• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

馬鹿な大人の雪中野営忘年会

馬鹿な大人の雪中野営忘年会この週末は、外遊び仲間の忘年会でした。

しかし例によってアホな我々は、繁華街の居酒屋で宴会・・・などではなく、何を好き好んでか、雪中野営での忘年会!

とは言っても、世間一般でイメージするほど寒くはないんですね、ぢつは。


画像右手に見えるように、タープとスクリーンテントを3連結して、中で小型ストーブと、煮焚き用の七輪なぞ使うと、人数もそこそこいるのもあいまって、けっこう暖かいものです。

もちろん、各自防寒装備もバッチリだし。むしろ、晩秋にやる野営より暖かいのでは、と思うほど。

それに、今回は仲間の敷地内なので、宴会のみ野外で行い、子供もいることもあって、宿泊は家の中なので快適この上ありません。


で、なんでわざわざ雪中野営での忘年会かというと、9月から製作を続けていた
↓コレに入りたいから。^^;



まだまだ仮オープンと言ったところですが、まずは稼働できるところまで持ち込みました。


零下5度の中、入る露天風呂はサイコーでしたよ、実際。



灯りを消して湯船に浸かると、目前には粋なイルミネーション。



静かな闇の中、ひとときの贅沢な時間を楽しんで、これから始まるどたばた月間の憂鬱を忘れるのでした。^^

Posted at 2007/12/09 23:51:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2007年12月06日 イイね!

新装備導入!

新装備導入!と言っても、デ・ニーチョのでも、、スイスポのでもなく、仕事車のなんですが。^^;

先代のカルディナに装備されていたレーダー探知機がダメになっていたので、クルマの買い換えを機に、これも申請したところ、なぜかナビ付きのが来てしまいました。
コムテックの「ルキシオン」NR5000というモデルです。


まあ、来週から怒濤のドサまわり週間が始まることもあり、あるに越したことはないんで、ありがたく装備してもらい、さっそく本日、十勝に出張だったので、使ってみました。

みんカラのパーツレビューにも、既に何名かの方がアップされておりますが、基本はレーダーで、ナビはオマケらしいです。

確かにディスプレイのちいささから、表示できる情報が少ないとか、ディスプレイの明るさ調整がなく、昼夜表示の切り替えのみでややまぶしいとか、ちょっとした枝道があるY時路でも「道なり」ではなく、「右(左)折してください」といちいち言うあたりがうるさかったり、といった部分はありますが、まあこのへんは何十万もするナビと比較すること自体が気の毒ですし、わたし自身、ナビと言うものをほとんど使ったことがないので、これでもじゅうぶんに使えると思います。


さて、先にも書いたようにいよいよ来週からは、年末恒例道内巡業の旅が始まります。
運転自体は苦にならないのですが、今年もスケジュールがカツカツで忙しいなあ・・・。


Posted at 2007/12/06 22:34:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事車 | クルマ
2007年12月03日 イイね!

喪中につき

喪中につき喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます。
本年2月に父が75歳にて永眠いたしました。
ここに本年中に賜りましたご厚情に深謝いたしますと共に、明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます。






昨日やっと喪中ハガキの作成と発送が完了しました。
これで、年内の大仕事のひとつはクリアしたので、ちょっとホッとしています。

昨日のブログに書いたように、遠征予定も変更になったぶん、準備が少し楽になったのも幸い。




いまさらなんですが、みんカラのみなさまには、このブログをもって
喪中欠礼挨拶とさせていただきます。m(_ _)m

Posted at 2007/12/03 21:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2007年12月02日 イイね!

年末遠征予定変更

年末遠征予定変更※画像はいつもながら、単なるイメージ。^^;





この週末で、急転直下、年末の遠征予定に大幅な変更がありました。


と言っても、T&Rメンバーのみなさま、ご安心を?

年末の鍋オフ参加は予定通り

です。


まあ、なんだその。
遠征のメイン行事が、年越しの野営から鍋オフになった、っつーことでして。^^;


Posted at 2007/12/02 22:55:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2007年12月01日 イイね!

外装美装

外装美装本日はお休みでしたが、来客があったので、自主出社。

それも午後には打ち合わせも終了したのを幸い、デ・ニーチョの外装美装作業を行いました。

昨年全塗装をしてから、塗膜が落ち着くのを待ってワックスがけを控えていたら、なんにもしないまま、1年が過ぎちゃいました・・・。(汗

平気であちこち走り回るので、1年の間に細かい傷も付いてしまい、タッチアップなんぞもぺたぺた。^^;

車検時に鈑金作業のため外していた、常備のルーフキャリアもセッティングし直して取付け。
これで、外観はいつものデ・ニーチョに戻りました。^^


これまた車検時にバッテリーを外されたため、設定が消えたオーディオも設定し直し、今日の作業はここまで。

明日は内装関係を、ちょこちょこいじくろうと思っています。


なにせ、来週から毎週遊び仲間の忘年会が続くもんで・・・。^^;


作業終了直後の写真を撮り忘れたので、帰宅途中の雪舞う中での撮影。なので暗くて塗装の色が出ていません・・・。(汗


Posted at 2007/12/01 21:25:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | TERRANO | クルマ

プロフィール

「午後からは急に晴れ出したので、こうなると走らずにおれません。てことで、エスク…ではなく、シェルパくんでお出かけ。〆はやっぱりソフト…ではなく、今日はミルクジェラートなう。」
何シテル?   07/27 17:28
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345 678
910 1112131415
16 17 18 1920 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation