• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月26日

☆ 写真展見学&洗車(笑) ☆

☆ 写真展見学&洗車(笑) ☆ 台風の進路が、大幅にズレてくれたおかげ(?)で
雨も上がり、予報によれば午後から晴れ間も・・・
前回の成田で、不謹慎ながら、美味しい思いに味をしめ・・・

↓はい、マニアックな妄想スタートです。
ダイヤの乱れは無し。まずはエールフランスAF276便のレジ確認。
F-HPJIの80周年記念塗装機。成田にも数回既に飛来して
いるが、今日は違うか。あと11ヶ月チャンスはまだまだ!
ルフトハンザだけど、747へのチェンジは来週から。ダイナスティCI100便が残り少ない747での飛来。
B-18206のスカイチーム塗装なら・・・、レジ確認すると、B-18207。28日には、行くのは無理だと思うけど、
NZ99便が747での飛来。う〜ん、今回はやめよう!
↑ここまで!(爆)

じゃ、お昼食べて洗車でもするか!と34で久々の出動です。

まずは、お昼ご飯に大好きな新興軒でとんかつ定食を!相変わらず、サクサクのふんわり衣が、美味しい。

ここで、ふと写真展の事を思い出す。まだ、雲行きがスッキリしなかったので帰りに洗車か?

みん友の「おとぅさん」さんが、出展されていると以前のブログでお聞きしていたので
技術向上に役立つだろう!と修行の意味も含めて、トップ画像「邑楽町公民館」までブーンと♪
足利から、邑楽町に入ってすぐの所でしたので「こんなに近かったのか!」とビックリ。

よそ者(笑)なので、恐る恐る入っていくと・・・快く受付。くまもんの黒飴までいただきました。(爆)

写真展の写真は、アップしてしまうと色々と問題もありますので、撮影もしてきませんでしたが
46名、87作品展示されてあり、まず驚きました。どれを見ても素人(?)という印象で素敵な写真。

中でも個人的には、
アルプスに抱かれて(北アルプス好きだというのもありますが、綺麗な景色でした)
優美の舞
さあ行よ(お祭りの写真でしたが、躍動感溢れ、今にも動き出しそうな描写が素敵でした。)
ノートルダム教会(魚眼レンズと光の加減が絶妙で、神秘的なイメージ抜群でした。)
が、特に目を引きました。

「おとぅさん」さんの作品がありました!ブログで一目気に入った写真は
距離を色々変えて、じっくりと見学させていただきましたが、タイトルと風景が本当にマッチしていて
素敵でした。

こういう写真展の見学というのも非常に参考になるし、心が和みます。

充足感を感じながら、いつもの洗車場に立ち寄り、身も心も(笑)綺麗に!
久々のRB26サウンドにニヤニヤ。一人酔いしれて帰宅いたしました。

最後に・・・、「おとぅさん」さん、素敵な情報を有難うございました!。
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2013/10/26 17:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

カエル
Mr.ぶるーさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2013年10月26日 17:52
だんちょうさん
素敵な一日を過ごしましたね〜(*^_^*)

理知的な感じ〜(笑)
コメントへの返答
2013年10月26日 20:35
こんばんは!

写真・・・、昔から興味はあったんですが
良さがわかるお年頃といったところでしょう(爆)。
心が癒されましたよ!
2013年10月26日 21:45
こんばんは。

お忙しい上に足下の悪い中、我が邑楽町においでくださいましてありがとうございましたm(__)m
初めての写真展で勝手が判らず、フレーム選びに失敗したと痛感しております(滝汗)

木曜日に搬入・セッティングしたのですが、だんちょうさんと同じく「優美の舞」「さあ行よ」がインパクトありました。
昨今では身内でもない限り、人物の写真の出品は難しいそうです。

私のも高評価いただきありがとうございます。
お世辞でも嬉しいものです^^

コンテストではないので順位付けはありませんが、それはそれで初心者でも楽しめる企画ではないでしょうか。
サイズの縛りも少ないので、低コストで参加できるところも魅力のひとつのようです。
コメントへの返答
2013年10月27日 2:43
お昼ご飯後、そうだった!とブログを
思い出し、メッセージさせていただいた
次第です。公民館の場所が、あまりにも
近くであったため、逆に驚きました。

おっしゃる通り、もっと広いフレームであれば、
あの風景がはっきりと引き立ち、さらに良かったかもですね。

人物・・・、そうですよね!
なかなか公開となると、難しいでしょうね。

お世辞ではありませんよ!

写真て第一印象で、如何に惹きつけられるか?だと思うんです。ブログで拝見した時に
素直に「良い!」と感じましたので!

順位付け無しで、気軽に参加できるのが逆に
ノビノビした感じの素敵な写真につながっているのかもしれませんね。
(↑何か・・・シロウトがスミマセン)
2013年10月26日 22:57
新興軒みんなで行こうずぇ~(^O^)/!!
コメントへの返答
2013年10月27日 2:45
とんかつ美味しいですよ!

駐車場が・・・、大人数だチト辛いかな?

足利に来た際には、ご贔屓に!

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation