• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

久々のスイスポいぢり~スピーカーケーブル交換~

久々のスイスポいぢり~スピーカーケーブル交換~ 先週に引き続き、今週末も天気が良かったので、思わずクルマいぢりをしてしまうのは、性ってやつでしょうか。(笑


先月車検を受けたばかりの、わがスイスポは、自分的には仕様完成なので、もうあまりいじるところは(資金的にも)ありません。



そんな中、ここ最近ちょっぴり気になり始めたのは、オーディオの音質。
元々が通勤用にしては、自分的には贅沢なヘッドユニットを組んでいるし、これ以上お金をかける気もないのですが、週末にテラノに乗ると、どうも気になってしまいます。

テラノのそれは、ヘッドユニット自体もランクが上のものだし、スピーカーの口径も、バッフルボードやデッドニングの有無もあるので、比較してもしょうがないのは判っていますが・・・。

それに、特にオーディオマニアというわけではないので、そんなに凝っても仕方ないと思いつつ、やってみたいことがありました。

それは、スピーカーケーブルの交換。
純正のそれから、市販のものに変えると、けっこう音が違うそうで。

しかも、高価なケーブルを遣う必要はなく、一般的な安いもので十分なんだとか。


ならばと、実験的にやってみることにしました。


スピーカーケーブル交換


本来は、ケーブルそのものの劣化が疑われる、テラノの方が効果ありそうですが、スイスポは元が安いクルマなので、たぶんケーブルにもコストをかけてないだろう、ということと、スピーカーがダッシュ埋め込みなので、作業性が良さそうだったから。^^;


ケーブルと勢いが余ったので、サブウーファのも交換して、レイアウトも見直したり。



で。

効果は。


わたしのしょぼい耳では微妙です。^^;


いや、「良くはなった」んですよ。

特に、高音域の響きがハッキリするようになり、ボーカルもくっきり聞こえるようになったので、満足なのですが、果たしてこれがケーブルの効果なのか、設定をやり直したことによるものなのかが・・・。


ま、「それを言っちゃぁ~おしめぇ~よ!」ってヤツですね。

良くなったので、素直に喜ぶとしましょう。^^




ブログ一覧 | スイスポいじり | クルマ
Posted at 2009/04/12 22:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

通勤ドライブBGM
kurajiさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 22:20
バッ直をすると劇的に変わるとも言われますが…

私は、自宅の廊下に棚を付けたぐらいで、あとはゴロゴロと…
コメントへの返答
2009年4月12日 22:42
バッ直は変わりましたねえ!
アレはわたしの耳でもハッキリ効果が判りました。^^
2009年4月12日 22:51
休みの日が晴れだと嬉しいですよねぇ。
うちのはCDの読み込みが怪しくなって来てますが、まぁiPodをつないでるから良いか・・と言う事で、このまま行こうと思っています(^^;。
コメントへの返答
2009年4月12日 23:01
そうなんですよね。
ホントは天気がよいと、どこかへ走りに行きたいのですが、やることも多くて・・・。^^;
うちもほとんどiPodですねえ。
2009年4月13日 1:46
サガっすねぇwww

スピーカーケーブルかぁ…

一度はやりたい箇所なんですが…
いかんせんめんどくさくて(汗

セルボもバッ直やっときたいなぁ…
(言うだけのものぐさっすww)
コメントへの返答
2009年4月13日 22:30
セイではありませんwww

ダッシュ埋め込みだと、作業性いいのですが、ドアマウントのは面倒ですね。

バッ直は、効果大なのでオススメ!!
2009年4月13日 1:50
高価な物ほどプラシーボ効果は期待できます(笑

私もスピーカーケーブルは交換しましたが現在使っているスピーカーと同時に交換したので単独での効果については体感できたわけではありません。
コメントへの返答
2009年4月13日 22:32
確かに。

バッ直も、スイスポのそれは、単独でやったのでハッキリ効果が判りましたが、テラノのは、ヘッドユニットと同時交換だったので、いまひとつ効果がハッキリしません。^^;
2009年4月13日 22:03
そんなもんでしょう♪

ワタスも変えてますが、ヨー解りません♪
( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2009年4月13日 22:32
まぁ、信ずるものは救われるのですよ♪

をを、JOKERさんも既に施工済みでしたか!

プロフィール

「今週末、巡視船「そうや」最後の体験航海があると聞き、申し込んだら見事当選。小躍りしていたのだが、台風9号の進路が怪しいな、と思っていたら、やっぱり体験航海は中止になってしまった。仕方ないけど残念。」
何シテル?   07/31 22:06
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation