
あの奴田原さんと南出さんが講師とあって、楽しみすぎて前日小学生なみに眠れなかったほどだった、
ラリーな講習。
講習は午後からなので、少し早めにお昼を食べる必要があり、ひとりじゃ寂しい(笑)ので、一緒に講習を受ける久野っちをさそって待ち合わせました。
で、待ち合わせ場所に着いたその瞬間、主催のJAFから電話が入り、なんと雨のためコースがぐじゃぐじゃで講習中止。
奴田原さんのブログ写真を見れば…そりゃ中止だわ。
先日のタック!さん主催の走行会は体調不良で不参加、今回は天候不良と、どうもこのテのイベントに恵まれません。(涙
この日は夕方まで講習の予定だったので、千歳に泊まるつもりで、民宿を予約していました。
千歳まで到着してしまった今さら、帰るなんてもったいなくてできません。^^;
と、言うわけで、久野っちとの待ち合わせ場所が新千歳空港だったことから、急遽「空港オフ」に。
滑走路がよく見えるスペースで
「飛行機の席は絶対に窓側で、翼のうしろだよね。フラップの動きが見えないと」
「ポ○モンジェットって、痛車の飛行機版だよね」
「除雪車なにやってるんだろう。雪ないのに。あれ着陸機の邪魔になってるよな」
「うわー今日の管制ヘタだ。プッシュバック機と着陸機がこんにちわしてる」
などなど、オタクな会話を繰り広げる、ぁゃιぃヲッサンと女の子。(笑
てなことで1日飛行機を眺めて、久野っちもわたしもご満悦なのでした。(だよね?^^;)
暇つぶしにつきあってくれた、久野っちありがとう。^^
さて翌日は、大荒れの予報が見事に外れ、ならばと浦河方面へのんびり走ってみました。
目的は、先日
久野っちがブログに書いていた、ラーメンプリンのお店、富川のパティスリー・パサパ。空港でも売っていたけれど、お店で大きい方も見てみようとあえて買わなかったのですが。
が。
なんと。
日曜定休でした。(泣
事前にちゃんと確認しましょう
そこでどうせならと、今年初となるねこや食堂へ。
考えて見ると、今年初ってことは、
この時以来来ていないので、エスクでの来店も初でした。
ベロをしまい忘れているコナねこ営業部長のキュートな姿に癒され、なんと初めて膝に乗ってくるという大サービスぶりのソラねこ営業部員のおかげでモフモフ成分も補給し、初オーダーとなる、チャーシューうどんを堪能。
ダシの効いた汁を全部飲みたいのをぐっとこらえて、お腹のスペースを確保し、コーヒーと焼きプリンを堪能♪
焼きプリンは、密度が高く固めなぶん、味が濃くて美味しい。
さらにコーヒーはマグカップで出てくるうえに、なんとポットでお代わりが標準装備!
満足して帰宅した休日だったのでありました。
で。
帰りの道中はけっこうな吹雪だったので、ビクビクしながら帰宅してみると、幸い風はごうごう鳴っているものの、そのぶん積雪はほとんどなく。
帰宅したらどっさり積もってる…という状況がいちばん精神的に堪えるので。
ねっ。この通り↓だから!通行止めだから!来ちゃダメだよ!ユキちゃん!!(切実
Posted at 2013/02/03 22:53:58 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | 日記