• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

道スイ春オフ2016!

道スイ春オフ2016! 今年も恒例となりました、道スイ春オフが行われました。
 既に恒例となった、新嵐山には30台以上のスイフトならびにOBの方のクルマが集まり、これまた恒例となったCafe甘粋ありの、じゃんけん大会ありの、分解オフありの(笑)いつものまったりダベりんぐありの、と、実に楽しい1日となりました。




 今回は新規メンバーの方の参加も多く、それもまた盛り上がりの要因でしょう。
 我々の熱気を反映するかのように、当日の気温もぐんぐん上がり、5月だというのになんと30℃以上の真夏日となりましたが、熱中症等もなく、無事終了できましたことを、ご参加いただきましたみなさまに感謝致します。



 今回かわねこは花粉症が絶賛発症中で、目は痒いわ鼻水ずるずるだわと、お見苦しい点が多々ありましたことをお詫びしますが、みんな花粉が悪いんですそうなんです。(泣)




 
 実はかわねこは明日、いや日付が変わってるので、本日より帰省するため、超やっつけのフォトギャラリーとなっておりますが、まあ気は心でどうぞ。^^;


 道スイ春オフ2016 -1- 開会編
 
 道スイ春オフ2016 -2- Cafe甘粋編

 道スイ春オフ2016 -3- ネタいろいろ編

 道スイ春オフ2016 -4- お昼のBBQ編

 道スイ春オフ2016 -5- じゃんけん大会~いつもの居残り編



 今回も本っ当に楽しい春オフとなりました。
 幹事役を引き受けていただき、Cafe甘粋の運営と八面六臂の活躍だった、kuma(甘粋総帥)さん、お疲れさまでした!
 ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
 また次回、秋オフでお会いしましょう!!^^











Posted at 2016/05/23 02:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

11年ぶり!

11年ぶり! タイトルは思いつきなので、萩尾望都ネタではありません。(笑

 砂川へは昨年、オートテストのために行ってはいますが、ダートラの観戦はこのとき以来、実に11年ぶり。

 思えばこのときの3台が、後の道スイに繋がっていくとは、当時はもちろん思いも寄らぬ事でした。


 今回、ひさびさにこのAG.MSC北海道ダートトライアルを観戦する気になったのは、発表されたエントリーリストを見て。

 常連のタック!さんはもちろんとして、ラリーじゃないのにo.a.pさんのお名前とか、オープンクラスでなぜか人生横向きのあの御方とか、taka-ponさんのお名前が。

 これは応援に行かねば、と、スイスポのステアリングを砂川へ向けたのでありました。


 会場のギャラリー駐車場とおぼしきところへ行ってみると…



 なんかラリー会場で見かけるクルマが複数台。(笑

 ということで、taka-ponさんへご挨拶に行くと、クルマの周りには見知った皆さんが。
 この時点でもう既にオフ会です。(笑

 しかもtaka-ponさん号、もうすでにレプ車ではなく、ガチ車です。^^;




 全日本の御方は、なぜかアナログな空気圧調整をしておられました。(笑




 今日は乾燥しており、かなりの埃だったので、一眼レフの稼働は諦め、防水のコンデジで撮影。
 なので、撮影者のヘタレもあるので、画像はまああくまで雰囲気で捉えてください。

 ちゃんとした写真は、きっと某氏がアップしてくださると思います。(ぉ

 ラリー地区戦でお会いする方々。





 横向きな方は、さすがのド迫力!



 taka-ponさんの勇姿!



 個人的にツボったオープンクラス参加車。^^




 そんなこんなで、想定外だったのは、風が強く、かつ冷たいこと。
 風向きは追い風なので、多少はマシとは言え、暑い方しか想定していなかったので、薄手のジャケットしかなく、身体が冷え切って寒いのなんの。(泣


 そのため1ヒート目で挫折してしまい、昼で撤退してしまいました。
 ご挨拶もせずに済みません。m(_ _)m


 ひさびさのダートラ観戦は、楽しいひとときでした。


 



Posted at 2016/05/15 23:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation