• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月13日

ADDZESTのAPA2100に交換

ADDZESTのAPA2100に交換 家庭用オーディオです(^_^)

最近、ハードな曲を低音イコライジング&大音量でばっかり聴いているせいかTechnicsの重量級・老体アンプがいかれてきました。

しかたなく老体アンプに引退してもらい、代わりにADDZESTのAPA2100(定格出力50W+50W)というアンプを自宅用パワーアンプに据え付けた。
電源はパソコン用AT電源を使ってAC100VをDC12Vに変換してアンプに入力。

このアンプは、以前カーオーディオでサブウーハーを鳴らしていて今はAPA4200に換えたときに保管してあったもの。

音を鳴らして思ったのは、やっぱりこのADDZESTのUSアンプシリーズは底知れぬ力を秘めているようだ。

Technicsの重量級にまさるとも劣らないパワーで家庭用スピーカーを鳴らしてくれていることに驚いています(^_-)v
ブログ一覧 | 音響機器 | 日記
Posted at 2006/03/13 22:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

当選!
SONIC33さん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2006年3月13日 23:12
DC/ACコンバートを行うと、バッテリの寿命が短くなるかもしれないので、気をつけて!

とはいってもオーディオやる人にとっては、バッテリは消耗品と割り切ったほうが良いと思います。

コメントへの返答
2006年3月13日 23:29
そうなんですか、当然負担は大きいんでしょうね。
カーオーディオの為にオルタネーターの負担も大きいんでしょうか。
サブバッテリーも用意してありますが何時になることやら。

今回は家庭使用なのでAC→DCです。
以前、パソコン用ATX電源を流用しようとしたら、どうしても作動してくれませんでした。
マザーボードに繋がないとだめみたいでした。
良い方法無いでしょうか、ATX電源なら安くてモアパワーを望めそうなんですが…
2006年3月13日 23:42
こんばんは。
家庭用オーディオに低音の響きを!
増設アンプですか、解像度の高いアンプですと楽器が一台ごとクリアーに聞こえてきますね。
ライブ録音のもの等でしたら観客の雰囲気まで・・・・・・奥が深いです。
コメントへの返答
2006年3月14日 0:02
どうも、こんばんは(^^)/

ひさ号さんもオーディオにはうるさいとお見受けしました(^_^)

私も一日中音楽を聴いていたいタイプなので、疲れる音は我慢ならないんです(笑

そうですね、もっとクリアーに!もっと臨場感を!もっと気持ちよく!
きりないですね(笑
2006年3月14日 0:09
なるほどね。

もう手には入らないと思いますが、AT電源なら簡単なんですが。
ATX/BTXに関しては、調べてみます。
コメントへの返答
2006年3月14日 0:15
そうなんです。
AT電源はもう売ってないんですよね。
たまたま一台確保してありましたが、
もつとATXのようなパワーが欲しいんです。

よろしくお願いします_(._.)_

プロフィール

「風邪ひいた・・・熱あって辛い・・・」
何シテル?   09/05 23:55
SHIFT-と・き・め・き♪♪ バッテリーはビンビン♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップ・エヌ・ティー・シー オーディオ/エアコンダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 15:57:58
開発の現場 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/08/20 00:39:39
 
ショップ NTC 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/06/04 03:11:41
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
SHIFT-ときめき!!
日産 フーガ 日産 フーガ
NISSAN FUGA 350GT SportsPackage フーガの走りは「走りの ...
その他 その他 その他 その他
写真置場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation