• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

気まぐれ峠巡り

気まぐれ峠巡り  温暖化の影響なのでしょうか。この数年、お盆と言えば昔は北海道には来なかった台風がやって来て、ずっと雨続きになるパターンが増えました。

 そんなわけで、かつては恒例だったオートバイでのツーリングも昨今はままならず。今年も先週末の2日だけがお休みだったので、1日は疲れて休息していましたが、日曜日は当初の雨予報がずれて晴れとなったのと、ちょっとした修理も完了したので、日帰りのツーリングに走り出しました。
 これだけ天気が良いなら、前日からテントを担いで走り、キャンプツーリングにするべきだったか、とちょっぴり後悔もしたのはナイショ。
 これを逃すと北海道では、夏らしさを味わえる機会も、もう残り少ないので。^^;
 
 いつものことですが、特に目的地は定めず、なんとなく狩勝峠を越えて富良野、中富良野の農道を抜け、美瑛に着いたのがちょうど昼。と、国道沿いにいつの間にか「小樽なると屋」ができています。他と比べて空いていそうだったのと、ここで食べておかないと食いっぱぐれるので、ここで昼食。

 ひさびさのなると屋、さすがにザンギがでかくて美味い。お腹いっぱいになりました。^^

 ここからさらに東へ向かい、東川の畑作地を走ると、夏らしい青空が広がっていました。



 国道幹線路はなるべく走らず、裏道を乗り継いでさらに当麻まで行ったは良いのですが、ここで燃料がリザーブに。面白がって走っていて、トリップメーターを確認し忘れてました。^^;
 ここから三国峠を越える予定だったので、そのままでは峠越えができません。仕方ないので愛別の国道に出て給油し、峠へ向かいました。

 ほんとーは、三国峠の茶屋で休憩を兼ねてソフトでも食べようと目論んでいたのですが、さすが道内最高標高の1139mを誇るだけあり、ふもとでは25℃以上あったであろう気温が、頂上では10数℃まで下がってしまい、さすがにソフトは厳しい。(笑

 のでトイレだけ寄って峠を下り、糠平から然別湖を回り、扇が原展望台でひと休憩。


 ここまで下がって来ると、少し気温も上がってきますが、残念ながらここにはソフトは売っていません。^^;

 てなことで、ソフトを求めて鹿追の道の駅に飛び込み、無事ミッションコンプリート。(そうなのか?
 さすがに25℃以上あったであろう気温で食べる、ソフトは美味い。^^



 さて、もう日も傾いてきたので帰投するとしますか。

 350㎞程度の走行距離を見込んでいたのですが、あちこち寄り道したりで、意外と伸び、今日の走行は436㎞。

 みじかい盆休みでしたが、夏用のショートグローブとフルメッシュジャケットで寒くもなく、暑すぎもせず、ひさびさに夏らしさを満喫した1日だったのでした。





ブログ一覧 | シェルパくん | 日記
Posted at 2020/08/22 23:20:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2020年8月22日 23:45
こんばんは(^o^)

良いツーリングだったようですね‼シェルパも元気そうで何よりです。さすがに義務は確実にはたしていますね(笑)この日は確かに前日までは雨予報でしたがこんな予報のハズレは大歓迎ですよね(^-^)

三国峠の山の上のカレーは今年はやっていましたか?結構あそこの黒いカレーが好きで通過時はかなりの確率で食べていたんですが今年は三国超えてないなぁ…
コメントへの返答
2020年8月23日 10:31
おはようございます。^^;

おかげさまで楽しめました。もし途中でお会いできていれば、もっと楽しかったですけど。(笑
7月はずっと週末雨模様ばかりだったので、そのぶんハズレてくれたかなと。

そういえば、三国峠でカレーを食べている方もいたような気もします。クルマで来た方が食べていたソフトも美味しそうでしたが、いかんせん寒かった…。(笑
2020年8月23日 0:51
こちらも今年は冬に降らなかったぶん、夏の雨になったんだろうか・・という感じでした(^^;。

長雨の影響か夏が遅れてきたような感じでしたが、ここを過ぎると今度は冷えすぎないような装備に切り替える感じになりそうですね。
コメントへの返答
2020年8月23日 10:33
以前は真冬に降らないと、春前に降る、とか、そのぶん夏に雨が多い、と言われていたのですが、最近は雨不足になるか、場所によって極端に降るか、のどちらかの気がします。

フルメッシュジャケットは、着られる時期がわずかなので、今年は着られて良かったです。(笑

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation