• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

作業開始!

作業開始!昨日から鈑金入院のデ・ニーチョ(テラノ)。既に外装部品の取り外しが始まっていましたが、今日も覗いてみると、さらに本格的に作業は進んで、すべての外装部品の取り外しが完了。外装の補修部分のチェックに入っていました。

・・・しかし・・・このチェックの数・・・。orz

鈑金主任の兄ちゃんがいたので、声をかけると。

兄「かわねこさん、だいぶ細かい凹みが多いんですけど・・・これ埋めます?」

か「仕上がりと、費用のドッチを取るかと言ったらばだ。」

兄「はい」


か「仕上がりだッ!」


兄「はははは・・・。やるんですかあ・・・。(苦笑)」

か「な・・そんな憐れむような目で見るなッ(汗)」

兄「・・・いえいえ、しっかりやりますよ(にっこり)」

か「うむ。頼むぞよ」


ところで、こういう光の当たり方をしたときの、この#TH1ダークブルーの発色は、やっぱり美しいなあ。
さすがパール系色。


そーいえば、テラノ納車後一週間で取り付けた、ルーフキャリアを降ろした姿を見るのは、14年ぶりだ・・・。^^;
Posted at 2006/10/26 22:39:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | テラノ改修 | クルマ
2006年10月25日 イイね!

色・いろいろ(←シャレではない ^^; )

色・いろいろ(←シャレではない ^^; )ドナドナ~じゃないですよ!・・・って、言うまでもありませんね。^^;

昨日のブログには、みなさんからたくさんのコメントをいただき、関心持っていただいているんだなあ、と嬉しい想いでした。m(_ _)m

と、いうわけで、デ・ニーチョこと、ウチのテラノくん、今日から入院です。
ちょうど今日は、いつもの6MT車でドライブの予定だったので、これに積んでいつものお店へ乗り付けました。

で。肝心の色は悩みましたが、当初の予定通り、現在の「ダークブルー」のままとしました。
実は14年前に発注した当時、ダットラとテラノの2ドアにだけ、もう少し明るいブルーがあり、本当はそちらが欲しかったのですが、4ドアには設定がなく、ダークブルーにしたのです。
「いつか全塗装することにでもなったら、その時こそブルーに塗りえよう」と、思いつつも、14年も付き合っていると、この色はこの色で悪くないな、と愛着が沸きましてね。
もともと嫌いな色ではありませんし、友人達には「落ち着いていて良い」と、昔から好評なので。

この色。テラノのカタログには素っ気なく「ダークブルー」としか書かれていませんが、「塗色記号#TH1」といいまして、実は当時のS13シルビアとか、R32スカイラインにも同じ色が使われていました。
シルビアなんかは「ベルベットブルー」なんてコジャレた名称が付いていたのですけどね。^^;

さて、そんなデ・ニーチョ、夕方お店の前を通りかかったときに見かけたら、さっそくスペアタイアキャリアやドアミラーなどが外されていました。ついでにフォグランプステーもハゲハゲでみっともないので塗り直してもらい、他にもちょこっとだけバージョンアップする予定です。



ええもちろん、請求のことは考えないようにしてますともさ。(汗
Posted at 2006/10/25 22:31:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | テラノ改修 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

もう諦めました

もう諦めました今週末で、いよいよ15年目へ突入する、わがデ・ニーチョ(←ぷにとしさん命名)。

新車で購入してこのかた、ず~っと露天駐車なのに加え、ガンガン乗り回す、林道でボディを擦っても平気、買って5年目くらいまではロクに洗車もしなかった、おまけに北海道は冬になると融雪剤の攻撃が容赦ない・・・とあって、18万3000㌔を走破した現在でも、元気いっぱいの機関系に比べ、どうもボディがかなりお疲れのご様子。

ここ数年はさすがにこまめに洗車をしたり、細かいはがれはタッチアップを心がけていたのですが。


数日前、ひさびさに洗車したときに気付いたのですが、いつの間にやらボディ左後部がごらんのありさま・・・。
こんな錆浮きが20か所以上にもおよび、もうタッチアップでなんとか、というレベルを超越しております。(涙
右側は、以前ドアの凹み修理の折りに塗装してあるので、比較的奇麗なのですが、左側全面とボンネット、ルーフにもこんな錆浮きが多数発生し、かなりひどい状態です。

目の前に現実を突きつけられて、ちょっとショックを受けましたね、正直。

このほか、電装系の不具合もある、室内も補助照明など不具合のままの部分も多く。

で、この数日悩んでおりましたが。


・・・もう。あきらめました。


ついに、決心しました
































自力補修を諦め、全塗装決定っ!(←もうヤケクソ ^^;)

デ・ニーチョ、明日からしばらく入院です。
Posted at 2006/10/24 22:21:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | TERRANO | クルマ
2006年10月23日 イイね!

公私お疲れの週末

公私お疲れの週末昨日の日曜日は今シーズン最後の休日出勤当番だったので、土曜日はお休みでした。

朝からスイスポを洗車して・・・と思ったら、起きたら雨。
予報、変わってんじゃん。(;_:)
仕方ないので(ぇ 掃除と洗濯なんかしているうちに、午後になり、晴れ間も見えてきた。また降る前に、いまのうちだっ!と、始めたら、これがまた汚いったらありゃしない。(←サボってたツケ)

なんだかんだで、1年ぶりに(ぉ ワックスがけなんかもしたりして。
日は差しているけど、風が冷たく、すっかり冷えてしまいました。
日も傾いてきたので、本日は終了。

この後は、遊びに来た友人夫妻と温泉行ったりで、午前様の帰還。

で、翌日はお仕事でして、シーズン後半の油っこい時期とあって、もー1日どたばた。
疲れました・・・。


てなこと言いつつ、ぢつはオーディオのバッ直なんてこともやってたり。^^;
ひさびさのスイスポいぢりでした。

Posted at 2006/10/23 22:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイスポいじり | 日記
2006年10月20日 イイね!

真っ白!

真っ白!フロントガラス、全面霜でやられてます。
いよいよ朝のアイドリングが、必須な季節になってまいりました。(泣

さぶ~っ!(>_<)
Posted at 2006/10/20 23:36:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記

プロフィール

「今年のラリホのパーソナルスポンサー、申込期限が盆前の8日までなんだ。気づいて良かった。」
何シテル?   07/28 20:44
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34 567
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation