• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

☆ Jet Stream ☆

☆ Jet Stream ☆ Flightradarを眺めながら一休み・・・。
いつものマニアックな行動です!(爆)

地図を眺めながら、上空を通過するであろうジェット機の
音を確認だけでもニンマリという変態ぶり・・・(笑)。

キャセイの747-8Fが、かなりの良い飛行ルートで向かって
来ておりました。外に出て、空を見上げると・・・

ゴー・・・、ジェットエンジン音が近づいて来ました。
「予想的中!しかも・・・・・」「お、おっ!チャンス」

慌ててカメラを準備しましたが・・・、250mmだとこれが限界!(^^;
レジ番確認はできませんが、4発機。

拡大してみると、主翼形状から8Fで間違いありませんね。尾翼にキャセイのマークがうっすら確認できます。

アンカレッジ→香港へ向かうキャセイパシフィックの貨物便です。
上空10,000メートル付近を、時速900km前後で飛行・・・。空へのロマンはつきません・・・。

これからの季節、こういった光景を目にする機会が増えそうですね・・・♪

これが、飛行しておりました。(以前、NRTにて撮影した同機材)

こちらは、以前にNRTにて・・・。アシアナのA330ですかね?


さて、今日はこの雑誌の発売日!

近所の書店に残りあと3冊・・・、って自分以外に購入している人がいるのか?(爆)
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2013/10/30 10:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

キリ番ゲット
ハチナナさん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 14:22
こんにちは。

1万メーターではさすがに
厳しいですよね。

カメラはAPSサイズでしょうか?

以前、「Good Luck」という
ドラマみて憧れた時期がありました。
(^-^;

私は現状フルサイズで、
200mmまでしかないので
難しそうですね。
コメントへの返答
2013年10月30日 15:03
こんにちは!

APSサイズです。

おおっ!と思ってカメラを手にしましたが
無理は承知で記録のみとなりました。
拡大して、何とか(?)確認できた程度です。

綺麗に撮るには、超望遠の単焦点。
しかし、素人がとても手を出せる代物では
ありませんし・・・(苦笑)。

2013年10月31日 20:13
だんちょう UFOも見つけたら撮って
くださいね(^O^)/
コメントへの返答
2013年11月1日 5:22
地球以外に、知的生物が存在しても
おかしくありませんよね。
宇宙へも当然ロマンを感じます!

凄い技術力で、飛行機の比にならない
乗り物で現れる・・・。

スピードに付いていけるか?ですね(爆)。

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation