• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月07日

再会

再会 北海道にしては珍しく、残暑の続いている今日この頃。

日中、仕事のためにクルマを走らせていると、前方に1台のオートバイが。

気持ちよさそうに流すそのオートバイを見ながら、ああ、今年はちーっともオートバイに乗れていないなあ、と我が身を嘆きつつ。


ああ、カワサキのGPXかあ、懐かしいなあ…と、思いながら、ナンバーを見てみると。


ををぅっ!これ、かつてのわたしの愛車ではないか!


それは、スーパーシェルパを購入するまで、わたしが通勤用に使っていたGPX250RⅡそのものでした。

当時、通勤用に250クラスのオートバイが欲しくなり、行きつけのオートバイ屋さんに声をかけ、下取りで入ってきたGPXを格安で手に入れたのでした。

バッテリー、前後タイヤ、ドライブチェーン、ワイヤ類、割れていたステップホルダーなどを交換し、規制前のフルパワーを楽しんでいたのですが、知人に請われたのと、オフ車に乗りたくなり、手放したものです。

近隣地域の方に譲られたのは聞いてはいましたが、譲ってから数年経ち、もう廃車になったんだろうなと思っていただけに、相変わらず元気そうに走っている姿を見て、ちょっと嬉しい思いでした。^^




ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2010/09/07 21:47:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

バイクの日
灰色さび猫さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

肉活。
.ξさん

カエル
Mr.ぶるーさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年9月7日 22:04
昔の愛車を他の誰かが大切に乗ってくれてるのがわかると嬉しいですね(*´∀`*)
アズールのスイフト見ると自分のじゃないかな??ってついナンバー見てしまいます☆
コメントへの返答
2010年9月7日 22:09
それも大事にされているらしかったので、なおのこと嬉しかったですね。^^
今まで、オートバイは友人に譲ることが多かったので、偶然の再会は楽しかったです♪
2010年9月7日 22:20
才オォ(。゚Д゚)ォオ才

私も、ついつい探してしまいます。
ショートのミストラル。
おおよその感で「これは!」ってのを目撃しましたが…

大事に乗っていられると、嬉しいですね(@^▽^@)
コメントへの返答
2010年9月7日 22:47
クルマの方は、これまで手放したのがスイスポの前のスターレットくらいで、それは廃車になったので、前愛車が次オーナーのもとでかわいがられているのを見るのは、初めてですね。^^
2010年9月7日 22:23
そのまま横付けして話しかけたくなりそう・・・

サンダル短パンのアンチャンがボロボロのに乗ってたらがっかりですが、このオーナーなら大切にしてくれてるでしょう。
コメントへの返答
2010年9月7日 22:48
どっかコンビニにでも入らないかなぁ、と考えてしまいました。^^;

正統派のライダーさんなので、ほっとしています。
2010年9月7日 22:39
その気持ち、わかりますよ
オイラも数年前に手放した前愛車ミラージュが
めぐりめぐって、今でも現役の競技車として走ってますから。
そして、先日のフレッシュマン戦では
2代目オーナーのオイラと今の4代目オーナーさんとの遭遇も。
コメントへの返答
2010年9月7日 22:49
そういえば、先日ブログに書かれていましたね。
GUTSさんの場合、競技車ですから、現役引退していても不思議ではないのに、大事にされていると嬉しいですね。
2010年9月7日 23:19
私は未だ出会ったことがありません。良かったですね!元気そうで。

って事は私たちのテラノは手放せませんね。たぶん国内で出会うことは難しいでしょうから(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月7日 23:29
なんか昔の友人に会ったような気分でした♪

テラノは…ウチのは再会どころか、速攻で鉄くずにされそうです。(汗
2010年9月7日 23:25
昔手放した愛器に遭遇すると嬉しいみたいですね

私自身は そんな経験有りませんが
この商売始めた頃 下取りで入ったSP370を
全国誌(YM)の広告に載せたら 速ヒット♪

登録の書類作成中に車載の古い自賠調べてたら
な、なんと 初代のオーナーが 今回買ってくれた人!

納車の時に 真相を教えたら
「そんな 気がしてました 嬉しいです」 って
言って貰いましたよ
コメントへの返答
2010年9月7日 23:32
なにか懐かしさと、元気だったかぁっ!という久しぶりに会う友人のような…。

SP370とはまた渋い…。(笑

オーナーさんも、忘れられなかったんでしょうね。
それが自分自身のかつての愛車なら、なおのこと嬉しかったでしょうね。^^
2010年9月8日 0:30
私も一度だけありますよ。
エアロをミックスしていたんで、一目瞭然でした。
オーナーさんとは会えませんでしたが、
大事にされていたようで嬉しかったです。

まあ、他の車は過走行車が多かったんで、
ドナーになってる確率のほうが高そうです。
コメントへの返答
2010年9月8日 22:59
エアロとかの特徴があればわかりやすいですね。また、パーツもそのまま使っていてくれることも嬉しいですよね。^^
2010年9月8日 8:35
私ゃ2輪のイベント行ったら、中古車販売のイベント同時開催してて。
前の車が目玉商品になってました。

何か複雑な心境でした。
・・・しかも売れなかった。(苦笑
コメントへの返答
2010年9月8日 23:00
う~んこれは…複雑ですね。^^;
思わず商談しちゃったりして?!
2010年9月8日 21:50
おぉ!GPX250RⅡですか!
実は私が初めて買ったバイクがGPX250R(Ⅱではないけど)
街中で見かけるとつい目で追いかけてしまいますよね。
コメントへの返答
2010年9月8日 23:01
をを、あおがえるさんもGPXにお乗りでしたか!
わたしも未だに前愛車の空冷GPzを見かけると、目で追ってしまいますね。^^
2010年9月9日 12:36
以前乗っていたパルサーを手放した時、しばらくディーラーが
代車として使っていました。
おお、元気にしてるななんて思いつつ眺めていました。
今のD21を手放すときは完璧に廃車にするつもりです。
コメントへの返答
2010年9月9日 22:54
お久しぶりです。^^
前愛車が代車ってのも面白いですね。
自分自身の車ではありませんが、狭い町内なので「あ、○○さんのだったクルマ、△△の代車になってるな~」なんてことはあります。

ウチのデ・ニーチョも、過走行なので手放す時には、廃車しかなさそうです。
2010年9月24日 15:22
これ欲しかったな~。
でもKDXになってしまったけどね。

カワサキにしては良いバイクですよね。
燃費も良く、乗りやすい、壊れにくいし。
ZZR250の元祖にあたるバイクですね。
私は GPX750の白が欲しくて、、、
でも年代的に探しても無理でした。
この年代のバイクって、手入れ次第で
まだまだ元気に乗れるし、楽しいし。
うちの近所に売ってるんだよね、GPX。
たまに見てきますけど、欲しくなってしまう。
コメントへの返答
2010年9月24日 23:24
これのエンジンは息が長かったですね。

GPX750も、アルミフレーム全盛時代にあえてスチールで十分剛性が出せると、カワサキが自信を持っていましたし、900ニンジャより速かったので、わたしも欲しかったですね。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation