• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1129のブログ一覧

2006年01月14日 イイね!

すーぱうぇぽん試乗

うちのOBについにバックカメラがついたーーー!!!
めちゃめちゃ便利♪
やっぱり、パーツは実用的じゃないとね(笑)

自分でつけられるはずもなく、kbさんにつけてもらったんだけど。。。


そのときにフォレスターSTiとF型インプSTiにちょっと長く乗る機会がありました

速い車に乗るのは実に半年振り

まずはフォレSTi 半年振りに乗るフォレ、やっぱり中低速のトルク感は圧巻!
街中でも扱い易く、めちゃめちゃ速い!

でも、乗り心地はあんまよくないね
あと内装がチープすぎる。。。


次にF型インプSTi


あの・・・
なんですか、この車・・・


速すぎる!!!
激速!!!



危ないって、この車
とんでもなく速いですね

中低速のトルク感はフォレの方がだいぶありますけど、4000回転から、むちゃくちゃ速いです、離陸するのかと思った。。。

レッドゾーンは8000からですけど、怖くてそんなに踏めませんでした
この怒涛の加速が4、5、6速でもおんなじ感じで続くのでほんとあきれましたよ

乗り心地は悪いですねぇ、あとワンダリングが結構あって、疲れちゃう

あと、これは2台ともに言えるんですけど、運転してて疲れちゃう。。。
これってオレがオッサンになった証拠かも


このスーパウェポンたちから、戻ってきたOBに乗り換えて
あまりの遅さに閉口するかな?って思ったんですけど

これが、実際はあらためてOBに感激しました
運転がめちゃめちゃ楽で、ゆったりと運転できるし

やっぱり、オレにあってるのは間違いなくOBです
再認識しました!



サーキットとか走るなら、インプもいいけど、そうじゃないんだったら、あの車の数割しか楽しめないよなぁ


ちなみにレガいぢってインプをかもろうと思うのは、完璧な妄想ですね。。。
絶対にムリ

お金つぎ込む前に素直にインプに買い換えたほうがいいです(^^;


Posted at 2006/01/15 22:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年12月19日 イイね!

頼もしい相棒

昨日はOBではじめて雪山へ

スタッドレスにしたせいで、乗り心地も非常によくなり、ハッキリいって、高速とか超超快適♪
こんな快適でいいの?って思うくらい

もう、まえのイタBHには絶対に戻れません(^^;

エンジンも最初の頃はアタリがついてなかったせいか、いまいち吹き上がりとか重かった感じがあったけど、ここ最近、とってもいい感じのエンジンになって調子いいです。
というか、やっぱり、あのエンジンにはレプレイアードは硬かったんじゃないかな?
今はスバル純正の一番安いオイル、このオイルが調子いい(笑)


で、初の雪道
白河ICから羽鳥湖まで2/3くらいバッチリ雪道
ここの道は凍結しててちょっと怖かったんですが、非常に安定して走ってくれました
これでVDCがついてれば完璧だったのになぁ、、、それが悔やまれる。。。


帰りもあまりに快適で睡魔と闘うのが大変・・・

今回、全行程450キロ、ほとんど高速で、なおかつXXXなペースで走って、燃費は11キロ、しかもレギュラーガソリン
もう言うことありません

非常に頼もしい相棒です♪

Posted at 2005/12/19 15:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年12月03日 イイね!

バネ下加重

いつでも滑れるようにいうことでスタッドレスタイヤに履き替えましたー

それでビックリしたこと!

夏タイヤはフォレスターSTiの純正18インチを履いてるんですけど、これはお世辞にも軽くなくて重いんです。

で、今回OBノーマルホイールにノーマルサイズのスタッドレスにしたんですけど、出だしがめっちゃ軽やかになった!!!

というか、ノーマルに戻っただけなんだけどね(笑)

ちょっとビックリ!


やっぱ、あの18インチは重いんだなぁ。。。
BHのときは元々パワーがあったので、バネ下加重の重さって、あんまり気にならなかったんだけど、今の車はそんなに余裕のあるエンジンではないので、こういった違いがすぐにわかるんでしょうね


おんなじようなことをEPPさ。。。
い、いや、SPPさんも言っていましたが、私も違いがハッキリわかりましたよ!

やっぱ、ノーマルが最強なのかもね
Posted at 2005/12/04 18:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年11月06日 イイね!

OB

アウトバックに乗り始めて5ヶ月が過ぎました
今は毎週末の波乗りに引っ張り出して大活躍

最近よく行く波乗りポイントはデッコボコの道を少し走らなくてはいけなくて、まえのイタBHだったら、絶対に入れないようなところでした
でも、アウトバックならまったく問題なし、楽勝!

高速とか一般道も、運転してて、すっごい楽だし、乗り心地いいし、気をつかわないし、今の自分のライフスタイルにはほんとぴったりです

パーツとかもほとんど興味なくなっちゃって、今から思うと、まえのBH、よくあんないぢったよなぁ。。。(汗)

納車直後にかけた、アークバリアも、まだ効果バリバリで、洗車しただけで、ピカピカ、この5ヶ月、なんもボディケアしてないし、ものぐさにはなかなかいいかもぉ



これからの季節は雪山にGO!です
これぞ、本領発揮です

スタッドレスもヤフオクでそこそこお買い得に入手したし
12月になったら交換するだけです


付き合いが長くなりそうです、1年以上ね(笑)

Posted at 2005/11/06 21:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2005年09月25日 イイね!

コレクタカバー、ついた!!!

コレクタカバー、ついた!!!今日は涼しかったね~

クルマいぢりするにはいい季節になってきましたね
って、お前クルマ自分でいぢらんだろう!!!
っていう突っ込みはふるって受け付けます、、、


でも、今日はひっさびさにいぢったの!
なにをつけたかというと、エンジンを覆うコレクターカバー
アウトバック2.5ってエンジンカバーがついてなくて寂しいエンジンルームなの。。。
カバーくらい、ケチケチせんとつけてよ!
って感じなんだけどね

そんなとき、雪ダルマ~さんがOB2.5に3.0用のエンジンカバーをつけました!
っていうのが目にとまり、ワタシもつけてみよう!っと思い挑戦してみました

先駆者の雪ダルマ~さんがいらっしゃったので、比較的すんなり作業が進み、一番の要がやっぱりステー

作業をホームセンターの駐車場でやり、現物合わせでステーを買ってきました
何度、ホームセンターのステーコーナーとクルマの間を行き来きしたことか。。。


おかげで不器用なワタシでもなんとかつけられました!
総額8000円くらいだから、安いよね



でも、H6っていうエンブレムが2.5のくせにH6って、なんか貧乏臭くて。。。
これって簡単に取れるのかなぁ?


だけど、とっても、満足♪

Posted at 2005/09/25 20:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記

プロフィール

「これから夏が来るというのに、CX8用のスタッドレスタイヤ&ホイールを探す日々。。。」
何シテル?   06/12 16:02
アウトバックからCX-8に乗り換え1年中サーフィンに行ってます、冬はスノーボードという名の温泉旅行に行ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

​株式会社デ・ジャットさんで煤洗浄! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:42:04
[マツダ CX-8] スマートキーの電池交換手順🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:25:10
[マツダ CX-8]Masmake 「改(暫定)」 CX-8専用 スマホホルダーマウントベース「右」(17mmボールタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 11:19:53

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ずっとスバルに乗ってきましたが、CX-8に乗り換えました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックから、またBRMアウトバックに乗り換えました! 🚙満足している点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
いぢり倒したBHがエンジンブローで第2の人生を歩むことになったので、前から欲しかったアウ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もういい年なのに、かなりイタイ外観のレガシィに乗ってます。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation