• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

ろーてーしょん

ろーてーしょん わがスイスポのタイヤを換えてから、早5ヶ月。ふと気付くと7000㎞を突破しており、以前痛い目を見ているので、前後のローテーションを行いました。^^;


 …って、もうあとひと月もすれば、スタッドレスを履かせなければいけない時期なんですが。(←あまり考えたくない^^;



 今週末はオールスターラリー観戦なので、ひさびさにちょっと遠出することもあり、下廻りの点検も含めて、お昼休みにいつものお店のピットを借り、リフトアップしてタイヤゲージを当ててみると、やはり前側の方が2㎜ほど多く減っているので、ローテーション時期のようです。


 さて、タイヤサイズを205にしたことによるメリットは…あんまりありません。(笑
 外観的にもさほど差はないし、特に目立って直進性が良くなっているわけでもなく、パワーがくわれて加速はむしろ鈍いくらいだし。わかっててやってますけどね。^^;

 ちなみにこの5ヶ月の平均燃費は17.47㎞/lで、これ実は前年同時期は17.34㎞/lだったので、わずかながら上がっているんですよね。誤差の範囲ですが。


 むしろ今回、ローテーション時にエアチェックをしたら空気圧が低めだったので、これを校正したことで、ハンドリングが軽快になりました。
 やっぱり日頃の点検整備はさぼっちゃいけませんね。^^;





Posted at 2012/10/03 23:27:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

忘れてはいないんだけど

忘れてはいないんだけど 心のスミに引っかかりながら、時間がなくてアップしていなかったスイスポの足廻り関連のパーツレビューをアップしました。

 取り付けしたのは6月なんで、3ヶ月も前だけど。(汗
 この夏は、ラリー観戦時以外は純粋に通勤車輌になっていたスイスポ。とは言え、7~8月は忙しくて実質あまり乗れなかったので、約3500kmほどしか乗っていません。


 最近は慣れましたが、わかっていたとは言え、やはりフロントの純正ショックの柔らかさが気になりますね。いまひとつ踏ん張りが足りないようで。今回、81乗りには定番となっているクルーズ4WD用スタビを入れましたが、ショック変更の方が印象として大きいので、効果があまりよくわかりません。というか、これでスタビもノーマルだったらどうなってたんだろう…。

 とりあえずは、リア側を締め上げてなんとか満足している感じです。
 
 しかしいま思えば、この2ヶ月半のどたばたからすると、足廻りのリフレッシュ、6月にやっといて良かった…。


 みんカラネタも、道北ラリーとラリホの画像、その他細かいパーツレビューとか、まだまだあるんですが、書く気力と時間がありません。^^;



 てなこと言ってうだうだしてると、GSFの車検やら、今シーズンの冬には、スタッドレスタイヤ2セットの購入が待っています。おそろしや。
Posted at 2012/09/25 23:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2012年08月18日 イイね!

いちおうキリ番なので

いちおうキリ番なので じつに久しぶりのスイスポネタです。^^;

 このところ、すっかり乗る機会が減り、オドメーターの回りが遅くなってしまったスイスポ。
 7月はこんなのに乗ってたり、トラックとかサクシードにばっかり乗っていたので、かつてないほど乗ってなかったのですが。



 というわけで、前回から7ヶ月もかかったのもまた、今までにないことだったような気がします。


 とは言え、久しぶりに乗ると、やはり楽しいですね。^^







Posted at 2012/08/18 23:31:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | かわねこ号 | 日記
2012年06月13日 イイね!

白黒付けるぜ!

白黒付けるぜ! 春先からいろいろと逡巡していた、スイスポの足リフレッシュ計画ですが、やっと内容が決まったというか、諦めたというか、まあ方向が定まりまして、5月のなかばに発注をかけて、月末には届いていたのですが、なんだかんだで取り付けが先延ばしになり、昨日取り付けとなりました。

 結局のところ、フロント側は黒足(純正ストラット)を選択。ただし、アッパーマウントはスズスポの強化品を使いました。
 リア側はHN22A(Kei)用の白足。


 ここに落ち着くまで、候補に挙がったのは、クスコの車高調。しかしこれは、アッパーマウントがピロなのが、わたし的にはちょっと…。競技やサーキット走行に使うわけではないので、通常の街乗りならゴムアッパーで十分だと思うのです。

 そこで候補に挙がったのは、みなさんのコメント等で知った「ラルグス」という車高調。フルタップなのに、8万円台という安さ。調べてみると、みんカラユーザーの中にもswift@teraさんをはじめ、使っている方が何人かいらして、安いなりではあるけれど、価格を考えると悪くはない、という評価が多く、ゴムアッパーと言うこともあって、ちょっと興味がわきました。

 が、ラルグスのHPには「HT81S」用の設定がなく、51と共用との噂。しかし、51と81はナックル取付ボルトの位置が若干違っていて、そのまま付かない筈なので、そのあたりをメールで質問してみました。
 と「81は適用外です。ご指摘いただきましたので、適用を調査します」との返信はありましたが、その後連絡はなく…。タイヤを換えてからと言うもの、ロールの増大が顕著なので、いつまでも待っているわけにも行かず、ラルグスも諦めました。

 で、残ったのはフロント純正、リア側Kei用青足のショックのみ流用の作戦。これもチャックさんjakeさんらが実践済みなので、これで行くことにして発注しました。ところが、いつものお店から連絡が…。

「青足、在庫が1本しかないそうです」

………誰だ半端な買い方したヤツは!^^;


 最後の手段は、全長が30㎜伸びますが、Kei用の白足。まあ、マフラーもノーマルなのでなんとかなるでしょう。いちおう人柱ですが。^^;


 フロント側がノーマルに戻るにあたって、そのままでは面白くないので、ちょっと弄りを加えてみました。

 81乗りの間では既に定番中の定番となっている、クルーズ4WD用のスタビ装着です。効果はあると聞きながら、なぜかこれまで換えなかったので、この機会にと。これもしばらく前からヤフオク等で中古品を探していましたが、送料を加えると、高価になってしまうため、新品を入れました。

 同時に、昨年モンスターのセール時に購入しておいた、スズスポの強化ブッシュを交換しました。
 もともとLSDを入れた時に、強化ブッシュは入れていたのですが、あれから11万㎞以上も走り、今回まだ販売されていたのでこれも同時交換です。

 しかし返す返すも悔しいのは、リア側の強化ブッシュが販売終了になってしまったこと。
 しかもノーマルブッシュは単品では販売されておらず、トレーリングアームごとの交換となるため、さすがに今回これは断念です。


 ちなみに交換はお店に依頼しました。
 本当は自分でやりたかったのですが、時間がないのと、作業場所の確保に問題があったのと、スプリングコンプレッサーを調達する必要があったためです。


 と言うことで、今回フロント側は黒足(純正)+リア側白足(Kei用)という変則的な組合せ。
 さてこれがどう作用するか…。ま、これ以外を選ぼうとすると、車高調か、前後黒足(完全ノーマル)かのどちらかしか選べない、不人気車ゆえの悲しさなんですが。^^;






Posted at 2012/06/13 23:23:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

これで準備OK

これで準備OK 明日はいよいよEZO SUMMER RALLYです。

 そのために今日の昼休みは、フロントエアダムスカートを修理しました。ええそうです。バンパーを交換するヒマがないので、ゴマカシというか、インチキ修理なんですが。^^;

 ↓こんなの
エアダムスカート・インチキ修理



 ついでに洗車してスプレーワックスもかけたので、少しはきれいになったかな。


 観戦装備も積み込んだので、明日は少し早起きしてのんびり向かいます。


 お昼は現地調達が難しそう、との情報もありましたので、途中早朝からやっているパン屋さんもチェック済み。これも楽しみです。^^;


 明日の天気予報は、雨は降らなさそうだけれど、思ったより気温があがらなさそうですね。長袖をしっかり準備した方がいいな。


 では参戦のみなさま、ギャラリーのみなさま、会場でお会いしましょう。^^




Posted at 2012/06/09 23:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ

プロフィール

「ちょいと野暮用があって寄り道をしたので、遅くなりましたが、先程無事帰投完了。現地でお世話になったみなさま、ありがとうございました。」
何シテル?   08/24 20:33
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation