
早いもので、今年もこの時期がやって来ました。
てなことで(←手抜き)、道都まで出撃し、ラリーミーティング2017に参加してきました。
開催は9回目だそうで、アンケートには4回目と書いたのですが、もう何回目だったろうかと、記憶をたぐると5回目でした。^^;
ちょいと野暮用があったので、狩勝峠越えルートで遠回りしましたが、時間に余裕を持っていたので、早めに到着してしまいました。
いちおう会場に行ってみたのですが、まだ準備中だったため、ならば買い物でも、と、近くのショッピングセンターに入ろうとしたところ。
なんと久野っち・おうがさん夫妻とばったり。
なので、ドトールでさっそくコーヒー。当然甘付き。(笑

すいません、最近タブレットのカメラ、調子が悪いのでボケてますが、撮影者のボケも含まれております。
時間になり、会場へ行くと今回も満席の大盛況。
今季の全日本戦の話をはじめ、あんなことやこんなことの楽しいトークで大盛り上がり、 恒例となった、じゃんけん大会で締めとなりました。
奴田原選手、南出さん、JAF札幌支部を始め、各スポンサーのみなさま、ありがとうございました!
ちなみに今回のお土産はこれ。

テインのトートバッグは、大きさといい、厚さといい、実に使いやすいのです。中身はさまざまだったようですが、わたしのはTRDのステッカーとストラップ、アドバンのカイロ。さらにレカロのカタログ。保温マグカップは会場で配られたもので、これに飲み物と、ロイズのお菓子がサービスで付き、カップをお土産に持ち帰ることができるのです。以前はマグカップに奴田原選手のサインをもらっていたのですが、洗うと落ちそうで使えなくなってしまうので、今回はもらいませんでした。が、帰宅後気付いたのですが、このマグカップは、分解してインナーを外せる構造だったので、中にサインを書いてもらえば良かったんですね。^^;
なお、左端のランエボクリアファイルは、奴田原、佐藤両選手のサイン付きで、じゃんけん大会でいただいたもの。これは額装して飾ろうと思っています。^^
で、ラリミ後は、貼り物を中心としたいつものラリーメンバーで、忘年会。

「ままま、ぐっといきましょう」「おっとっとっと」などという会話がなされていましたが、実はこれ、ウーロン茶です。^^;
ほとんどのメンバーがクルマで来ているので、ノンアルコールの宴会となりました。
でも、90年代のラリーDVD鑑賞に始まり、ラリー談義でノンアルコールでも、大盛り上がりだったのでした。^^
ちなみにこんなウーロン茶を見たのは、初めて。(笑
ちゃんとデザートも出て、大満足の某女史。(笑
居酒屋の駐車場なのに、ぁゃιぃクルマがずらり。(笑
いやでも、本当に楽しい忘年会でした!
ご参加のみなさま、ありがとうございました。また来年も楽しみましょう!
Posted at 2017/12/11 21:36:20 | |
トラックバック(0) |
RALLY | クルマ