• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

遠征モード突入

遠征モード突入わたしは本日が御用納めで、明日からはやっとお休み。いよいよ遠征モードに突入です。

遠征前のお休み2日間が、白いアノ子の絨毯爆撃ですっかり予定が狂ってしまい、やっと部屋の大掃除…いやかなり端折ったので「中掃除」が終了。後は遠征装備の最終確認とデ・ニーチョへの積み込みです。



さて、遠征時は年末年始とあって、毎回いわゆる「お飾り」を付けるのがわたしの習わしです。

最近は、クルマに正月飾りを付ける人はずいぶん減ってしまいましたが、なんとなく「らしい」ので好きなんですよね。

昔はフロントグリルに付けていましたが、走行中にかなり汚れるのと、洗車時にぐじゃぐじゃになってしまうので、今は車内に小さめのものを飾ります。

あくまで「気分」なので、これらはいつも100均で仕入れてくるのですが、今回、売り場で物色していると、コイツと目が合ってしまいました。(笑

招き猫にしては余りにぁゃιぃこの表情。ちなみに同じ製品の他のは、もっとふつうの顔をしていたので、コイツだけがぁゃιぃようです。

これでは招くのは福ではなくて、笑いだとは思いますが、それもまた良しでしょうか。^^;



さて、そろそろ腰を上げて、準備にかかるとしますか。



Posted at 2010/12/28 23:39:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2010年12月24日 イイね!

ないと困るほどではないが、あると楽しい

ないと困るほどではないが、あると楽しい年末進行でどたばたしてます。

なんとかドサ廻りもほぼ無事に終え、やっと先が見えてきました。

が、年明けは出社初日から出張が決まっているので、その準備もあって、今年もギリギリまでどたばたしそう。



てなことで、ドサ回りのために今週いっぱい職場に置きっぱなしになっていた、スイスポで今夜は帰還。

と、なんか外気温計がおかしい。

チカチカと、電源の入り切りを頻繁に繰り返し、起動するたびに数字が違う。
「さて、本当の気温はどれでしょう?!」

…って、わかるかアホ。(←ノリツッコミ

こいつは、2007年に購入しているので、3年とちょっとしか使ってないのになあ。


外気温計って、いちど付けると、ないと困るほどではないが、あると路面の状態の目安にはなるし、場所によっての気温の変化がわかったりで、アクセサリーとしてはあると楽しいんですよね。

新しいのを、探さなくては。



と、クリスマスとはなんの関係もないネタなのは、現実逃避をしているわけではなく、わたしの場合、帰宅しても待っているのはジョセイではなく、ジョセツだったりするわけで。


さ、現実逃避してないで、年賀状作らなくっちゃ。(笑








Posted at 2010/12/24 21:32:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2010年12月08日 イイね!

じぃ~っ

じぃ~っこの地方へ来ると、いつも寄るラーメン屋さんで、機嫌良くチャーハンを味わっていると。




…なんか視線を感じた。

ふと見上げると、水槽の中から見つめる巨大金魚が。(笑




食べてる間、じぃっと見つめて、食い終わると泳ぎ出すあたりがカワイイ♪



Posted at 2010/12/08 13:18:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅の空から | モブログ
2010年12月05日 イイね!

今シーズン最後のバラし?

今シーズン最後のバラし?今日は天気も良く、比較的穏やかな1日でした。

お出かけ日よりではありましたが、先日からの風邪がどうも抜けきっていません。

そんなこんなで今日は家でおとなしくして…いるつもりでしたが、来週末は出かける予定もあるので、デ・ニーチョのどーしても気になっていた作業を行いました。


ひとつめは、スタッドレスタイヤをなんちゃってから、冬本番仕様のDM-V1にしました。さすがにもう根雪になってもおかしくないので。^^;

その際に、先日のスイスポ同様、ホイールナットを、ブラックタイプに交換。今まで使っていた、純正ナットがさすがにくたびれてきたので、オクで安いのを見つけてきました。

そして、本当に気になっていた、ヘッドライトの不点灯。この半年ほど、出ては消え、出ては消えを繰り返していたので、どーもプラシーボではないみたい。(笑
なので、今回はちょっと真剣にハーネスを点検してみました。


結果、それらしい端子の緩みが見つかり、ハロゲン時代の名残で使っていない配線を撤去したりと、けっこうしっかり直すことができました。^^;

↓整備手帳
ライトハーネス修理

今週も後半から、白いあの子のマークが並んでいるので、かわねこ青空ガレージの営業も、本日が今シーズン最後かもしれません。^^;



Posted at 2010/12/05 21:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | TERRANO | 日記
2010年12月01日 イイね!

光る道

光る道白いあの子がちょこちょこやって来るような季節になりました。

今日は日中日差しが暖かく、夕方からちょっと冷え込み。

実はこの「ちょっと」というのが、クセ者でして。

今日の帰り時の気温は、ほぼ0℃前後。いちばんイヤな気温ですね。

これくらいの気温だと、画像のように光る道が現れます。

ちょうど凍り始めのこの気温。ここをクルマのタイヤが通過する時、表面の氷が融け、薄い水膜ができます。
で、こーゆー時って、思い切り滑るわけでして。

今日は大人しく帰ってきました。

そう、むしろこれからもっと冷え込んでくれると、タイヤで踏んでも表面の氷はあまり融けないので、滑らなくなるんですよね。
冬道操作の慣れもありますが、ここまで来ると、本格的に雪道になってくれた方が走りやすかったりします。


さて先日付けた、USBアダプターですが、順調に作動しています。

わかってはいたものの、日本語の曲名表示ができないとか、曲の早送りとスキップを選ばないとどちらかしかできないとか、まあ不満はありますが、とりあえずUSBが使えるのは便利です。^^;






Posted at 2010/12/01 22:38:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節の便り | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567 891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation