• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

ぶっちぶち

ぶっちぶち  先日のオートテストに行った時のこと。
 昼食場所から、スナガワまでカルガモ移動した際にRYU-YA_papaさんが「かわねこさん、ハイマウントランプ点いてませんよ」と教えてくれました。

 それ聞いた時にピンと来まして。これはアレだな、と。



 実は先月から、リアワイパーの作動時に、オートストップが利かなくなっていました。その時は、コラムのワイパースイッチが壊れたか、くらいに思って、ま、別にワイパー自体が作動しないわけではないしと、放っていたのです。

 が、ハイマウントランプも点かなくなった、ということで、思い当たることがありました。

 それはコレ。(7.8.の配線修理)

 以前から、春が近くなる頃、リアウォッシャーのチューブ切れが発生しておりその際にリアゲート内の配線も断線のおそれがあったので、ついに切れたな、というところ。

 果たして、リアゲートのグロメットをめくってみると、案の定配線が2本ほど切れています。



 確認していないので、推測ですが、右の緑の配線がワイパーのオートストップ、左の黄/赤の配線がハイマウントランプだと思います。

 ついでに、最近使っていなくて気付いてなかった、ウォッシャーのチューブ切れもやっぱり。(泣
 切れた配線は、繋ぎ直してハンダで固定しました。

 これで、ハイマウントランプ、ワイパーのオートストップ双方とも無事復活。



 あ、もちろんウォッシャーのチューブ切れも直しましたよ。^^;




■北海道内のエスクードユーザーのみなさまへ■7月17日に第3回

北海道エスクオフを行います。ご参加お待ちしております。









ブログ一覧 | かわねこ号 | クルマ
Posted at 2016/07/12 23:14:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

12345
R_35さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年7月12日 23:39
そこで配線やチューブが切れるのは、寒冷地あるある?

グロメットの所でなってしまうって、対策のしようがないですがな~w
コメントへの返答
2016年7月12日 23:43
多分に、厳冬期の寒さで硬化したチューブとか配線が、リアゲートの開閉時に屈曲して切れるのではと推測しています。
チューブをジョイントで繋いでも、こんどはジョイントのところで切れるので、対策しようがありません。(泣
2016年7月13日 1:46
そうそう、そこは切れるんですよ。
私はリアハッチの電磁ドアロックが効かなくなっていました(^^;。
何かの拍子に気が付いたのですが、ドアロックだと下手すると気が付かない可能性もあるだろうなぁと思います。
他の線もたいがい切れそうだったので、あの時は一旦全部切断して、曲げの力がかかる所に他の線材を使って接続しなおしましたっけ。
コメントへの返答
2016年7月13日 8:26
既に恒例行事になってますし。(泣)
ハイマウントランプ、ワイパー、ドアロック、熱線、ナンバー灯…どれが切れてもおかしくないですし。^^;
他の線材で繋ぎ直すのは、大変でしたでしょうね。
ウォッシャーチューブも、別材に換えた、という方もいましたが、かなり大変な作業だったようです。
2016年7月14日 23:19
私もそこは断線しました。
琢磨呂さんと同じくリヤハッチの電磁ロックが効かなくなり、ロック時の音で気づいたという。。。
実は同時にブレーキランプの球切れというタイミングの良いトラブルも重なったため、そっちも断線したか?と焦ってAssy交換しました(^_^;)
私のところはまだまだ乗る予定なので結果オーライですけど(苦笑)
コメントへの返答
2016年7月14日 23:29
あーやはりみなさんご経験済みで…。^^;
まだまだ乗る!ということであれば、わたしも配線の入れ替えを考えるのですが、とりあえずは、当面このままで様子を見ます。

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation