• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

足元を照らす

足元を照らす  …っというほど大げさなものではありません。^^;

 我が職場はど田舎にあるので、駐車場が暗いです。
 早い時間であれば、構内灯である程度照らされますが、残業で遅くなると文字通り真っ暗な時もあります。





 なので、スイスポを購入した直後に、純正のキーシリンダーイルミネーションを買い込んで、DIYで取り付けしました。
 これにはフットランプ付きのものもありましたが、当時はさほど必要性を感じていなくて、キーシリンダーだけの照明にしていたのですが。。

 が、人間贅沢になるもので、エスクにフットランプを付けたところ、やっぱり足元も明るい方がいいなあ、などと思いまして。


 良くしたもので昨今は、LEDのキットがずいぶん安く出ています。
 これをキーシリンダーイルミネーションに割り込ませれば簡単にできるな、と、先日のお休みの日にさっそくやってみました。

 ↓
 フロアランプ取付

 選んだのはエーモンの3連フラットLED。当初は少し安い1灯のでもいいか、と思っていましたが、どうせなら、と3連のにしてみたところ、明るすぎるくらいに明るいです。^^;


 この日はついでに気が向いたので(笑)エアクリーナーを取っ払い、ひさびさにスロットルも掃除してみたり。

 

 ぱっと見にはそんなに汚れているようには見えなかったのですが、キャブクリーナーを染みこませたウエスで拭くと、真っ黒な汚れが。

 そんなわけで、バタフライも開けて丁寧に拭き取りましたが、ま、効果としてはプラシーボ程度でしょう。^^;


 スイスポいじりはここまでで、続いてエスクにも小細工を。

 先日取り付けた、グローブボックスイルミネーション。これ、スモール連動のみで、ボックス自体にスイッチが付いていないので、開けようが閉じていようが点きっぱなしです。
 ま、LEDなので消費電力、熱量共に大したものではないのですが、やはり気になるので、汎用の近接スイッチを付けてみました。

 ↓
 グローブックスイルミネーションスイッチ取付

 マグネットの位置をうまく設定してやると、なかなかにうまく作動するようになったので、満足です。


 昨今、こういうLEDモノは安くなったので、簡単に設置できるのはいいですね。
 特にスイスポはこういう照明関係が不足気味なので、もう少し増やしてもいいかもしれません。^^;
 



ブログ一覧 | スイスポいじり | クルマ
Posted at 2013/11/06 22:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 22:38
輝度を落とすなら、配線に抵抗を噛ますと良いかもしれません。

フットランプも良いものですね。
抵抗も基板もLEDも配線もあるんですが…

あとは、やる気があれば(-∀-;)
コメントへの返答
2013年11月6日 22:54
足元明るいのは、思ったよりいいものです。

わりと簡単なのでオススメです。
2013年11月6日 22:54
オイラは、同社のLEDテープでフットライト、単発のLEDでドリンクホルダーの上の部分を照らしています。フットライトはもちろんですが、ドリンクホルダーは夜なんか、「あれっ??」どこにあったっけ??と思うくらい場所が判り難かったですからね。フットライトは、取り付けてかなり経つので、3連フラットに変えてみようかな。
コメントへの返答
2013年11月6日 22:59
LEDテープも安くなりましたよね。
3連フラットも、これまで使ったことのあるLEDのイメージで考えていたら、意外なほど明るかったので、照度もどんどんアップしているようですね。

フロアランプの他に、カーテシとかもいいかな、とか欲が出ていますが、もう寒いので気力が続くかどうか…。^^;
2013年11月6日 23:19
リアドア下部にラインLED付けましたが
逆に室内の暗さが目立つようになり・・・
という訳でフロアランプも付けなければ

っていうか前席はまだ未施工だったりww
コメントへの返答
2013年11月6日 23:28
ドア下部に付けるのも、足元が照らされて良さげですね。
でもものぐさなので、配線が面倒…。(笑

ウチの場合、前席でも運転席しか必要ないので…。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation