• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 空母「ジョージワシントン」が出港準備完了との情報。
政府発表の硫黄島着陸訓練も、日程が19(月)まで
変更になったみたいですが、「出港」となれば数ヶ月
厚木に展開できないことになります。
(近隣にお住まいの方、申し訳ございません。)
隊長機に秒殺されてしまい、魅力にドップリと♪
先日は「親善春まつり」も楽しんできました。その際
それまで撮影できていなかった部隊:シャドウホークス。


この写真をもって、一応「コンプリート」と思いたかったのですが・・・
ネットを見ると6日、7日と飛行した模様。「3連続あるか?」と思いながらも
どうしても「飛行」しているシーンを撮影したくて。
自身の不調な(笑)飛行機センサーだけを頼りに、急遽出掛けてきました。

到着後、しばし動きも無く「今日は失敗か?」
予想時間になったら、動きはじめました。最後に・・・黒い尾翼が見える♪シャドウだ!


よし!降りは絶対に失敗できない!と気合を入れ・・・ドキドキしながらの待ちです(笑)。













隊長機のプレッシャーに弱い・・・、まだまだ修行が足りない・・・。


イーグルスの隊長機の降りを撮影し、他が上がる気配もなかったので撤収。
シャドウホークスの降りはどうした?・・・( ↓でご紹介です。 )

今回でFINAL!。これまで追い求めてきたCAG機を、一気に過去画像と共に・・・♪

第102戦闘攻撃飛行隊(VFA-102)ダイヤモンドバックス #100 F/A-18F CS:ディーバック






第27戦闘攻撃飛行隊(VFA-27)ロイヤルメイセス #200 F/A-18E CS:メイス






第115戦闘攻撃飛行隊(VFA-115)イーグルス #300 F/A-18E CS:タロン






第195戦闘攻撃飛行隊(VFA-195)ダムバスターズ #400 F/A-18E CS:チッピー






第141電子攻撃飛行隊(VAQ-141)シャドウホークス #500 EA-18G CS:アウトロー






シャドウの後座隊員!Vサインとガッツポーズ♪イイですね!

長く続けてまいりました、このシリーズも今回で、一応完結。
どうにか、出港前に「コンプリート」できて良かったと思います。

新レンズのテストも兼ねておりましたが、厚木では「エクステンダー」が必要ですね。
購入後、また出掛けたいと思います。

メインの成田に、やっと(?)落ち着いて戻れそうです!(笑)

最後に、NO.1~からのリンクも、まとめておきます。
○ NJA CAG Hunter NO.1
○ NJA CAG Hunter NO.2
○ NJA CAG Hunter NO.3
○ NJA CAG Hunter NO.4
○ NJA CAG Hunter NO.4 #

帰りの「高坂SA」にて、夕日の下・・・








最後までご覧くださいまして、有難うございました。それでは、Good Day~♪

--- おまけ ---

高価なモノは購入できませんが・・・、大切なカメラ、レンズのために!
ブログ一覧 | 戦闘機 | 日記
Posted at 2014/05/09 06:24:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 6:45
おはようございます!

僕の推し戦のシャドウホークス無事ゲットできたんですねぇ~♪♪
コンプリートおめでとうございますo(^-^)o

やはり出航が近いせいか最近夜10時近くまで戦闘機の音が聞こえますね~♪♪
さすがに夜は…と思いつつベランダから外を見ちゃいます(爆)

ではぐっで~!
コメントへの返答
2014年5月9日 7:04
おはようございます。

5/1以降センサーを頼り(笑)に展開日を
練っておりましたが、6、7と連続で飛行。
空き時間が出来たのを見計らい、祈りながら
出陣してきました。

そんなに遅くまで飛んでいるのですか?
でも、気持ちわかります。寝付けないとき
フライトレーダー見ながら、近付いてくる
航空機あると自分もベランダへ♪(爆)

それでは、Good Day~♪
2014年5月9日 7:21
/(=・x・)ノ おはようございます!

NAF展開、お疲れ様でした。

今度はCVWー5艦載機フルコンプ目指して頑張って下さい(笑)

エクステンダー導入も早まる予感(^◇^)

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2014年5月9日 7:45
おはようございます!

6日のわっきさん情報が決め手でしたよ♪
3日連続はあるか?とも思ったのですが
間に合いませんでしたが、午前中も飛んだ
みたいです。

艦載機フルコンプ・・・良い響きですね♪
し・か・し、悪魔の囁きです(笑)。

次入港時に間に合うと良いのですが・・・

それでは、Good Day~♪
2014年5月9日 11:33
お疲れ様でした☆彡
会えずに残念でした…(´・ω・`)
でも、500のアングルが私のとほぼ同じ!!
もちろん私の画像はダメダメでしたけど…
すごく近くに居たのかもしれない!とビックリしましたΣ(´∀`;)
また次回です!
コメントへの返答
2014年5月9日 12:59
こんにちは!

行っていたのが、クルマでバレてしまいました(笑)。

ニアミスしていましたか?
とても、残念な事をしてしまいました。

自分は小高い丘の南で撮影していました。
レンズの距離が変わったので、立ち位置を
微妙に調整しながら、ウロウロしていました。

お会いできる日を、楽しみにしています♪
2014年5月9日 13:23
こんにちは!
帰ろうと思って駐車場行ったら、青いのが飛び出てたからすぐ気付きましたよ(笑)

丘の南って事は線路に近い方ですね?
外人さんの近くかな?
私はすごくウロウロしてたけど、500の時は丘の西側、花壇のレンガに乗ってました(^-^;)
コメントへの返答
2014年5月9日 17:12
こんにちは!

飛行機の空路直下もイヤだったし、手前の
混んでいる所に止めるのも・・・(笑)
砂ホコリで、かなり汚れてしまいました。(涙)

そうです。線路の方角です。
外人さん・・・、確かに付近にいましたよ!

テレ端が、若干短くなったので以前より
近付いた場所で、撮影していたんですよ。
2014年5月11日 9:45
おはようございます!

タイトル画の戦闘機が綺麗に並んでる写真が好きです♪

いーなあ~
あたしもいつか戦闘機撮ってみたいです(。´Д⊂)
戦闘機といえば前に茨城空港行ったとき、偶然訓練してる戦闘機を見かけたくらいでまともに見たことないんですが やっぱり速いんですかね(●´・з・●) 初心者なあたしでも撮れるかなあ…
コメントへの返答
2014年5月11日 10:59
こんにちは!

ありがとうございます♪
4機編隊で戻って来たので、◇隊形で来るかも?と周りで言っている人も・・・横並びでした!。

離陸を狙ったこと無いのですが、確かに
スピードは、速いです。着陸狙いが一番スピードが落ちて、狙い易いと思います。キャノンには
AIサーボという強い味方がありますので
速さに慣れるだけで、すぐ大丈夫ですよ!
旅客機とはまた、違った魅力もありますよ。

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation