• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

あとが怖い

あとが怖いもちろん「北海道にしては」という枕詞が付くものの、この時期にしては異様、と表現していいほど暖かい日が続いています。
気象情報によれば、4月中旬並みなんだとか。

確かに、例年この時期必要な「春支度」も必要ないほど、ガレージ前の雪は融けているし、道路などは完全に夏道のそれです。好天の日が続いているので、先日などはオートバイのツーリングを愉しんでいる人も見かけました。

が。

ここでいい気になっていると。


こーゆーしっぺ返しがくるよーな気がして怖いのも、事実。(汗

なんせ「年間の降雪量は、結局つじつまが合うことになっている」とよく言われています。
年明けからこの方、降雪らしい降雪もないと言うことは・・・・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル


とはいえ、もうほとんど夏道になっている通勤路で、スタッドレスを減らしてももったいない、とまことにセコいかわねこ、本日はスイスポのタイヤをインターミディエイトなんちゃってスタッドレスに換えました。

交換前にチェックしたところ、もうあとわずかでプラットフォームが出てくるので、このタイヤもさすがに今シーズン限りで完全引退ですね。
タイヤは現在でも販売されている、グッドイヤーのicenaviNHですが、突出した性能はないものの、バランス良くまとめられており、わだちで若干横ぶれする以外は大きな欠点がないので、価格からするとじゅうぶんな性能でした。

夏タイヤではなく、スタッドレスなので突然の降雪や凍結でもなんとかなりますが、前述のように溝が浅いのでどばっと降られると、ちとキツイかも。

ま、最悪デ・ニーチョの出動、という技も使えるのですが、デ・ニーチョのタイヤも実は年末の遠征以来、降雪の少なさにそのまま使い切っている、なんちゃってスタッドレスだったりしますが。
^^;

Posted at 2008/03/22 21:00:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイスポの日々 | クルマ
2007年11月25日 イイね!

雪道になって

雪道になって先週からの連続の降雪で、近隣はほぼ根雪になったと見ていいと思います。

そんな中、国道は平地はともかく、峠道などは凍結している場所も増え、本格的に雪道走行の機会が増えてきました。

実際、先週末のお出かけも、往きは乾燥路でしたが、帰路は完全に圧雪アイスバーンだったこともあり、スイスポも今週は燃費がた落ちでした。

昨今夏場は、通勤を含めたふだん使いでは、ど田舎道とあって通常17km/l台が普通、長距離をかけると18km/lに迫るデータを出すこともあり、悪くても16km/l台、と、この燃料高騰の折りに頼りになる、好成績をたたき出していたので、すっかりそのペースに慣れてしまい、今週末は気付くと久々に現れた「オレンジ君」を見てしまいました。まあ、それでも14.54km/lだったので、じゅうぶんに優秀なのですけれどね。^^



ひさびさに整備手帳更新:誰もやらないと思うけど、ハザードスイッチの球切れ修理

おなぢくひさびさのパーツレビュー更新:ただし、アーカイヴの取りこぼし分で、カロッツェリアのサブウーファ

Posted at 2007/11/25 22:55:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | スイスポの日々 | クルマ
2007年08月29日 イイね!

懲りずにまた

懲りずにまたスイスポの時計購入。(笑

オーディオの時計は、日中パネル面がテカって、見えづらいので。


で、こんどはアナログにしてみました。



これでも電波時計で、実は前回の時計購入時に、同じ陳列棚にあって、かな~り悩んだのですが、シースルーを選択。で、失敗、と。(汗


惜しむらくは、照明がボタンを押さないと点かないこと。照明自体はブルーLEDできれいなのですが、めんどうなので使わないと思います。

それに盤面が白く、またアナログとあって街灯などのちょっとした灯りで一瞬照らされただけでも、けっこう判別できるのは、嬉しい誤算。

デザインも小振りで、追加メーターっぽいかんじなので、なかなかイイです。


最初っから、これにしとけばよかったなあ~。^^;


Posted at 2007/08/29 22:16:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | スイスポの日々 | クルマ
2007年08月08日 イイね!

早すぎる・・・

早すぎる・・・一週間ほど前に、スイスポの時計が死んでしまいました。(泣

もしかしたら蘇ってくれるかと、様子を見ていたのですが、無理っぽいです。

これ、導入してから、五ヶ月も経っていないのに・・・。



しかも。


ウルサイ明かりをぶった切っているので、保証も効きません。( ´Д⊂ヽ



どーも時計にはハズレっぱなしだなあ。

しばらくオーディオ内蔵のでガマンするか・・・。(T.T)
Posted at 2007/08/08 23:23:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイスポの日々 | クルマ
2007年05月17日 イイね!

あれ・・・?

あれ・・・?先々月の車検時に取り付けた白足

スタッドレスを履いていた時には、
フロント < 1 >,リア < 3 >
の超コンフォート仕様(笑 にしてましたが、夏タイヤに履き替えたこともあり、先日のオフ参加前に、
フロント < 3 >,リア < 4 >
のスズスポデフォルト値に上げてみました。


若干のゴツゴツ感はあるものの、ロールはかなり減り、けっこうイイ感じです。^^
できればいちど、いろいろセッティングを変えて、試してみたいと思ってますが、なかなかヒマがありません。(汗


で。先ほどなにげなく、スズスポのHPを覗いてみますと・・・

・・・あれ?

先日「販売終了」になったはずの、HT81Sスイスポ用ショックセットが、「残数少」になっている・・・。^^;

どっかから隠し在庫でも見つかったかな?(←んなわけない)


ま。いずれにせよ、在庫希少には違いありません。
白足を狙っている方は、お早めに!

Posted at 2007/05/17 22:55:24 | コメント(5) | トラックバック(1) | スイスポの日々 | クルマ

プロフィール

「お昼が軽めだったので、ちょっと寄り道をして、ドライバーリフューエル。ここのジンギスカン唐揚げ定食、好きなんですよ。そー言えば、先週末もジンギスカン食べたよーな気がするけど、きっと気のせいだ。(笑」
何シテル?   08/24 17:22
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation