• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

4年目に突入!

4年目に突入!ウチのかわねこ号ことスイスポが、本日4年目に突入しました。

購入した時のオドメーターは、わずかに2,400kmだったのに、いまや72,000kmを越えています。^^;

当初は、いわゆる「吊し」で乗ろうと思っていたのに、なんかいろいろ付いてしまい、こんな仕様になったのは周知の通り。(笑


当時はもう2~3年待って、中古の値段が落ち着いたら買おうかな、くらいに考えていたのですが、程度によりけりとは言え、現在でもさほど中古が値下がりしていないように思えるし、程度良しでローダウンサスやアルミペダルなんかがおまけで付いていたので、やっぱり運が良かったのかも知れません。


さて今シーズンの、バージョンアップのハイライトは、なんと言ってもLSDの投入

ありていに言えば、夏場はさほど恩恵を感じませんでした。しかしこの数日の雪と低μ路では、なんてことはない通勤にしか使っていないと言え、信号発進や、いつもの峠の登りでは、絶大な威力を発揮し、高かったけど入れて良かった、と思える装備です。^^

低μ路で、程よくタイヤがスリップするためか、懸念していたステアリングの取られもほとんどなく、オープンデフより数段乗りやすい印象。

いやあ、LSDって最強の通勤アイテム かも知れない。^^;

まあ、ウチのは1.5wayなので、1wayとかだと、違うのでしょうね。

デフオイルの管理がやや神経質ですが、わたしはエンジンオイルと同時交換にしているので、これも問題なし。

今シーズンの雪道は、楽しく走れそう。^^


え~本日もしつこくしつこく、ラリジャパ画像の追加です。^^;

↓コチラと

ラリージャパン2007 北愛国SP・ワークス編


↓コチラ

ラリージャパン2007 北愛国SP・Nクラス編

Posted at 2007/11/21 22:34:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20 21 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation