
と、言うことで、今年も行って来ました。
出発時は、見事な快晴で、のんびりドライブには最高の天候。
滝川のパン屋さんで、昨年同様お昼のチキンカツサンドを仕入れて、浜益へ向かいます。本当は地元で買い物をした方がいいのですが、GUTSさんによれば、今年はケータリングがないチームも多く、近くのコンビニはかなり品薄だったとのことで、正解だったかも。
と、海沿いに出ると、それまでの晴天が嘘のように、雲がかかってどんにょり天気…。さすが日本海側。油断できません。
サービスパークはTシャツ1枚では寒く、ジャケットを羽織るほど。
GUTSさん、タック!さんらに挨拶し、あべしたさん、美瑛番外地さんらとギャラステ移動時間まで談笑。
昨年同様、オフィシャルの方に誘導されて、林道へ行き、途中でクルマを停めてワゴン車でピストン輸送してくださいました。
ギャラステまで歩くとかなり距離があるので、ありがたいことです。
ギャラリーは30名ほどで、お見かけしたことのある顔ぶれもちらほら。女性も多かったのはちょっと意外でしたが、いい傾向です。
絶対に暑いだろうなーと、日焼け止めと凍らせたペットボトルを持ち込んだのですが、山中も風が吹くと涼しいを通り越して寒いほど。Tシャツで来なくて良かった…。
ギャラステはちょうどS字コーナーの先で、なかなかに楽しめました。
今回、途中で望遠レンズに換えたり、アングルで遊んでみたりと、撮影を楽しみましたが、まー…いつものこととは言え、ズーミングがおおざっぱすぎるわ、ピンは甘いわ、露出ももうひと工夫いるわ、とまだまだ要修行ですね。^^;
そんなわけで、例によって「気は心」で、フォトギャラリーにアップしました。
↓
EZO SUMMER RALLY 2013 -1-
EZO SUMMER RALLY 2013 -2-
EZO SUMMER RALLY 2013 -3-
EZO SUMMER RALLY 2013 -4-
EZO SUMMER RALLY 2013 -5-
サービスに戻ってからは、恒例のソフトを食して、ちょいと野暮用もありましたので、表彰式を待たずに会場を後にしました。
いやー今回も楽しかった。^^
エントラントのみなさん、主催者のみなさん、お疲れ様でした。m(_ _)m
Posted at 2013/06/11 23:17:47 | |
トラックバック(0) |
RALLY | クルマ