• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2007年09月11日 イイね!

フラッシュライト

フラッシュライト仕事で夜間作業用に使っていた、LEDのフラッシュライトが壊れました。
ま、ホームセンターで買った安物だったので、2年も持った、と言うべきかも知れません。

分解してみると、LEDの基板に腐りがあるので修復不能。


というわけで、たまたま来ていた出入りの業者に頼んで、新しいのを購入しました。


それまでのは、LED6灯でしたが、今度のは26灯!
さすがに明るく、拡散タイプなので見やすいです。^^

しかも電池が単4なのが嬉しい。充電式とか、リチウムのは、現場で電池切れするとアウトですが、これなら予備電池を持っていても負担になりません。

これ、業者さんによれば、アルミボディで頑丈、コンパクトでさらに防滴構造とあって、消防関係で多く使われているのだとか。


あまりに気に入ったので、仕事用の他に、個人用にもう1本買ってしまいました。^^;


なにせ、ガレージかわねこも、夜間作業が多いので・・・。(汗

Posted at 2007/09/11 22:36:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2007年09月10日 イイね!

選手交代!

選手交代!先日納車された職場車

忙しいので、装備の移設を先延ばしにしていたら「カルディナを転売するから、片づけてくれ」と、出入りのDラー担当からお達しが。

仕方ないので車内を片づけ、業務用無線機などを取り外しました。

このカルディナ、平成8年車なので、11年落ち。走行距離は15万㌔でしたが、それなりに元気でした。
ただ、初期の2Cディーゼルエンジン車で4WDとあって、空荷でも重たいことこの上なく、見事に走らない車でしたね。

その点今度のサクシードは2WDなので、幾分か軽快ですが、装備や荷物を積んだらやっぱり走らなさそう。^^;
でも、グレードはいちばんいいUL-Xパッケージで、4席パワーウインドに、キーレスも付いているので、これでもじゅうぶんに贅沢です。

なんてったって、カルディナにはフューエルリッドオープナーすら付いていなかった!んで。(汗


急かされたわりには、カルディナの引取は後日になったので、しばらく職場の駐車場には3台が並びます。
Posted at 2007/09/10 22:33:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事車 | 日記
2007年09月09日 イイね!

突然、真っ暗闇に!

突然、真っ暗闇に!先日、HID化したわがデ・ニーチョ。
光軸調整も済んでからは、非常に調子良く光ってくれていたのですが。

実は昨日のこと。

お出かけの帰り道、午後8時過ぎ。いつもの峠を駈け上っていました。ふだん、ここは街灯も一部しかない暗い道なのですが。

対向車とすれ違い、ライトをハイビームに切り替えた瞬間。


真っ暗!(焦


なんと、ヘッドライトが消えてしまいました。

一瞬、うぉっ!と思ったものの、通り慣れた峠なのが幸い、道は憶えていたので、ペースダウンだけで走行を継続できました。スイッチをいろいろさわっても復帰せず、仕方ないので非常回路を使って、ドライビングランプを点灯。
対向車がある時はスモールのみですれ違い、5合目付近にある、駐車帯の街灯下にクルマを滑り込ませました。

実はHIDを施工した時に、ハイローの信号取り出し用に接続した、シビエのハーネスコネクターが、かなり腐り気味だったのは気になっていたのです。ただ、これを直すにはリレーハーネスそのものを換えねばならず、このハーネス自体が生産中止になって久しいので、接点グリスを詰めて接続したのでした。

これがいちばん怪しいな、とコネクタ部を揺すってみると・・・果たしてHIDが点いたり消えたりします。ビンゴでした。
とりあえず、揺すったら接触が回復したらしく、コネクタをいじってライトが消えないのを確認して、なんとか帰宅。しかし当然危険なので、いつものお店に相談したところ、どうやらコネクタのみが汎用部品としてあるとのことなので、今日、コネクタを交換しました。

なにせ、このリレーハーネスも15年選手です。旧くなると、あちこち予想だにしない部分が壊れてきますね。^^;

Posted at 2007/09/09 22:21:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | TERRANO | クルマ
2007年09月08日 イイね!

颱風一過で

颱風一過で今回の颱風は、かなり影響が大きかったですね。

被害に遭われた方には、お悔やみ申し上げます。


さて、北海道も直撃とされながらも、幸いさほどの被害はなく、昨夜こそかなりの風雨だったものの、朝には霧雨まで回復しており、今日はちょいと所用があったので、お出かけしてきました。

もう昼前には晴れ間が見え始め、日が差すと暑いほど。

9月だってのに、夏が戻ったかのようで、先ほど帰宅したのですが、この時間なのに部屋も窓全開です。


北海道には残暑はないハズなんだけどなあ。^^;


Posted at 2007/09/08 23:22:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2007年09月05日 イイね!

異常発生【グロ系画像注意!】

異常発生【グロ系画像注意!】異常気象と言われたこの夏。

そのせいか、このど田舎でも異常が起きています。

まわりが真っ暗なので、職場には強力な防犯灯があるんですが。


まあ~寄って来る来る。(滝汗



ちなみに、大きさは14cmもありました。

↓嫌いな方は、スクロールしないように。(笑








Posted at 2007/09/05 23:11:46 | コメント(22) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「ラリー北海道が終了。今年も3日間、楽しませていただきました。関係者のみなさま、お世話になったみなさま、ありがとうございました。また来年!」
何シテル?   09/07 19:42
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 111213 1415
1617 1819 20 2122
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation