• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月07日

指先で×××

指先で××× きっかけは、みん友のこの御方

先日、KENWOODのリモコンが…というネタを振っておられて「そーいや、昔デ・ニーチョに付けていたリモコン、あったなあ~」と捜索して出て来たのがこれ。

オーディオ自体もタンスの肥やし状態のまま放置していますが、その時調べてみたら、職場車に付けている、U333にも適合していることが判明。

ま、サクシードのオーディオは、さして使いづらい位置ではないので、リモコンなんて…と思いつつ、ちょっとイタズラで付けてみたところ。

ををうっ!なんて操作しやすいんだッ!

ステアリングを握ったまま、指先でコントロールが可能なのって、こんなに安全だと思わなかった。^^;
そーか、だから最近のクルマって、ステアリングにオーディオスイッチが付いているのか…。


てなことで、職場車で感動してしまったので、急に気になったのがデ・ニーチョ。
サクシードに付けたリモコンも、デ・ニーチョに装着の当時は、ステアリングコラムに付けていたのですが、もともとD21の初期型って、ダッシュのデザインが古いので、オーディオの操作性なんてロクに考えられていなかったのに加え、この使っていたM929が超絶に操作性の悪いオーディオだったので、ずいぶん重宝したものです。

現在のカロッツェリア・P910に換えてからは、ロータリーボリュームになり、その後シートレールも交換して着座位置を下げたので、少しは操作性が良くなったものの、高速を走る時など、フルハーネスを締めると、ボリュームダイヤルが左側に付いていることもあって、左手が攣りそうになったり。^^;

シフトレバー後方に、デッキに付属していたカードリモコンを置いていますが、これがボタンの配置が悪く、どうも使いづらいのです。


てなことで、導入してしまいました。
カロッツェリア純正オプションのステアリングリモコン。

本来は、リムに付属のベルトで取り付けるのですが、見た目が悪いのと、ステアリングを回す時に邪魔なので、あえてスポーク部に付けてみました。



欲を言えば、ケンウッドのそれのように小さくて、ステアリングの裏側に貼り付けるタイプだと、目立たなくていいのだけれど、これしかないので仕方ありません。

いやあ、指先ひとつで言うこと聞かせられるのって、快感だなー。(笑


パーツレビュー Pioneer carrozzeria CD-SR110 (ステアリングリモコン)

整備手帳 ステアリングリモコン取付
ブログ一覧 | TERRANO | クルマ
Posted at 2011/06/07 23:59:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年6月8日 14:06
手元でいろいろな操作ができるのは良いですねわーい(嬉しい顔)
普段は手の届く場所でもフルハーネスだと届かなかったりしますよね。
おかげでおいらはサイドブレーキの前にハザードスイッチ増設しました冷や汗
コメントへの返答
2011年6月8日 22:45
フルハーネス好きなので、手元で操作できるのがこんなに便利なのかと再認識しました。^^;
サイド前のハザードスイッチも、アイデアですね!
2011年6月9日 15:33
以前は無駄に部品を付けたりするのが好きだった
のに、今は使い勝手向上が最優先です。
ほんと便利ですよね。

私の想いが伝わったようでなによりですw
コメントへの返答
2011年6月9日 22:21
おかげで便利さを再発見できました。

UKさんの意志はしっかり受け継ぎます。(違

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation