでもなかったよ(^^;
でも、雰囲気は変わったから良かったことにしておきますw

さっそく、波乗りがてら海まで250キロくらい乗ってみたけど、特別乗り心地が悪くなった感じはないし、ワンダリングも気にならないかな、どっしりした感じがあって、直進安定性はあがったね

あとはバネ下重量が増えたせいで、若干バタつきがあるのと、ハンドルが少し重くなりました

アイサイトには一切影響なし

バネ下重量考えなければ、まだ片側3cmくらいは外にだせそうなので、ワイドトレッドスペーサーつけてみたいな。。。(^^;

次は、今回のホイール交換前から予約していたんだけど足回りのメンテも兼ねてKYB NEWSR specialへの交換です、以前BP9のときも交換してたサスペンションで印象がよかったので、BRMでもリピート(^^)

こないだ、ご厚意でKYB NEWSR specialに交換したBRMアウトバックD型の助手席に試乗させてもらえたんだけど、BP9のKYB NEWSR specialと似たような感じで減衰が20%くらいあがった感じで足が引き締まってよさげな印象だったよ

19ホイールでバネ下重量が増えたから、減衰があがるとちょうどよくなるかもね、まぁ極度に乗り心地が悪くなったら、また純正に戻すか。。。(^^;

しかし、10万キロオーバーでクルマいじるって、オレのサーフィンと同じで、老体にムチを打ってるみたいだな。。。(笑)
Posted at 2019/08/23 13:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ

プロフィール

「これから夏が来るというのに、CX8用のスタッドレスタイヤ&ホイールを探す日々。。。」
何シテル?   06/12 16:02
アウトバックからCX-8に乗り換え1年中サーフィンに行ってます、冬はスノーボードという名の温泉旅行に行ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8] スマートキーの電池交換手順🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:25:10
[マツダ CX-8]Masmake 「改(暫定)」 CX-8専用 スマホホルダーマウントベース「右」(17mmボールタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 11:19:53
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:08:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ずっとスバルに乗ってきましたが、CX-8に乗り換えました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックから、またBRMアウトバックに乗り換えました! 🚙満足している点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
いぢり倒したBHがエンジンブローで第2の人生を歩むことになったので、前から欲しかったアウ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もういい年なのに、かなりイタイ外観のレガシィに乗ってます。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation