
てなことで、先週日曜に、新千歳モーターランドにて、今シーズンのオートテスト最終戦が行われました。
そして午前中は、いつものようにジムカーナ地区戦が行われておりまして。
オートテストでおなじみの選手も、もちろん参加しております。

そして今回は、オートテスト参加者向けのクラスも特別設定されて、おうがさんが参戦するとのことで、観戦。

ジムカーナは、わたしはもちろん観戦だったので、ちょこっと写真も撮ってます。と言っても、ほとんど知り合いばっかりですが。
スーパースラロームin千歳Rd16
で、午後からはいよいよオートテストです。コース完成後のスタッフによる試走は、インフィニティでした。
さて今回のコースは、と…。ん?

!コースが「AUTO TEST」の文字になっています!そう来たか。(笑

(撮影はとらっちょ。さん)
見た目よりも狭くはなく、思ったより走って楽しいコースでした。
まあ、成績はいつものごとく、ですが。^^;

teraさん、激走!

ゆきかぜもいつものよーに攻めてます。久野っち、表彰式ゲットおめでとう!

そしてGoPro号も。

いつもの常連、現役ジムカーナ選手は、今回レンタカーがないので、ガチのジムカ車で参戦です。

これまた常連のキャリィちゃん、軽市氏も快走。

続いてATクラス。
これまた常連のミライース。今日も片足上げてます。(笑

ジムカに続いて、オートテストでもばっちり勝利をもぎ取ったおうがさん。
(撮影はとらっちょ。さん)

前戦で既にシリーズチャンプを決めている、seven+さん。
(撮影はとらっちょ。さん)

MTクラス表彰式。優勝は「いつもの速すぎるローバーミニ」のジャイアン号さん。
準優勝は軽市くんで、シリーズチャンプを決めました。おめでとうございます!
そして3位表彰台は、なんとteraさん!おめでとうございます!

ATクラス優勝はおうがさん!シリーズポイントも2位です!準優勝は足上げミライースのM浦さん。
おめでとうございます!
さて、自分自身のシリーズを振り返ると、「多少は」コンスタントに攻めることもできるようには、なったようにも思います。
おだってミスコース、や、パイロンタッチ、もかなり減ったのは我ながら進歩ですが、相変わらずパイロン攻めは甘くて、タイムが縮まりません。(汗
以前にも書きましたが、今戦も、百戦錬磨の現役ジムカーナ選手が、まさかのパイロンタッチやミスコースで下位に沈んでしまったことから、いかにクレバーに走るか、というのが、オートテストの難しいところであり、同時に面白いところでもあります。
エスクードでも参加できて、車両にもあまり負担をかけず、さらにエントリー費も比較的安いことから、今のところ最も参加しやすいモータースポーツに変わりは無いと思います。
今季のわたしは、途中の2戦をレンタカーで参戦したため、ポイントがMT、ATで別れてしまい、シリーズポイントが稼げないで終わりました。エスクで通しで走っていれば…というのは、タラレバなので言いませんが。^^;
でもまあ、楽しかったのは間違いないので、来年もたぶん走ることと思います。
ブログ一覧 |
オートテスト | クルマ
Posted at
2017/09/30 12:45:56