• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

今シーズン最後のバラし?

今シーズン最後のバラし? 今日は天気も良く、比較的穏やかな1日でした。

お出かけ日よりではありましたが、先日からの風邪がどうも抜けきっていません。

そんなこんなで今日は家でおとなしくして…いるつもりでしたが、来週末は出かける予定もあるので、デ・ニーチョのどーしても気になっていた作業を行いました。


ひとつめは、スタッドレスタイヤをなんちゃってから、冬本番仕様のDM-V1にしました。さすがにもう根雪になってもおかしくないので。^^;

その際に、先日のスイスポ同様、ホイールナットを、ブラックタイプに交換。今まで使っていた、純正ナットがさすがにくたびれてきたので、オクで安いのを見つけてきました。

そして、本当に気になっていた、ヘッドライトの不点灯。この半年ほど、出ては消え、出ては消えを繰り返していたので、どーもプラシーボではないみたい。(笑
なので、今回はちょっと真剣にハーネスを点検してみました。


結果、それらしい端子の緩みが見つかり、ハロゲン時代の名残で使っていない配線を撤去したりと、けっこうしっかり直すことができました。^^;

↓整備手帳
ライトハーネス修理

今週も後半から、白いあの子のマークが並んでいるので、かわねこ青空ガレージの営業も、本日が今シーズン最後かもしれません。^^;



ブログ一覧 | TERRANO | 日記
Posted at 2010/12/05 21:49:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年12月5日 22:04
かわねこ兄ィ、こんばんはっ。

あの「何がなんでもハンダ付け命」な
兄ィの配線でも、接続が怪しくなるとは
「北海道恐るべし」ですな(笑)。

やはり大型車のチェーンで掻かれたまま
凍結するというボッコボコの路面による
震動と、融雪された昼の路面の巻き上げ、
「強烈冷却→エンジンで解凍」という
サイクルで繰り返される過酷な冬が
配線をいじめてしまうんだろうなぁ・・・。

あ、ちなみに今日、スノボの板を一枚
新調してしまいましたが。
18:00時点で気温10℃でした(爆笑)。

ど~なってんの、ど~なんの、今季の盛岡。
コメントへの返答
2010年12月5日 22:19
紺ちゃん、どもっ。

ん~、何が何でもハンダ付けではなく、けっこうカシメも使ってたりします。^^;
なにしろ端子が腐ってくるので、端子を換えるしか方法がないんだよね。(汗

ウチのデ・ニーチョの場合、以前事故でフロント右がつぶれているので、その際にハーネスを押されている、というのも良くない要因のひとつだったり。

こちらも暖かいんだよね~。異様なくらい。
でも明後日くらいから、平年並みに戻りそう。
2010年12月5日 22:42
これから本格的な雪シーズンですか~
関東でも降るのかな、雪・・・

車いじりは、何も考えずに没頭できるので大好きですわ
コメントへの返答
2010年12月5日 22:48
ですね~…
今年の冬は、雪はどうなんでしょうね。
多いのは困りますが、少なすぎるのもまた困ります。(←ワガママ

ほんとーは、ハーネスをいったん外してみて…と思ったら、意外にこれが面倒で、つけたまま2時間もいろいろいじってました。(笑
2010年12月5日 23:13
僕も本日、スタッドレスに交換しました。
これからに季節はいつ降るのか分からないので、早めがいいかなぁなんて思いまして・・・
だけど、純正アルミに戻ってかなりかっこ悪くなりました(涙)
コメントへの返答
2010年12月5日 23:23
こちらは今年は雪が遅いのでは、なんて言われてますが、週末出かける予定があるので、どかっと降ったらイヤだったし。^^;
2010年12月6日 20:22
昨日、私もスタッドレスに交換しようと思いましたが
体調が悪くなったので、エアエレメントだけ
交換しました。
(前回の交換から40,000km越していた~(^^;))
次の週末にはスタッドレスに交換しなくては…
私も青空ガレージなので、天候次第です。
コメントへの返答
2010年12月6日 21:33
まだなんちゃってスタッドレスでも行けそうな気もしますが、週末ちょっと長距離をかけるので、念のために交換しました。
これからは、実質春まで作業できませんね…。
2010年12月6日 20:51
>白いあの子
うちの敷地以外になら来ても良いんですけどね~(笑)。

こちらは今週はそのマーク(笑)は無いようですが、昼間雨で夜冷え込むと光る路面の出来上がり・・になるので、むしろ危険かも知れませんね(^^;。
コメントへの返答
2010年12月6日 21:34
>うちの敷地以外になら
おなぢく(笑

来なきゃ来ないでそれは困るので、除雪がイヤにならないくらいで(←ワガママ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation