• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

で、こうなる

で、こうなる  てなことで、昨日後ろ髪を引かれつつ、スイスポのタイヤを交換したんですが。
 ま、通勤用とあって換えないわけにもいかず。

 で、今年はいろいろと物いりだったことから、ケチケチ作戦を発動しました。




 スイスポを購入後の2シーズンを過ごした`06年から、それまで夏用に履いていたESターマックを冬用として、スタッドレスもノーマルサイズの15インチにしていましたが、今回、6年ぶりに14インチを復活させました。
 理由は単にタイヤが安いから。^^;

 185/55R15を、185/6514に換えると、1本あたり\5,000ほども安くなります。1台分で2万円の差は大きく、今回14インチの出番となりました。

 実は前回、14インチをやめた理由は外径がちいさく、腹下を擦ってしまうことがあったためでしたが、その原因はタイヤ幅を175にしたことで、外径がちいさくなったからでした。今回は185サイズにすることによって夏タイヤよりも若干外径は大きくなります。
 これによって、ストロークが大きい時はインナーフェンダーにヒットするかもしれませんが、まあ消耗品だしそれは仕方ないでしょう。

 もっとも前回15インチ化の大きな要因は、ホイールを、ESターマックにしたかったのも大きいので。

 これで、なんどか処分しようと思いつつも、ガレージ内に長いこと寝かせていた、WEDSSPORTS SA-90もひさびさに出番です。処分しなくてよかった…。^^;
 久々に見ると、ブロンズ色のシックな感じはいいですね。デザイン的にも気に入っているのが、手放せなかった理由なんですが。

 今回、タイヤもこれまでのGOODYEAR ICENAVI ZEAⅡから、今年新発売になったダンロップのWINTER MAXXをチョイスしてみました。

 新しいタイヤはどんな性能なのか、ちょっと楽しみ…というか、これくらいしか冬の楽しみはないんですが。^^;






<ラリー忘年会・参加者も引き続き募集中!>

ブログ一覧 | かわねこ号 | クルマ
Posted at 2012/11/02 22:53:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年11月2日 23:04
男なら・・・ホイールキャップは要らない・・・

by GT最終戦で一番スピンした男より(爆)

そんな私は・・来季はSタイヤはヤメテまた
ラジアルで・・と考えてたりします(ぇ)
ディレッツアZⅡも候補に入ってますぜ♪

あとは・・R1RとかAD08とか・・色々・・
ラジアルはSタイヤより安いしイッパイ走れる
から(爆)
コメントへの返答
2012年11月2日 23:14
テラノのホイールはキャップ無しで使ってたんですが、スイスポは特にフロント側はハブがむき出しになりますしねえ…。^^;

安いタイヤでいっぱい走る、ってのも一理ありますねえ!
2012年11月3日 0:08
やっぱり81は、こういうスポーツ系のホイールが似合いますね。^^

自分も今年のニューモデルが気になりつつもZEA2に買い替えましたが、早く雪の上を走りたいような、走らずに済みたいような、複雑な気分です(^^;。
コメントへの返答
2012年11月3日 9:53
ありがとうございます。
わたしもこういうデザインが好きですね-。

ホントは翌朝写真を撮ろうと思ったら、朝から大雨で撮れなかったから、前日の暗い写真なのはナイショ
2012年11月3日 0:45
あれ?ラリースタッドレスじゃないのね(笑)。
スイスポ(ZC31)乗っていたころ友達がHT81乗っていたのですが冬道だとHTの方が戦闘力が高かったです。

サードcarにスイスポが欲しいこの頃。
コメントへの返答
2012年11月3日 9:55
GUTSさんにはオススメされたんですが…。(笑
わたしもいちど履いてみたいとは思うものの…通勤ではあっとゆーまになくなりそう。^^;

81は軽いですからねー。今なら底値近くで入手できるのでは?足代わりと言い訳して買っちゃいます?(-。-) ボソッ
2012年11月3日 18:53
北海道では冬タイヤ装着の季節なんですね。

わたしも今年は冬タイヤを買いました。
装着は1月頃かと~
コメントへの返答
2012年11月3日 20:20
平地はまだ大丈夫なんですが、ここは山なんでいつ凍ってもおかしくないので…。^^;

これでもだいたい例年くらいです。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation