• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

10年ぶりの更新(ただし仕事用)

10年ぶりの更新(ただし仕事用)
 かわねこ基地では、2台のパソコンを運用しており、リビングで「こたつトップ」仕様にしているメインのパソコンの他に、仕事用にもう1台、パソコンを使っています。  これはメインパソコンの一代前に使っていたもので、当時、ゲームもしないしさして動画も見ないなら、ノートの方がコンパクトでいいのでは、と、D ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 21:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2024年11月22日 イイね!

蒼い助っ人が来る

蒼い助っ人が来る
 暑くて夏らしかった大好きな夏は、とっくにどこかへ去ってしまい、冬の足音が、それこそドタドタと喧しく近づいているのを実感する、今日この頃。  そろそろあまり来てほしくない、白いナニカもやって来てしまう季節になってしまいました。  本来、北海道では雪が少ないはずの十勝の冬。その昔は「十勝の家には除 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 22:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2024年08月21日 イイね!

かわねこは庭へ芝刈りに

かわねこは庭へ芝刈りに
 かわねこ基地には、ちょっとした庭があります。  その庭がキャンプ後のテント干し場に使えそうだった、というのも、基地選定理由のひとつでした。  もともと芝が植えられていて、農家だった大家さんが、それはそれはきれいに管理されていたのですが、かわねこはこういうのが不得手の上に、かなりのものぐさなので ...
続きを読む
Posted at 2024/08/21 21:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2024年08月17日 イイね!

新幕投入の夏

新幕投入の夏
 2022年の春に、あまりの安さに思わず手を出した、ワークマンのミシックツーリングテントAG。  当初はネタものと捉えていたのですが、実際に展張してみるとどうしてなかなか、これが1万円以下とは、という出来でした。  もっとも安かっただけあり、いくつかアップデートが必要な部分があったのは、御愛嬌。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 22:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2024年06月24日 イイね!

懐かしのブランド復活

懐かしのブランド復活
 カメラ=スマホになってしまった昨今、コンパクトデジタルカメラ、いわゆるコンデジと呼ばれるモデルは激減してしまいました。  そりゃあスナップ程度ならスマホでもじゅうぶんどころか、下手をするとスマホのほうが性能が良かったりするので、今やコンデジは現場などで使用する、タフネスモデルが主流ではないかと思 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 22:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2024年04月23日 イイね!

電気仕掛けの鮫を飼う

電気仕掛けの鮫を飼う
 かわねこ基地で使っている掃除機は、ダイソンのコードレス式。  造りが昭和の建屋なので、仕切り壁が多めなこともありますが、クルマの室内を清掃するのにもコードレスは重宝していて、購入した時には、それまでのコード式に比べて、なんて使いやすいのだろうと感動したものです。  もうずいぶんと長く、10年以 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/23 21:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2024年03月08日 イイね!

文明開化から17年 -後-

文明開化から17年 -後-
 そんな基地のミニコンポ、「ネットジューク」の機能でこれまで重宝していたのは。  ・HDDにCDやチューナーからデータ録音ができる  ・HDDに録音したデータを、USBにコピー可能  ・タイマー機能が豊富で、ビデオデッキなみに毎週録音とか、何月何日の何時に録音、など細かな設定ができる  ・しかも ...
続きを読む
Posted at 2024/03/08 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2024年03月07日 イイね!

文明開化から17年 -前-

文明開化から17年 -前-
 もうずいぶんと昔のことですが、ずっと欲しかったホームオーディオを購入しました。  フルサイズオーディオは昔から憧れだったものの、置き場所と予算がなくて買えず、いわゆる「ミニコンポ」でしたが、当時はCD+カセットデッキが全盛の時代で、チューナーやアンプの筐体は、現在主流の一体型ではなく、高級感の演 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 22:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2023年04月30日 イイね!

いちおう仕事道具

いちおう仕事道具
 この春から、仕事で工具を使う機会が増えることになったので、現場に携行するツールを揃え直すことになりました。  これまでは、仕事用の工具箱には、余分にあるわずかなツールしか入れておらず、出動の都度、基地のチェストから必要なものをひとつかみ放りこんで持って行っていましたが、回数が増えて面倒になったの ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 21:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2022年11月26日 イイね!

来季を見据えて

来季を見据えて
 なんだかんだでどたばた続きだった11月も、気づけばもう終わろうとしています。  当たり前のように、ストーブを点けずにおれない気温になっているし、オートバイももう冬眠の時期。  と、言いつつ「またつまらぬものを買ってしまった」。(笑  まずはシーズン後半と春先にはなくてはならない、オーバーパン ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記

プロフィール

「先週は雨でできなかった、チェーン交換後のシェルパくんの試走。最初はカシメが甘くてリンクが飛ぶのではと、ビクビクしていたが、大丈夫とわかったら、やっぱり足を伸ばしてしまった。^^;」
何シテル?   08/09 19:46
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation