• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

一人ふらっと・・・・・

一人ふらっと・・・・・ 密かに計画していた、柏崎の湾岸~弥彦山スカイラインへ。

シルバーウィーク後の為か?
高速もガラガラ・・・。

大好きな関越トンネル・・・、10Km近く一人楽しんだのは
秘密です(笑)

途中、越後川口でソフト休憩後、北陸道:柏崎ICまで。

その後、国道352-402とひたすら海沿いの心地良い道・・・。
クルマも少なく快適クルージング。

一部、中越沖地震の爪跡で通行止め区間がありました。
地震の規模に改めて驚かされました。

寺泊を通過し、いよいよ弥彦山スカイラインへ・・・!
以前、会社の親睦旅行でバスで来た時から、何時かは
自分のクルマで!って思っていた所です。
急勾配で、Rのキツイ連続カーブ、でも面白い!!!
ペースカーもなく一気に山頂へ!
この登りは、ホント楽しかった!

少しの休憩後、燕市方面へ下り。
途中1台詰りましたが、見通しの良い場所で、黄線でしたが交通違反(爆)・・・。
一気に駆け降りました。もう一度Uターンしようか?考えましたが、
ガソリンがヤバイので市街地へ。

その後、弥彦山を廻るように国道402へ。
夕日を眺めながらの、湾岸クルーズ。来た道を戻ります。
ただ高速は同じ道を通りたくなかったので、国道8へ入り上信越で帰る事に!!!





妙高高原をぬけ新井PA~太田・桐生まで!ガラガラで2時間で到着。
渋滞も無く、快適に走ってきました。

総走行距離:750Km
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/09/27 07:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 9:47
をw~・日本海ですか~♪

最近は1人で出掛けたいが・齢のせいか・おっくうで!爆
コメントへの返答
2009年9月27日 10:12
こんにちは!

天気を見ての出発だったので
大々的に発表できませんでした・・・

太平洋の方が好きですが
日本海も素敵でした!
2009年9月27日 10:05
いいですね(o^∀^o)
道の混雑もなく、自分のペースで走れるのは最高ですよね
また走行距離が、凄いですね 旅に出かけたくなりました(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年9月27日 10:14
こんにちは!

マイペースで走らせていると
ホント気持ち良いですよね!

距離は450Km程は高速なので
長距離に感じませんでした!

ツバゴンさんも出掛けて見てください!
2009年9月27日 10:52
10kmもトンネルだと、そこだけでガス欠しそうですね~

一人旅は自分は無理です。
寂しがりやなもんで。。。^_^;
コメントへの返答
2009年9月27日 11:09
こんにちは!

窓を全開に出来ないのが
唯一の欠点かと・・・。(笑)

でも直線だし、明るいし
フル加速で直ぐに×00Kmオーバー。

自分も寂しがり?なのですが
一人気ままも良いものです。
2009年9月27日 10:55
よ~く写真見てると、未来が映ってますね~(謎

行かれたのって、26日(土)ですよね?
コメントへの返答
2009年9月27日 11:11
26です・・・。

確かに28に見えますね(笑)。

表示はきちんと、26となっていました。

そうそう、弥彦スカイラインのコースは
hroさんが好きになりそうなコースでした。
2009年9月27日 11:29
佐渡もいいですね~
日帰りできるの?

私もぶらっといってみようかしら?
コメントへの返答
2009年9月27日 13:52
こんにちは!

佐渡行きの船乗り場も寺泊周辺に
ありましたよ!
充分日帰り可能かと・・・。

でも、さとみんさんじゃ物足りない?
距離でしょうけど・・・(笑)
2009年9月27日 11:57
単独飛行で、羨ましい〜!
日本海見たくなりました(^^;
連休の次の土日って穴場なんですね!!
コメントへの返答
2009年9月27日 13:54
こんにちは!

近いですよ!
ホントはシルバーウィークに
皆で!とも考えたのですが・・・

湾岸沿いは心地良かったです。

以外に穴場かもしれません。
県外ナンバーも少なかったし・・・
2009年9月27日 13:36
いつも、ふらっと、の距離がすごいですねっ。

でも、素敵な愛車とのデートなんだから、
だれかと一緒じゃなくても、全然OKなんですよね~。

この時期の日本海も、
なんとなくさみしげな感じというか、
雰囲気ありますよね。

お山以外にも気持ちよく走れるところ、たくさんありますね。

でも、この前のメンバーで関越トンネルを走ったら、
どんなことになるんだろう・・・・(爆)・・・じゃなくて(爆音)?


コメントへの返答
2009年9月27日 13:58
こんにちは!

距離を感じさせないんですよ。

ホントは太平洋の方が好きなのですが
日本海も風情があり良かったです!

あのメンバーで関越トンネル・・・
2台づつ並んで、フル加速、減速の
繰り返し・・・、環境にも悪いし(笑)
物凄い轟音でしょう!(爆)
2009年9月27日 22:08
地震の傷跡で通行止めがまだあるとは・・・。
がんばれ!新潟!

連休じゃなければ空いてる高速もあるンですね。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:34
海沿いの道だったので・・・
地盤が緩いのでしょうかね?

空いていましたよ!
快適クルージングでした!
2009年9月28日 1:09
いいですね~
ロングドライブ
関越トンネルすぎてから
日本海までが遠いんですよね

太平洋しか見たことがありません・・・・
コメントへの返答
2009年9月28日 21:35
トンネルで一気にガソリン消費?し
不安でしたが・・・。

いや、結構空いていたせいかも
しれませんが近く感じました。

太平洋の方が、個人的には
好きです。
2009年9月28日 1:58
またまた一人で!!

新潟は添乗でよく行きましたが。自走はありません。

まして一人だと県内か隣県で終わりです。(汗)

海もいいっすね!5月に那珂湊に行ったきりです。
かつお買ってね(笑)

今度は誘ってね!
コメントへの返答
2009年9月28日 21:38
仕事具合と天気との
相談だったので・・・
スミマセン。

流すには、海沿い良いですよ!

でも、海産物のツマミを買って
きませんでした・・・。
2009年9月29日 10:12
おはようございます。
団長さんも遠方へのお出かけだったんですね。   日本海いいですよね~。

 私も、遠出でした。 日本海は、真っ暗でした(爆)
        ↑
しかし、最近↑な方は私のブログに書き込みしないんですよ。
 悲しい~~~~。 
コメントへの返答
2009年9月30日 21:56
こんばんは!

親父さんの行かれる間瀬サーキット
の横も通過してきました。
ホント海の近くですね!
イベント?やっていたみたいで
爆音が聞こえました。

ありゃりゃ・・・
結構忙しいみたいですけどね。

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation