• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

来襲に備え

来襲に備え予報通り、ついにそこまで来ているようです。白いアノ子。


こうなるだろうと予想していたので、先週の土曜日は代休を取り、ひさびさにスイスポで今シーズン最後の夏タイヤでの、のんびり旅を満喫してきました。




その顛末はコチラ↓

エクストリーム参拝 其之一

エクストリーム参拝 其之二


↑おちゃらけてネタにしてますが、かなりハードでした。
でもって、歩きながらいろいろ考えさせられましたよ。

最後の夏タイヤ旅



というわけで、この週末、950kmほど走って夏タイヤに別れを告げ、本日とうとうスタッドレスへ履き替え。

…というか、引導を渡してしまいました。

DZ101そのものが、もう終わりです。
ま、22000km以上持ってくれたのでじゅうぶんですが。


これまで純アド→SドラPlayzDZ101と履き替えてきましたが、今のところ最も気に入ったタイヤです。

設計が古いがゆえか、硬質な乗り心地も良し、価格が安めなのも良し、わたし的には重視しているウエット性能も良し、タイヤライフも良し、そして減ってきてもハンドリングや極端なグリップの低下がないのも気に入りました。

ということで、来春もまたDZ101を履く可能性大です。



あ。

ショックの減衰力、落とすのを忘れた…。^^;



Posted at 2011/11/14 23:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2011年11月06日 イイね!

ひさびさのスイスポネタ^^;

ひさびさのスイスポネタ^^;本日も冬支度続行。…のつもりでしたが、起きてみると外はどんより天気。それもいささか霧雨っぽく、デ・ニーチョのフロントウインドにも細かい水滴が着いています。

これではワックス(わたしの場合はコーティング剤ですが)がけするわけにもいかず、ならばと多少の雨でも作業できる、スイスポの鉄粉取りをすることにしました。



まずは外装がとにかく汚いので、台所用洗剤でごしごし洗車。
それでも鉄粉と水垢が取れないので、スプレー式の鉄粉クリーナーを吹いて紫汁を垂らし、再度洗車。

思えば2回もしっかり洗車するなんて、初めてのことかも。^^;


毎年のことですが、外装整備はボディがちいさいのに、スイスポはデ・ニーチョの倍の手間がかかります。
毎日通勤で乗るので、週末乗っては雨にでも当たろうものなら、必ず洗車するデ・ニーチョと違って、放ったらかしのせいもあるけれど、鉄粉の付き方がひどいのは、やっぱり塗装そのものが弱いんだろうなあ。…って、去年も書いたような気がするな。(笑

鉄粉取りをしている間に、霧雨も落ち着いたので、そのままコーティングもかけてみましたが、今回コーティング剤を変えたせいなのか、空気が湿っていたせいか、あまりツヤがでませんね。
ま、もともとワックスではないので、ツヤは期待できないんですが。
多分にボディの塗装そのものが、けっこうヤレてきている感は否めなく、スポイラーやドアミラーなんかは、ボディと明らかにもともとの質感が変わってますね。

やっぱりワックスをかけないとダメなんだろうなあ。面倒なのでやりませんが。(コラ


今回は鉄粉クリーナーをがっつりかけたためか、鉄粉取りそのものは前回より早く終わったのですが、結局なんだかんだでコーティング剤がけと、スタッドレス用のESターマックを磨いたりしているうちに夕方。(汗

ほんとーは、今日天気が良ければ、デ・ニーチョの外装整備と、ガレージの屋根塗りなんかもしようかと思ってましたが、どっちにしろ無理でしたね。^^;

来年は、春にもいちど、スイスポの外装整備をするようにしよう!と誓うかわねこでした。







たぶん、冬の間に忘れると思うけど。(ぉ









Posted at 2011/11/06 22:42:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

とりあえず夏仕様…まだ寒いけど(笑

とりあえず夏仕様…まだ寒いけど(笑てことで(←いつもの手抜き

例年よりわずかに早めですが、夏タイヤに換えました。


と、いうのも、まだやや寒くはありますが、天気予報を見る限り、さすがにもう圧雪はなさそうなのと、今週末からの連休は、東北遠征をするので高速走行に備えて、なわけです。


でも今日の天気予報は曇だったのに、結局ほぼ1日雨が降ってしまい、スタッドレスもどろどろ…。昨日洗車したんだけどなあ…。^^;



Posted at 2011/04/25 22:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

3度目の正直…じゃなかった、車検終了

3度目の正直…じゃなかった、車検終了わがかわねこ号も、早や3回目の車検を通しました。

3日から預けていたのですが、本日無事終了。

先日14万㌔を突破してますが、外装がぼろくなってきてる以外は未だに快調で、今回もクラッチ調整程度で、さほどの整備はなかったもようです。



なので車検から戻ってきて、いちばん変わっていたのは、車内が掃除されてキレイになっていることだったり。(笑



Posted at 2011/03/05 22:35:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2011年02月25日 イイね!

14万㌔…で、目前に大失敗(泣

14万㌔…で、目前に大失敗(泣月並みですが、いちおうキリ番なので。^^;

順調に2万㌔/年を維持中です。


スイスポ自体は至って快調ですが、実は昨日ブラックバーンに乗ってしまい、ハーフスピン。車速はもう20km/h程度まで落ちていたのですが、停まり間際に除雪された雪塊にバンパーをヒットさせてしまいました…。

バンパーを止めているプラピンが飛んだくらいだろう、と軽く考えていたのですが、今日リフトアップしてみると、左側のステーが折れて、以前割った場所が欠けてしまったのと、牽引フックカバーが妙にグラグラするな、と思ったら、カバーのステーが折れ飛んでいました…。

見た目には被害がわからないくらいなんで写真はありませんが、けっこう凹んでます。orz




Posted at 2011/02/25 23:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | かわねこ号 | 日記

プロフィール

「ちょいと野暮用があって寄り道をしたので、遅くなりましたが、先程無事帰投完了。現地でお世話になったみなさま、ありがとうございました。」
何シテル?   08/24 20:33
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation