• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

純粋培養ツール

純粋培養ツール
 知人が紹介しておりました、とあるサイトの塗り絵集。    機械・車のカテゴリー内に「レースカー」というのがありまして。  しかしながら載ってるクルマが、フォーミュラばかりではなく、なんと1/3がラリーカーなのです。  それも最近のWRカーではなく、ヲッサン世代ホイホイの、グループ4からグルー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 23:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2015年09月16日 イイね!

新チーム?

 先日、いわゆるつっかけサンダルを新調したのですが。  最初は100均で購入したのですが、安いぶん底が薄いので、家の前の砂利を歩くと足が痛い…。  てなことで、某ーマックで大枚398円をはたいて再度購入。(ぉ  で、よくよく見てみると、店ではまったく気づいていなかったマークと文字がありま ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 22:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2013年12月22日 イイね!

常備品?

常備品?
 関西の悪友から、いつもこの時期  こんなの とか  こんなの とか  こんな  ネタものが届くのですが、今年のはこれでした。  「あかん、今年はおもろいネタあらへん。しょうもないもんですが 車に積んどいたらええのんちゃうかぁ~。」  と、メールが。  や。じゅうぶんおもろいネタ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/22 15:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2013年11月11日 イイね!

やがて来る君へ

 どうも誤解があるようだけれど、わたしは決して君が嫌いなんじゃない。  君の透き通るような白い肌は、掛け値なく美しいし、その冷たい性格も個性だろう。  いやが上にもこの時期にしか君には会えないんだし、君とうまく付き合っている男達がいるのも知っている。  君と付き合うには相応の体力が必要だし、 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 22:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2013年10月10日 イイね!

ルーフラックの正しい使い方

ルーフラックの正しい使い方
 秋だなあ ^^;  またまた脈絡ないけど、先日エスクにちょっと小細工したので。  スカッフプレート取付  グローブボックスイルミネーション取付  レカロ・リクライニングダイヤル取替
続きを読む
Posted at 2013/10/10 23:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2013年05月08日 イイね!

キラッ☆ジドウシャ

キラッ☆ジドウシャ
 先日、台湾の取引先に、仕事上必要な、とある部品を送ってもらいました。  で、その部品が入ってきた箱がこれ。  ごらんのように、セルモーターの箱のようです。  (なぜにセル ^^;)  もちろん自動車メーカーの純正ではなく、いわゆる社外品のようですね。  「起動馬達」がセルモーターの意のよ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/08 22:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2013年04月15日 イイね!

リングホイールを履かせてみれば

リングホイールを履かせてみれば
リングホイールにチューブタイヤ、ロードグリッパー。これぞ漢のクルマだぜっ。 …意外と似合うなあ。エスクにも。(笑 つ い で に 悪 ノ リ この記事は、路面をつかむ奴につ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/15 23:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2012年11月22日 イイね!

スズキさんからお手紙着いた♪

スズキさんからお手紙着いた♪
 「来年1月26日までに受けて下さい」とありますが、既に先月受けてます。^^;  明日からウチの職場的には奇跡的な(数年に1回あるかないか)三連休です。  ↓こぉんな状況で、ガレージかわねこも冬季閉店と相成りましたので、放浪の旅に出かけます。  まあまだやりたいこともあります ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 22:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2012年04月19日 イイね!

この絵は…!

この絵は…!
十勝の国道沿いにある、温泉の看板。 この牛のイラストはっ…! あの先生ではないかっ!? まー地元ですしね。^^
続きを読む
Posted at 2012/04/19 22:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2012年03月09日 イイね!

鉄分は濃くないんだけど…

鉄分は濃くないんだけど…
道東は、北見某所の踏切。 従って、石北本線を渡るものとなっています。 で。 ←この標識。 これがどっちも間違っていることくらい、鉄道マニアではないわたしでもわかります。 だって。 石北本線って、電化されてませんから。(笑 もちろんSLも走ってません。^^; ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 23:33:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「ちょいと野暮用があって寄り道をしたので、遅くなりましたが、先程無事帰投完了。現地でお世話になったみなさま、ありがとうございました。」
何シテル?   08/24 20:33
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation