• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1129のブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

レバ刺しの怖い話・・・

レバ刺しの怖い話・・・食の安全性が問われる昨今、21日の読売新聞の1面見たでしょうか?
ほとんどのレバ刺しが加熱用のレバーを生で出していて危険だという記事です

レバーには高確率でO157などの大腸菌やらカンピロバクターやらE型肝炎ウィルスがいるらしいのですが、一昨年レバ刺しでO157食中毒が起き、仕入れ伝票を見ると『加熱用』になっていたため、店長に問いただすと、仕入れ当日は新鮮だから鮮度はいい!と反論したそうな

しかし、レバーには新鮮さは関係なく、大腸菌などを死滅させるには必ず加熱が必要だそうだ

店長あまりに無知・・・


食肉処理施設は2006年度は全国202施設で、そのうち生食用レバーを出荷できる基準を満たした施設はたった6施設のみ
監視員が過去に訪れたレバ刺しをだすお店はすべて加熱用をレバ刺しとして出していたそうな・・・

国はお店に対し、加熱用は生でださず、牛レバーは生食用でもなるべくお客に提供しないように指導しているらしいが、お店は看板メニューだからといってほとんど従わないそうな


この記事見て仰天しました・・・
オレはレバ刺しはあまり好きじゃないから、元々ほとんど食べないけど、まわりにレバ刺し好きな人いっぱいいますねぇ

怖すぎ・・・
オレは二度とレバ刺し食べません!

しかし、こんなのは氷山の一角なのかもね、ようは知らぬが仏。。。
Posted at 2008/03/24 12:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年02月04日 イイね!

小さな贅沢

小さな贅沢ついに買ってみました!
サントリー 『大紅砲』

http://www.suntory.co.jp/softdrink/oolongtea/daikouhou/

って、ウーロン茶だけどね


これって330mlしか入ってないのに、1260円もするの!、高いよね

この商品知ってはや3ヶ月、ようやく買う決心が整いw、買ってきました

2本大人買い。。。(ちいさ!)


早速飲んでみると、すっきりした味わいだね
まぁぶっちゃけ、値段ほどの味わいはなかったけど(爆)、自己満足しました


小さな贅沢でした。。。
Posted at 2008/02/10 16:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年12月04日 イイね!

今年のクリスマスは?

今年のクリスマスは?甘いモノ続き(笑)

今月はクリスマスだね~
すでに街はクリスマス一色になりつつあるけど、オレの愛してやまない、代官山にある『デカダンス ドュ ショコラ』からのクリスマスケーキ

どれを予約しようか超悩んでる最中で、やっぱ『ジャストフォープレゼント』かなぁ、デコレーションがシンプルだけどかわいいし


しかし、すでにクリスマスプレゼントを期待してる人が家庭の中に3人いるのですが、、、

クリスマスはみんな平等に来るのに、いつもプレゼントもらえないオレ。。。
Posted at 2007/12/15 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年12月03日 イイね!

よーやくゲット、和製Krispy Kreme Doughnuts

よーやくゲット、和製Krispy Kreme Doughnuts有楽町店が開店しても未だ大行列なクリスピークリームドーナツ
春にハワイでマウイ産のは食べたけど、日本産は未だ食べられず。。。
つーか、あんなに並んでまでは食いたくないよね、マウイ産を食べた感じでは


そんなクリスピークリームドーナツの3号店がついこないだ埼玉県川口のなんとイオンの中にオープン

川口ならうちから近いんで早速いってきましたー


クリスピークリームドーナツ川口店、並んでるけど40分待ち
でも、この40分待ちって言うのはイートインする人たちで、箱買いする人はTDLのファストパスみたいに行列を一気にパスして買えるので、待ち5分くらいで買えました~

箱買いする人にはクリスピークリームドーナツの売りであるドーナツ丸ごと1個無料試食もさせてくれました

オープンしたての日曜でこんな感じだから、平日ならかなり空いてるんじゃないかな?
ちなみにイオンそのものは結構混んでます


で、家に帰ってきていろんな味を食べてみました

結果は、、、

お店で試食させてくれた揚げたての定番『オリジナル・グレーズド』が一番美味しいかも

食感はフワっとしてとろける感じで、これはミスドやドーナツプラントのドーナツとは異なる食感だね、でも、どっちが美味しいかは好みの問題かな

今は並んでるから物珍しさも手伝ってお客も集まってるけど、そんなに頻繁にリピートするほどの味ではないかなぁ。。。
Posted at 2007/12/15 17:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年11月28日 イイね!

韓流Myブーム

韓流Myブームといっても、ヨン様の追っかけをいまさらしてるわけじゃありません
いま、個人的な第?次韓国料理ブーム

韓国料理ってうまいよね~、ヘルシーっぽいとこもいいし
ここのところ韓国街の大久保周辺にちょくちょく(?)行ってます
『カムジャタン鍋』を食べたり、カムジャタン鍋は美味しいね!、特に寒い時期はさいこー

骨にこびり付いた肉もうまいけどジャガイモが美味しい、スープもうまい!、ちなみに2人前で2100円で、これに締めにラーメンかご飯を入れたらお腹いっぱいです

この店には立て続けに4回来てます


今夜は『サムギョッサル』を食べに行きました~

サンチュに焼いた豚の三枚肉にごま油をつけて、焼きキムチやら、カクテキやら、煮卵(?)やら、ネギサラダやら、なんやら好みでいろいろい巻いて食べるんだけど、とってもうまーい

韓国料理というとバラエティに富んだ突き出しだけど、このお店はサムギョッサルを注文すると、小鉢にあるいろんな突き出しが肉がある限りおかわり自由、サンチュは3回おかわりしちゃった、締めの焼きめしもうまかった

ここは韓国人の若い男性店員さんがテキパキと全部やってくれるので、こっちは食うだけ、サムギョッサル1人前980円(小鉢含む)でリーズナブルだし


次回は『コプチャンチョンゴル』っていう元祖もつ鍋でも食べにいこうかな~
Posted at 2007/11/29 20:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「これから夏が来るというのに、CX8用のスタッドレスタイヤ&ホイールを探す日々。。。」
何シテル?   06/12 16:02
アウトバックからCX-8に乗り換え1年中サーフィンに行ってます、冬はスノーボードという名の温泉旅行に行ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

​株式会社デ・ジャットさんで煤洗浄! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:42:04
[マツダ CX-8] スマートキーの電池交換手順🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:25:10
[マツダ CX-8]Masmake 「改(暫定)」 CX-8専用 スマホホルダーマウントベース「右」(17mmボールタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 11:19:53

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ずっとスバルに乗ってきましたが、CX-8に乗り換えました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックから、またBRMアウトバックに乗り換えました! 🚙満足している点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
いぢり倒したBHがエンジンブローで第2の人生を歩むことになったので、前から欲しかったアウ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もういい年なのに、かなりイタイ外観のレガシィに乗ってます。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation