
今日は道都で、肩の凝る会合があって、夕方帰途へつきました。
時刻は午後5時過ぎ。日の落ちるのが速いこの時期に加え、雨上がりで厚い雲に覆われ、あたりは既に夜のような闇になっていました。
道東道は、札幌方面はかなりクルマが多くなっているものの、わたしのいる車線は誰もいません。
早く帰りたいので、ちょいとばかりアクセルを踏み込んではいたのですが。
千歳東を過ぎて、80㎞/h区間でした。
後からものすごい勢いでヘッドライトが迫ってくるなあ、と、一瞬、アクセルを緩めたのですが。
そいつはこちらを抜こうとしないので、いったん緩めたアクセルを再度踏み込みました。
で、加速し始めたそのとたん。
はい。お察しのように、ミラーに赤い光が映りましたよ。
そうです。パンダでした。
暗かったのと、その前の区間まで路面が濡れていて、リアガラスが汚れていたこともあり、フラッシュライトが屋根にあるのがわかりませんでした。
てことで、5年ぶりに御用。
昨今のおまわりさんは、恐ろしく腰が低い。
「お時間を取らせて申し訳ありませんが…」
いや別にそっちも仕事でしょ。(笑
今回はまったくの油断で、文句の付けようもゴネようもありません。はい。
レーダーが鳴らなかったので「追尾ですか?」と聞いてみたら
「そうです」だって。
ま、レーダーだったところで、探知機が鳴った瞬間捕捉されているので同じことですが。
思わず「えらい勢いで加速してきましたねえ」とちょっぴり嫌みを言ったら
「対向車線ですれ違ったの、気付きました?それで速いなあと思ったんで、追いかけてきたんですよ」
あちゃあ、それに気付かないとは、今日はよっぽどボケてましたね。ぢぶん。
多分に、加速を始めて超過が20㎞/h時点で計測したみたい。実際には赤灯に気付くまでもう少し加速したので、完敗です。はい。
夜が早いこの時期、ライトを消して路肩に潜まれるとまったくわからないので、そこは用心していたんですが、まさか追尾してくるとは。
これに懲りて反省ですね。はい。みなさんも気をつけてください。(←オマエが言うな
えらく丁寧な物腰のおまわりさん、最後に面白いこと言ってました。
「あのぅ。私の独り言なんですけど。インターの近くは気をつけた方がいいです」
だって。(笑
はい気を付けます。^^;
自業自得ですが、これでまたゴールド免許が遠のきました。
でも、最近、ゴールドの恩恵ってあまりないような気もしますが?^^;
Posted at 2013/11/15 23:54:31 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | クルマ