• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

☆ FINAL ANA B747 フライトチャーター NRT ☆

☆ FINAL ANA B747 フライトチャーター NRT ☆ ここ数日、暖かい日が続いておりますね♪
昨日は、ANAのジャンボ機退役記念イベントの一つ
「さよなら チャーターフライト」の撮影に「成田」まで♪

退役まで残すところ、2週間となってしまいました。
現在は、羽田からの国内線でのみ機材が利用されて
おります。それが、3/16のイベントで、成田からの離発着。
本当に、成田での最後の姿・・・。

体調もあまり良くなく、羽田空港で自分なりの「お別れ撮影」はしてきたので、当初は行かない予定で
おりました。

し・か・し、3/16が近付くにつれて・・・、気持ちが鈍ってくる、鈍ってくる・・・。(苦笑)
限界に達し(爆)、ほとんど寝ていない状態でありましたが、AM2時:いざ!出陣です。

風予報では、北→南西に9時頃より変わる予報。ジャンボは10時5分出発予定。
ランチェンのタイミングは、まさに命取りにつながりかねません。
またかなりの人混みも予想されるので、撮影場所に悩みながら向かいました。

今回は画像多いですし、長いです♪大好きなB747が「これでもかっ!」というほど登場します(笑)。

まず、6時開港に合わせ、「カンタス」狙いから・・・。ところが単なる記録画に(^^;。


混雑が予想されるため早めの場所移動。狙いの場所に移動です。予行練習もかねて・・・

キャセイパシフィックカーゴ:B747


エールフランスの到着後、9時20分頃ランチェン。これで記録画のみは残せる状況に!

「ダイナスティ」のA330がタキシング。サイドに何か書いてあるぞ!特別塗装?
レジ:B-18358(3/11から運行開始したホヤホヤ、台湾の原住民族のくらしを機体に描いた特別塗装機)
チェック出来ていなかったため、予想外の収穫にニコニコ♪

ダイナスティ:A330


その後にANAのB787。その後に・・・・・本命、出てきましたよ!幻ではなく、「成田」です♪


今日の上がりは全く位置予測が出来ず苦戦。焦りが生じてくることに・・・。
前回の立ち位置失敗の教訓から、立ち位置変更するも・・・今日は、引っ張りすぎ!尾翼も切れる大失態!


焦りがピークに達し、どうする?
{離陸重量を考えれば、上がりは絶対に早い:台湾、韓国方面便と同様だろう。}
{ただ小型機までもが、今日はかなり引っ張り気味なのが気になる。}
え~い、どうせ上がらないなら!の思いで、最初に考えていた予定通りの立ち位置で待つ!
エアバンドより、「Cleared for Takeoff」の声が・・・。緊張感MAX!

深呼吸して・・・
ANA:B747(さよなら チャーターフライト テイクオフ)

光の加減、木々は予測済みで仕方ないのですが、贅沢言いません!満足です♪
エアバンドで、管制官から「行ってらっしゃい」、パイロットから「行ってきます!」のやりとりは
ホノボノしておりました。これで、本当に「さようなら」です。

周りに居た撤収していく同業者の方々が大半でしたが、自分はまだメインが残っています!(爆)
さあ多いので(笑)、このあとはバンバン行きますよ♪途中、撮影ポイント3箇所変更しています!

エアチャイナカーゴ:B747


KLMオランダ航空:B747(のぞき見風(?)に、違ったアングルで:笑!)


FedEx:B777


エールフランス:A380(この機材での、成田就航も残り少なく・・・)


正面からのアングルメインで・・・
コリアンエアカーゴ:B747


大韓航空:B747


ユナイテッド航空:B747


メインのもう一つだった、エアブリッジカーゴ:B747(週1回の便です!)




ダイナスティ:B747(CI17便)




アシアナ航空:B747(ジャンボらしいアングルで♪)


撤収前に、「早着」の情報があったので、少し延長タイム!
ダイナスティ:B747(CI18便)


これにて、本当に撤収。朝一から12時間撮り続けておりました♪
本当におバカな一日でしたが、マニアな自分にとっては最高の癒しです!(爆)。

長々、最後までご覧いただき有難うございました!
それでは、Good Day~♪
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2014/03/17 18:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年3月17日 20:48
いよいよ747もラストでしたか(ToT)/~~~

この日は朝からここで作業をしていたら、
嫁が交通事故に遭ったと連絡が入り、
午後には撤収してしまいました(~_~;)

JALとANA以外の他社の747は、もう少し
見られるんですよね?
コメントへの返答
2014年3月17日 20:53
こんばんは!

今となっては、「最初で最後!」の
成田フライトだったのです。
ただ、体力的にボロボロだったのと、
人混みが苦手なので、ずっと迷っていました。
無理してでも、行って良かったです。

少なくなる一方みたいですが、見られますよ。
逆に、747無くなったら飛行機嫌いになります。
成田にも行かない!かもです。(笑)

それはそうと、奥様は、大丈夫ですか?
2014年3月17日 20:51
風が変わる予報は聞いていたのですが・・・!
今回は、展望デッキがよかったかなーと!

で、ANA747で消化不良だったので、
ルフト346のあがりまでいちゃいました!

が、だんちょうさんは夜まででしたか~(爆)!

カンタス、そろそろ狙いに行きたいと思ってます!
コメントへの返答
2014年3月17日 21:00
こんばんは!結果的には・・・・・

グループ内のやり取りだけになってしまい
ましたが、お疲れ様でした。

ちいこさんのブログを拝見しましたが
軽いとはいえ、あの角度はありえませんね(^^;。

ハイ!12時間フルで、リフレッシュしておりました。単におバカなだけとも言いますが(苦笑)

カンタスも、狙える明るさになりましたね♪
大抵Bランですが、フェイントでAランもありました。(5度のトライで2回・・・笑)
朝一番なので、これにコケて引きずってしまった事もありました。ご参考まで。
2014年3月17日 21:16
こんばんは

私も日曜日成田に撮りに行ってました
ANAには寝坊して間に合いませんでしたが・・・

後ほど私もブログアップ致しますが、機体のアングルから
見て間違いなく数メートルの距離でニアミスしてた様です

キャノニコばっかりの撮影現場でオリンパス持っている
変なおっさんがいたら私ですので是非お声掛けください(爆)
コメントへの返答
2014年3月18日 6:30
おはようございます!

ブログ拝見させていただきました。

実は・・・駐車場で、NAVY SNAKEさんのらしい
クルマを発見しておりました!いらしているのか?と思いましたが、的中だったようですね♪

自分は混雑していたのと、狙いの立ち位置も
埋まっておりましたので、フェンス際でなく
鉄道高架橋を渡った先で撮影しておりました。
エアブリッジ捕獲後は、Bランへ移動して
しまいましたが・・・。

確かに、超!ニアミスしておりましたね。(笑)

次回お会いできる日を楽しみにしております。
2014年3月17日 22:42
だんちょうさん うぃ(*^・ェ・)ノ

無理ですって、近く飛んでたら
σ( ̄∇ ̄;)みたいに絶対飛んでこないとこいたらあきらめもつきますけど(^^;

やっぱ747いいっすよね
ジャンボらしいアングル、めっちゃ好きです

ほんま一回NRT行きますわ!!

ほな、グッデ~!!
コメントへの返答
2014年3月18日 6:37
ぷぅぷぅまるさん!おはようッス♪

確かに無理でした。
HND、NJAと比べても距離は一番あるのに、
一番時間が掛からないんですよ!裏道ルート
オンリーで行きますが・・・(笑)。

でも、ぷぅぷぅまるさん所からだって
高速、もしくは飛行機でブーンと近いですって。

747は、やはり格好良すぎます♪
もし、全て退役するような事になったら
飛行機嫌いになりそうなくらい好きですよ♪

NRTいつでもどうぞ!最高ですよ♪

ではでは、Good Day~♪
2014年3月18日 20:30
こんばんは~♪

お見送りお疲れ様でした!
僕は土曜日も出勤だったため家で撃沈でした(^_^;)

しかしこうみるとNRTはまだまだ4発機いっぱいいますね♪♪
仕事落ち着いたら久々に行きたいですなぁ♪♪

ANAのジャンボはあと半月ですね!JA8960が退役してしまった様なんで残すは8961だけになっちゃいましたね(ノ△T)寂しいっす…

ではぐっで~!
コメントへの返答
2014年3月18日 20:57
こんばんは!

疲れも、眠気も、食欲も全て忘れ撮影していました。(^^;

その他にもご存知の通り、アップしていませんが
ルフトハンザ、エアホンコン、デルタ、アトラス
NCAなどなど、747MAX状態でしたよ♪

古くても、機能美が備わっていると感じるので
各航空会社さんも、退役などさせずに、何とか
運行して欲しい限りです。

しつこいですけど・・・、ジャンボ王国
「スピードバード」はやはり747でないと♪
是非是非、復活させて欲しいです!

そのようですね・・・。
8961、1機だけに・・・。
ホント、寂しい気持ちのみです!

ではでは、Good Day~♪

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation