• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

おやすみ、あほたりくん

おやすみ、あほたりくん今朝、「となりのあほたりくん」が永い眠りにつきました。
享年15歳。

長屋の住人達にはもとより、わがやへ訪れる友人達、そしてブログネタにしたおかげで、みんカラのみなさんにもかわいがってもらいました。

「あほたりくん」はもちろん、本名ではありません。
けれどなぜか長屋のみんなは「くろこ」やら「ライコ」、「おい、あほたりくん」などと、てんで勝手な名前で呼び、果ては飼い主さんさえ、本名で呼ぶことはまれでした。


わたしがこの長屋へ引っ越した日、その1日こそ、彼は一生懸命吠え立てていたものの、仲良くなるのに時間はそう要りませんでした。

じいっ、と、こちらの目を見つめるので、言いたいことが良く判り、「あのね、あのね」と、まるでマンガのように横にセリフの吹き出しが出ているようでした。「良く喋るわんこ」とわたしは呼んでいましたが。

この1、2年はさすがに寄る年波で、だいぶ動きも鈍くなってきていましたが、あまり老け込んだ感じがせず、最後までかわいい印象のままでした。

実は昨年末あたりから足腰がすっかり弱り、1日のほとんどを小屋で寝て過ごすようになっていたのです。
飼い主である隣家の父さんは、寒かろうと犬小屋を物置の中に設置し、物置の壁の一部を大胆に切り取って出入りできるようにする優しさ。

長屋のみなにかわいがられ、飼い主にも大切にされて大往生を迎えた彼は、きっと幸せだったと思います。


疲れて帰宅した夜、くりくりした目で迎えてくれる彼にはどれほど癒されたことか。


ありがとう、あほたりくん。ゆっくり、おやすみ。

Posted at 2007/01/31 22:57:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | となりのあほたりくん | 日記
2007年01月29日 イイね!

プリウス・タクシー

プリウス・タクシーちょっと所用で、めったに乗らないタクシーに乗りました。
と、なんと!クルマが初代プリウス。
運転手さんがあまり話す人ではなかったので、フィーリングとかは聞かずじまいでしたが。

クルーやコンフォートみたいに専用車ではないので、料金メーターがずいぶん下にあり、思わずきょろきょろ探してしまいましたよ。

寒い時期でヒーターを焚くために、アイドルストップは効いていませんでしたが、発進時に「ウィ~ン・・・」とモーターがうなるのは、ハイブリッドならではですね。
それよりも、天井が高い車内のパッケージの方に、改めて感心したり。以前初代プリウスに乗ったときは、後席には座らなかったので、広さがわかりませんでした。

こーゆー珍しいクルマに乗ると、ちょっと嬉しかったりするのは、つくづくクルマ好きだなと思う。
^^;
Posted at 2007/01/29 22:44:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマそのほか | 日記
2007年01月24日 イイね!

1台っきり

1台っきりちょいと事情がありまして、急遽平日に休みを取り、岩手の実家に帰ってました。
1月は、飛行機のダイヤが減便されているので使えず、スイスポをお供にフェリーで渡ったのですが、22日の晩のフェリーで岩手に渡り、半日実家にいて夕方のフェリーで北海道に戻ってくるという、強行軍。
さらに本日はどうしても外せない仕事があったので、クルマを乗り換える必要があり、早朝苫小牧から職場に直行し、カルディナバンに乗り換えて帰宅。自宅で2時間ほど仮眠して仕事に出ましたが、さすがに疲れました・・・。

さてその帰りのフェリーにて。
夕方出航、深夜到着の変なダイヤのためか人気がなく、いつもガラガラ。なのでわたしは好んで使っているのですが、今回は見事に↑コレ。

乗用車1台っきり!^^;

今まで数え切れないほどフェリーに乗っていますが、こんなのははじめて。
2等船室はもちろんがら空きで、ひと区画占領状態でした。


ええと、例年になく年明けから公私ともにどたばたしておりまして、しばらくブログアップ不定期になります・・・。
Posted at 2007/01/24 22:44:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2007年01月20日 イイね!

テスト成功

したみたいです。^^

でももう、やんないと思う。親指つりそーになるんだもん・・・。
携帯入力は苦手です。キーボードの方がいいなあ。(←おやぢ)^^;

Posted at 2007/01/20 21:32:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2007年01月20日 イイね!

テスト的小ネタ

テスト的小ネタ今さらながら、携帯のWEB契約をしました。
なのでテスト的にアップしてみます。うまく行くかな~。

画像は、この時期の風物詩?
Posted at 2007/01/20 21:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「シェルパくんで走りに行ったついでに、池田に寄ってみた。いよいよラリーウィークを実感するなあ。」
何シテル?   08/31 18:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
212223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation