• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

夏空に蒼の色差す

夏空に蒼の色差す 7月はじめのラリーカムイ前後から、なんだかんだとどたばたして、落ち着きません。

 仕事が忙しいのもあるのですが、あれやこれやと修理の必要な車両や装備が多くて、それに追われていたりもあるのですが。
 実にひさびさに、ギャラリーが復活したラリーカムイは、ラリー成分(?)を補給しに、意地でも行かなくてはと、往復600kmほどのドライブを満喫したりで、気づけば7月はほんとうにあっという間に終わっていました。^^;

 さて、今年で車齢19年、6月でわがやに来て17年になり、オドメーターも2万3000㎞になるわがシェルパくん。
alt
 昨年、摩耗したフロントタイヤを交換しましたが、リアタイヤもこの状態で、そろそろ限界。
 タイヤ交換でホイールを外すならば、その機会に最近業界で流行りの(?)ハブベアリングも交換しました。

 で、ホイール外しのついでに思いつきで行ったのが、リムストライプ貼り。
alt
 これまであまり機能性のないパーツは付けて来なかったほうですが、林道走行や自力でのタイヤ交換による、細かなリム傷が少し気になったので、タッチアップするならと、補修を兼ねてのドレスアップに踏み切り、MDFのリムストライプを貼ってみました。

alt
 タイヤは今回、オンロード寄りのIRC GP-210を選択。昨年フロントタイヤを先に変えていたので、リアタイヤも同じモデルに揃えました。

 さらにエアバルブキャップを、ムシ回し付きに換えたりもして。
alt
 そんなこんなで、ナンバーフレームも蒼にしているので、モノトーンだったはずのシェルパくん、蒼の差し色が増えてきました。(笑

 ふだんは実用車として使っているシェルパくんですが、タイヤも換えたことなので、週末は時間と天気が許せば近隣のツーリングに連れ出しています。
alt

alt
 先日は、十勝管内でもこれまで走ったことがなくて、少し気になっていた道に行ってみたところ、意外と優雅な牧草地帯の景色が広がっていて、何十年も北海道にいながら、まだ知らない道ってあるんだなあと、思ったり。^^;

alt
 牧草地では、飼料用のロール作業が盛んなあたり、北海道の夏だなあと実感したことです。
alt
 隣の畑では、麦の収穫作業の真っ最中。
 牧草に色は似ていますが、こちらは麦で、コンバインが忙しそうに動いています。

alt
 離れたところでは、ちいさく見えるコンバインも、近づくと十勝特有のこの巨大さ。ちょっとした小屋くらいの大きさがあります。^^;

alt
 7月も半ばまでは、いわゆる「蝦夷梅雨」でどんにょり天気が続いていたのですが、半ば過ぎにお日様が戻ってきたと思ったら、一挙に夏日になってしまう急展開。
 そんなわけで、今年はやたらと暑い夏ですが、個人的には寒いより夏らしくて好きです。
 北海道では暑いのはほんの一瞬。盆を過ぎればあっという間に涼しいのを通り越して、寒くなってしまいます。
 フルオープンのメッシュジャケットと、真夏用のショートグローブを使って走れるのは、今のうちなので、暑さを満喫しましょうか。

alt


Posted at 2021/08/01 20:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シェルパくん | クルマ

プロフィール

「今年のラリホのパーソナルスポンサー、申込期限が盆前の8日までなんだ。気づいて良かった。」
何シテル?   07/28 20:44
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123 456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation