• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

寒い冬にはマフラーを

寒い冬にはマフラーを ってことで、寒いので、エスクにマフラーを買ってあげました。

 手編みでなく、ステンレス製ですが。^^;


 JAOS BATTLEZ×EX typeZS 取付

 いうまでもなく、排気系のマフラーです。(←わかるっつの

 実はかわねこ、これまでの愛車にスポーツマフラーを入れたことがなかったのです。
 先代のテラノの時代はあまり興味とお金がなく、スイスポはノーマルでもそこそこイイ音がするので満足だから。

 しかし、先代のテラノの時に「そろそろマフラーを換えようかな」という余裕ができたときには時既に遅し、ノーマル以外は廃盤、という憂き目に逢っているので、不人気代表のエスクも、今買っておかないとなくなるのでは、という焦燥感にかられたのが、購入動機。(笑


 先日の土曜日にDIYで取り付けしましたが、例によって、錆びたナットを外すのに苦労したり、ハンガーゴムを外す手際が悪かったり、といささか難儀しましたが、無事取付完了。

 その足で道都へ向かったのですが、アイドリングでは本当に静かで、恐らくマフラーが変わっているのに気付く人はまれでしょう。
 しかし、踏み込むと、3000rpmからの音ははっきり太い音になり、いかにも「らしく」なります。ただ、良いのは変わるのは音量ではなく、音質であるため、うるさくはありません。


 まあ、自己満足パーツのひとつではありますが、満足度は高いです。^^


 これで、とりあえずエスクのバージョンアップ計画は完了です。
 まあ、気になる部分は大体手を入れたので、しばらくは乗る方に専念できそうです。


 今年の年末年始遠征が楽しみだなー。







Posted at 2013/12/02 23:11:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ESCUDO | クルマ

プロフィール

「本州から友人が来道。御夫婦とわんこで、車中泊の気ままな旅。柴くんのかわいさに癒やされる。^^」
何シテル?   08/10 19:13
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation